BLOG

全国7か所でパブリックアートを同時展開するプロジェクト 『ENLIGHT2021』の制作アーティスト18名を発表!

全国7か所でパブリックアートを同時展開するプロジェクト 『ENLIGHT2021』の制作アーティスト18名を発表!

こんにちは。クリーマの高島です。

9月に発表した、全国7か所にパブリックアートを同時展開し、未来を明るく照らすプロジェクト『ENLIGHT(エンライト)2021』の制作アーティストが決定しました!来月12月中旬からCreemaのクラウドファンディング「Creema SPRINGS」でプロジェクトの支援募集をスタートし、目標金額達成の際には、全国7か所にパブリックアートを展開します。

制作アーティストの公募には、120名を超える方々からご応募をいただきました!様々な分野で活躍されているアーティストの皆さんが集まり、選考は難航……議論に議論を重ね、厳正な審査を経て選出された18名のアーティストを発表いたします。

 

クラウドファンディングで目標達成をした際には、全国各地に人気アーティストのパブリックアートが登場します。「このアーティストの作品を見てみたい」という方や、「地元を盛り上げたい」という方、「何だかよくわからないけどおもしろそう!」という方も、12月から始まるクラウドファンディングに、ぜひご注目ください!

この機会に様々なアーティストとの出会いを楽しんでいただけたら嬉しいです。

全国7か所にパブリックアートを同時展開!”ENLIGHT2021”とは?

この混沌とした時代において、価値観の変容がおこる今だからこその表現があると考え、地域を舞台に「パブリックアート(公共芸術)」という手法を通して、未来を明るく照らすようなプロジェクトを実現したいという思いから始まった、『ENLIGHT(エンライト)2021』。

 

表現の場となるのは、北海道(北広島)、東京(豊洲)、神奈川(横浜)、富山(富山)、滋賀(竜王)、広島(尾道)、福岡(糸島)の7か所。全国各地の古民家や遊覧船、ガスタンク、横浜駅西口地下街の壁面、商業施設など、個性豊かな場所で、アーティストが思い思いにパブリックアートを創作するという、壮大なプロジェクトです。

パブリックアートを制作するアーティストをご紹介!

120名以上もの応募者から選ばれたアーティストを、地域ごとに一挙ご紹介します。

1、神奈川県(横浜市):横浜駅直結の西口地下街

異国情緒漂う建物や最新スポットが集まるみなとみらい、中華街など、観光地としても魅力的な街、神奈川県横浜市。場所を提供くださった、学校法人岩崎学園さんの「横浜駅直結の西口地下街の壁一面に描かれる今回のアートが、新たなにぎわいを生み出すとともに、アートとデザインの力で夢を目指すアーティスト・クリエイターたちを応援する場所になってほしい」という思いが込められています。

東京藝術大学 彫刻科卒業後、造形作家として活動する中で羊毛フェルトと出会う。「akatin」では日本人形の材料でもある桐の木の粉を糊で練って作る“桐塑”という素材で造形し日本画材で着彩した造形とフェルティングを組み合わせたフェルティング彫刻作品を制作、「あかころ」ではより身近に感じていただける可愛らしいフェルティング作品を制作。LUMINE meets ART AWARD2016でのルミネ賞などの入賞多数。国内外でのアートフェアや企画展示に参加して、作品を発表。

坂東 工

坂東 工

1977年生まれ。日本大学芸術学部を卒業後渡米。2005年マーティンスコセッシ監督作「ディパーテッド」、2006年クリントイーストウッド監督作「硫黄島からの手紙」にてハリウッドデビュー。帰国後、アーティスト活動を開始。初個展開催時、映画「真田十勇士」にて衣装製作を任される。またNHK大河ドラマ「西郷どん」にて渡辺謙の衣装製作を担当。2017年よりリアリティーショー「バチェラー・ジャパン」の司会を担当。2018年12月、株式会社MORIYAを創業。2019年6月オンラインギャラリー・iiwiiをスタート。新たな才能を発掘し、国内のみならずニューヨークでも展示会を開催。2020年9月「つながるピース(PEACE×PIECE)」プロジェクトとしてアートを通した新たなコミュニティを立ち上げている。2017年2月より「バチェラー・ジャパン 」「バチェロッテ・ジャパン」の司会進行役を務める。

福島 徹也

福島 徹也

日本でグラフィック・デザイナーとしての経験を積んだ後、デザイン、アートを学び直すために渡米。グラフィック・イラストレーションの学士号を取得。 卒業後、ニューヨークでアーティスト・アシスタントやフリーランス・デザイナーとして活動する。 2006年に渡英し、ビジュアルアートの修士号を取得。 2013年からは日本に拠点を移し、現在はデザイン、アートなど、様々な分野にて活動中。

2、富山県(富山市):日本海ガス株式会社 岩瀬工場2号球形ガスホルダー

黒部ダムや世界遺産・五箇山、豊かな海の海の幸で知られる富山県。富山市の新名所、富岩運河の観光船から眺めることができる、日本海ガス(株)岩瀬工場のガスタンクが今回の舞台となります。「観光船から見えるパブリックアートが、富山の新しい観光スポットになったら嬉しい」という思いから、日本海ガスさんが場所を提供してくださいました。

自然などをモチーフに 目に見えない大切なものを描きたいという想いで日々制作。アートは励ましの手段のひとつと捉え「生まれてきて良かった」と心を前向きにしてくれるような作品創りを目指す。

個展経歴:2013年 村井沙杏展 うえまちギャラリー(大阪)/ 2014年 むらいさき展 Cafe Bar Gallery en+(兵庫) /2015年 spring has come 展 Cafe Bar Gallery en+(兵庫)/2017年 Saki Murai Solo Exhibition(Newyork Brooklyn)/ 2018年 むらいさき展 -旅の途中- BAR あじさい通り(兵庫)/ 2020年 むらいさき個展 世田谷美術館(東京)

3、福岡県(糸島市):志摩芥屋の観覧船・旅館・カフェテリア壁面・キャンピングトレーラー

海と山に囲まれた自然溢れる街、福岡県糸島市。おしゃれなカフェやレストラン、工房、窯元やパン屋が点在し、海沿いの絶景がインスタ映えスポットとしても知られています。近年は県外や海外のお客様が訪れて宿泊されるような場所を目指し、さまざまなアートのイベントや取り組みを行っています。

場所を提供くださるITOSHIMA PICNIC VILLAGE 柴田さんは「今回のプロジェクト実現によって、観光船、民宿、カフェコンテナ、キャンピングトレーラーに描かれるアート作品が、糸島の未来を創る一つの象徴なれば」と、話します。

cigarette-burns(シガレットバーンズ)

cigarette-burns(シガレットバーンズ)

cigarette-burns(シガレットバーンズ)とは、画家、デザイナー、イラストレーター、ペインターとして、福岡を拠点に活動するMaruによるアーティスト活動。ガラス用塗料を使用し、透明なアクリル板に絵を描く独特の手法が特徴。光の透過を利用し、見る角度により表情が変化するアート作品を制作。ライブペイント(即興で絵を描く表現手法)を用い、絵を描いている姿もパフォーマンスとして楽しんでもらうのが主なスタイルとなっている。

繁田 穂波

繁田 穂波

水棲生物をモチーフに輪廻転生や生死感をテーマに「その生命から感じ取る息吹」を線にのせて表現する。 近年では岩絵具などを掛け合わせたミクストメディアも制作しており、絶滅危惧種や環境問題をテーマとした作品制作に精力を注いでいる。

animaloop

animaloop

animal(動物)とloop(輪)の最初と最後のLをくっ付けた、オリジナル名:animaloop(アニマループ) として活動。 ハンドメイドでオリジナルキャラクターの一点ものの作品を制作し、ロゴデザイン・冊子・絵本・グッズ製作・似顔絵・ウェルカムボード・似顔絵イベントなど幅広く手がける。

4、広島県(尾道市):山手地区古民家

文学の街、映画の街としてはもちろん、近年は尾道帆布や尾道デニムなど、ものづくりの発信地としても注目を集める、広島県尾道市。2000年以降、尾道に多数ある「空き家」や「空きスペース」を活用する多くの若者やクリエイターを引きつけ、世界から注目される自由都市に生まれ変わろうとしています。そのモデル地区ともいえる空き家と空き地の多い坂斜面地区にて制作される今回のアートは、尾道のこれからの街づくりへ大きく貢献するものとして期待されています。

山本 晶大

山本 晶大

尾道市立大学美術学科卒。空き家や古民家などを用いたインスタレーション作品を主に、空間表現を通して人や生き物、場の在り方にまつわる作品を制作。 主に岡山・広島・鳥取などの中四国地域やベルリンなどで活動。

山崎 真

山崎 真

広島県尾道市にて代々提灯作りを営む提灯店の五代目職人。かつては照明器具としても、各家庭で使われていた和紙の灯り「提灯」を現代の生活スタイルに合わせて提案している。提灯を身近に体験してもらえるよう各地での出張講座や展示も行う。

DENPA

DENPA

「答えを求めない造形美」を目指し、手が無意識に導き、目で感じる抽象表現を目指す。avex本社への壁画制作や世界的ミューラルフェスPOW!WOW!HAWAIIでの壁画制作など、ワールドワイドな活動を展開。

5、北海道(北広島市):三井アウトレットパーク 札幌北広島 クローヴァーモール1階通路壁面

札幌市と新千歳空港の間に広がる、北広島市。北海道ならではの豊かな大自然と美味しい食を楽しむことができます。そこに住まうみんなが集う「三井アウトレットパーク札幌北広島」のクローヴァーモール壁面がキャンバスとなります。今回のパブリックアートは、三井アウトレットパーク札幌北広島の新しいシンボルとしての役割を期待されています。

ai sayama

ai sayama

栃木県出身、東京都在住。上智大学 史学科卒業後、会社員を経てアーティストとしての活動を開始。「世界を もっと ワクワク」をテーマに、猫や妖怪、自然をモチーフとして色鮮やかな絵を描く。メーカーとコラボした文具・傘・アパレルなどが全国発売中。2014年 TSUTAYA「NEXT BREAK CREATORS PROJECT」選出。2018年 UNKNOWN ASIA「Moxy Osaka Honmachi賞」「横山孝文(毎日放送)賞」受賞。

川原 将太

川原 将太

1977年大阪府生まれ‐京都市立芸大油画専攻‐海外修業‐現在、高知県の山奥で自然に囲まれ、絵画・陶芸・イラストを中心に創作活動中。 自然とアートのあるライフスタイルの中から生まれる、見る人を元気にする自由で色彩豊かな作品を創作。

クレーン謙

クレーン謙

インターナショナル・スクールに通いながら、幼少の頃より絵を描き始める。19歳の頃、漫画家・松本零士氏に師事。後にイラストレーターとして独立。ニューズウイーク、週刊ダイヤモンド、フォーブス、ジャパンタイムズなどの表紙イラストや、挿絵、絵本などで活躍中。

6、東京都(江東区 豊洲):アーバンドック ららぽーと豊洲-CENTER PORT通路壁面

再開発や築地市場移転など、注目のスポットとなっている東京都江東区の豊洲。地域の人々はもちろん、観光地として多くの人が訪れる「アーバンドック ららぽーと豊洲」のCENTER PORT壁面がキャンバスとなります。今回制作するアートを通じ、新しい商業施設のあり方を模索します。

チヒロ

チヒロ

大阪府堺市生まれ、大阪芸術大学美術学科油画コース卒。米国Maryland Institute College of Art (MICA)に一年間交換留学。2018年メキシコを旅する中でメキシコシティのレストランで壁画を描かせていただく機会に恵まれ、創作の新たなテーマを得る。現在は東京を拠点に画家活動中。展示会、ライブペインティング、子どもたちとお絵描きワークショップ、アクセサリー制作など多岐に渡り活動。

東京生まれ。 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、いくつかの企業のデザイナーを経て、本来の夢であったアーティストとして独立。 ”ものづくり”のベースは、自分を自由にし、生きていることで得ている情報から出る、形や色・動きを感情・感覚を使い、方法や在り方、完成図を決めずに表現する。自身の絵やコラージュを用いて、ディレクションから全てを行うポスターデザイン等も製作する。

7、滋賀県(蒲生郡 竜王町):三井アウトレットパーク滋賀竜王-壁面

古い歴史と田園文化、美味しい食べ物に彩られた、滋賀県の竜王町。地元で愛される「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」のエントランス(階段前)がキャンバスとなります。今回のアートを通じ、商業施設が物質的な価値のみでなく、精神的な豊かさも提供できる場となることが期待されています。

加藤ノブヤ

加藤ノブヤ

1986年岐阜県生まれ。プロダクトデザイナーとしてメーカー勤務ののち、オーストラリア生活を経て自然物の美しさに心惹かれ、画家へ転身。現在は生き物の「気配」をいかに表現するかが主題に活動。

AKI SPRAY PAINT

AKI SPRAY PAINT

「アートをもっと、気軽に」をコンセプトに、独自の世界観で幻想的な風景画を描きます。
さいたま市で絵を描く画家、スプレーアート作家。東京 井の頭公園 公認アートキャスト。オーストラリア メルボルン市バスキング・ペインター。週末アートマーケット「画家の小道」会長。2019年6月、たぶろう展入選会友推挙(国立新美術館)。2019年9月、純展入選(東京都美術館)。自分が住む地域から、もっと気軽に絵を飾る文化を広めるべく活動中。

Kei Arabuna

Kei Arabuna

1987年東京都出身、石川県在住。世界を無一文でバックパッカーで渡り歩きながらギャングに拉致され友人が撃たれ、コモドオオトカゲと生活し、シャバに出たと思ったら爆破に巻き込まれて帰国後に素潜り漁と狩猟をしながら生活する、自然と社会の繋がりを体感し体現する現代美術作家。

12月から、「Creema SPRINGS」でクラウドファンディングのプロジェクトがスタート!

18名のパブリックアート制作アーティストも決まり、いよいよ来月(12月)から、Creemaのクラウドファンディングサービス「Creema SPRINGS」で正式にプロジェクトがスタートします。

 

クリーマとアーティストの皆さんと、このプロジェクトに共感してくださる全国の皆さんで一緒に形にできたら、と思っています。

みなさまのご協力・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

『ENLIGHT(エンライト)2021』

『ENLIGHT(エンライト)2021』
ブログで紹介する▼
HTMLコードをコピーしてブログに貼り付けてください
この記事のタグ
同じカテゴリーの記事
人気の記事