BLOG
今年はクリスマスカードを贈ろう。インテリアとしても飾れる作品10選
12月に入り、いつのまにかクリスマスの雰囲気が感じられます。夜のライトアップも煌びやかに美しく輝き始めました。
みなさんは、「クリスマスカード」を誰かに送ったことはありますか?
もともとある地域の習慣から始まったクリスマスカードも、今では世界中で季節の挨拶状のひとつとして親しまれるようになっています。大切な人へのクリスマスプレゼントに、手書きのメッセージが書かれたクリスマスカードを添えれば、もっと温かく、ほっこりする嬉しいプレゼントに。こだわったデザインのカードだと、それだけでも大切なプレゼントになりそうですね。
デザイン、アイデア、丁寧な作り込み……クリスマスカードそのものがインテリアになるほど可愛らしい作品がCreemaにはたくさん揃っていますが、今回はその中から10作品を選びご紹介しています。Creemaで見つかる、作家さんの様々な工夫が詰まった作品をご覧ください。
季節の挨拶状として。今年はクリスマスカードを送ってみませんか?
クリスマスカードは、海外では季節の挨拶状として送ったり、お互いに交換するのが慣習だそう。日本でいう「年賀状」のような役割を務めているそうです。
元々は欧州、北米、南米諸国などの地域でクリスマスカードの文化が広がっていましたが、その後挨拶状としても送られることから「グリーディングカード」とも呼ばれるようになりました。
楽しい雰囲気に包まれるクリスマスに、感謝の気持ちなどを書いたクリスマスカードを送れば、送った方も受け取る方も幸せいっぱいに。さらに、壁やテーブルに飾れば、クリスマスを盛り上げてくれるインテリアにもなるので一石二鳥。プレゼントをただ渡すよりも気持ちがしっかりと伝わるので、日本でもプレゼント+αとしてカードを添える方も増えているようです。
カード単体で送る場合は、クリスマスの足音を楽しめるよう、12月に入ってから、クリスマスイブまでに届くように送るのがおすすめ◎
今回は、インテリアとしてそのまま飾りたくなるようなデザインのクリスマスカードをご紹介します!
おもわず飾りたくなる!クリスマスカード10選
立体的なクリスマスのモチーフがユニークなこちらのクリスマスカードはtoi et moiさんの作品です。この精巧なモチーフ、なんと1つ1つ手作業で作っているそう。繊細な技術が伝わってくる、スタイリッシュなカードです。部屋はもちろん、玄関先にも飾っておけるサイズ感とシンプルなデザインなので、ちょっとしたクリスマスのインテリアとしても活躍してくれそうです。
水引アーティストのFlower Mizuhikiさんの、クリスマスモチーフを水引で結ったクリスマスカード。人とは被らないデザインと、シンプルながら際立つ"和"な存在感が魅力。海外へ住んでいる友人への贈り物にもおすすめです。
ペーパーデザイナーKirie Fabbricaさんによる、オーナメントをぶらさげて立てて飾れるクリスマスカード。空いたスペースにちょこっとメッセージを記載してもいいし、メッセージカードに同封してもOK。場所をとらないので、一人暮らしの人への贈り物に沿えても喜ばれそう。
猫好きアクセサリー・紙作家ongenさんの、サンタの衣装をまとった茶トラが可愛らしいこちらの作品は、猫好きさんにたまらない愛らしさ。表面に凹凸加工があってあたたかみのある紙と明るいクリスマスカラーの背景が、季節感を届けてくれます。
可愛いシロクマやリスたちが描かれたこちらのポストカードは、しろくま by saekoさんの作品。紙は手に馴染むような、しなやかな柔らかさがある高級印刷用紙で作られていて、厚みもあるしっかりした作り。紙表面の風合いは落ち着きのある雰囲気で、どんな部屋にも馴染む優しいデザインです。ポストカードはフレームに入れてみたり、マスキングテープで壁に貼ってみたり、様々な楽しみ方ができるのが嬉しいアイテム。温かく幸せなクリスマスを、シロクマたちと一緒に届けてみませんか?
カラフルなオーナメントたちがあしらわれたこちらのクリスマスカードは、さまざまな立体のポップアップカードを手掛けるベトナムコーナーさんの作品。オーナメントがゆらゆらと揺れ、まさにインテリアとして飾っておきたいデザインのカードです。
植物をモチーフにペーパーアイテムを作られるleaf style paperさんのクリスマスカードは、美しいグラフィックをじっくり丁寧に手で描いた、作家さんの技術が詰まった作品。しっかりした厚い質感で高級感があり、シンプルで使いやすいです。アクセントに刻まれた、深いグリーンのワンポイントが目を惹きます。
papermoon121さんの、クリスマスの日の窓辺の風景を切り取ったかのようなメッセージカード。特別な日の、わくわくとした雰囲気が伝わる可愛らしいデザインです。二つ折りで、内側にはたっぷりとメッセージを記入できます。
ゆかいないきものさんのクリスマスカードは、北欧のガラスオーナメントをモチーフに、繊細なイラストで仕上げられています。大人っぽいテイストなので、人を選ばずに贈ることができそうです。
「You have a nice apartment.(いい所に住んでるね。)Is it hot in here or is it just me?(暑いのは私だけですか?)I'll stay longer if I need to.(必要であればもっと居るよ。)」という、ユーモア溢れるサンタさんからのメッセージが入ったクリスマスカードはchibadesignさんの作品です。ラメのような細かい光沢をちりばめた紙など、それぞれ紙質が異なるのもポイント。3つのカードのうちどれを相手に贈るか、顔を思い浮かべながら考えるのが楽しくなりますね。
クリスマスカードに、メッセージや想いを載せて送ってみませんか?
なかなか季節の挨拶をするような機会も減ってきているとは思いますが、たまには手書きのメッセージカードを贈ってみるのはいかがでしょうか?
なかなか会いたい人と会えない状況が続いた今年。だからこそ、大切な人にはもちろん、少し疎遠になってしまった人にもメッセージや想いを、カードにのせて伝えてみませんか? お互い温かく幸せなクリスマスを迎えられることを願って。