BLOG

ゆらゆら、癒しの空間に。型紙付きで簡単、鳥と花のモビールの作り方【動画付き】

2021.10.27
ゆらゆら、癒しの空間に。型紙付きで簡単、鳥と花のモビールの作り方【動画付き】

11月に入り、冷たい風にふと冬の気配を感じます。日が落ちるのも早くなり、暖かいおうちでゆっくり過ごすのが楽しみな季節になりましたね。

 

お部屋で過ごす時間が長くなると、こだわりたくなるのがインテリア。空間にアクセントが欲しいな……と感じる方におすすめなのが、モビールです。窓を閉めていても、エアコンや人が動いた風でゆったりと回り、その動きになんだか気持ちが安らぎます。天井から吊るして飾るので、床に物を置かないと決めている方にもぴったりです。

 

今日はモビールの作り方を、写真でご紹介します。記事の最後には作り方を解説した動画もありますので、ぜひ最後までお楽しみください。簡単に作れて自分流のアレンジもできる、Creemaオリジナルの型紙もご用意しました。はさみで紙を切り抜いて作るので、お子さまと一緒に親子でも挑戦できます。ぜひ作ってみてくださいね。

用意するもの

(材料)

紙(厚手のものがおすすめ)
ミシン糸 or テグス
竹ひご or ワイヤー(20cmと30cmにカット)
木工用ボンド(必要な方)

(道具)

ハサミ
キリ
ニッパー(竹ひごやワイヤーを切るためのもの)
カッターマット(なければ不要な雑誌など。キリを使う時に机を保護するためのもの)
マスキングテープ(仮止めに使います)
色鉛筆、シール、スタンプなど

モビールの作り方

今回は、Creemaがオリジナルデザインのモビール型紙を用意しました。完成イメージはこんな感じ。では、作っていきましょう!

1.型紙を印刷し、ハサミで切り抜きます

型紙をダウンロードし、紙にカラーで印刷します。パーツをひとつずつハサミで切り抜いていきます。

▲最初はモチーフを大まかに切り出してから、細かくはさみを入れると切りやすいです。

2.裏面に色を塗ります

印刷されていない面を装飾していきます。色鉛筆で色を塗ったり、絵を描いたり、シールやマスキングテープなどで模様をつけたり、自由に作ってみましょう。

3.モビールの下から順に組み立てていきます

いよいよ、モビールの形に組み立てていきます。モビールを組み立てる時は、下から順番に作っていくのがおすすめです。一度完成図通りに並べると、作業の順番がわかりやすくなります。

パーツの糸を通したい部分に、キリで穴を開けます。カッターマットにモチーフを置いてキリを刺し、モチーフを手に持ってキリで穴を広げます。キリで手を刺さないように、ゆっくり慎重に!

開けた穴に、30cm程度に切った糸を通し、ほどけないように2回結びます。余った方の糸は切っておくと仕上がりが綺麗です。

雲と鳥のパーツをつなぐ時は、雲がまっすぐになるように、マスキングテープで仮止めをして調整しながらパーツをつける位置を決めます。

▲水平になったかな……?

できたモチーフを竹ひごの端に結びます。糸を何回かくるくると巻き付けてから結ぶと、ずれにくくなります。木工用ボンドなどで固定してしまっても構いません。

竹ひごの反対側にもモチーフをつけたら、指の腹に竹ひごをのせて、バランスが取れる大体の位置をみます。ここに、上につながる糸を結びつけます。

糸を結んだら糸端を持ってぶらさげ、バランスを確認します。傾いている場合は、真ん中の糸を下に傾いている方へ少しずつずらしてみます。

同じ手順でどんどん組み立てていくと……

完成!お疲れ様でした。

悠々と飛ぶ鳥の姿に癒されます。壁に落ちる影もいい感じ。

自分好みのバランスに

今回は竹ひごも糸も長めに取り、モチーフがゆったり見えるように組み立てました。

人がよく通る場所に飾る場合は、糸を短めに仕上げると邪魔になりにくいです。モビール全体をコンパクトにしたい場合は竹ひごを短くします。あまり短くしすぎると隣の糸と絡まってしまったり、モチーフ同士がぶつかりモビールが綺麗に回らなかったりするので、このモチーフサイズですと15cmと20cmくらいまでがおすすめです。

 

また、モビールは必ずしもきっちり水平にしなければいけないわけではありません。少しだけ傾いているのも、空間にリズム感を生み出してくれますよ。

作り方を動画でチェック

今回のモビールの作り方の手順を、動画でもご紹介しています。写真ではわかりづらい箇所は、ぜひ動画でご確認ください。

いっしょに作ろう。「モビールの作り方」

もっとモビールを楽しみたい!いろいろな素材・デザインのモビール5選

部屋ごとにテーマに合わせて選んだり、季節によって飾るモビールを変えたり。インテリアにもっとこだわりたい方には、素材やデザインもさまざまなクリエイターさんの作るモビールがおすすめです。無垢材の温もりを感じるモビールや、繊細な切り絵のモビールなどいろいろな素材・デザインのモビールをご紹介します。

fuwa fuwa【名入れ】(気球モビール)

カラフルな気球が子供部屋にぴったりな、tonton-toyさんの気球のモビール。表は優しいパステルカラー、裏面はポップなビビットカラーで、くるくる回るととっても華やか。お名前を入れることができますので、出産祝いにも人気です。

壁にかけられる木のモビール(ネコとネズミ)

Foresteanaさんのモビールキットは、届いたパーツを自分でテグスで繋ぎ、組み立てる楽しみが味わえます。完成したモビールは壁からかけてもパーツが動く設計で、天井に吊るすのが難しいお部屋でも手軽に飾れると好評。ネズミを追いかけるネコの生き生きとした動きがキュートです。

モビール「実り(りんご)」

たくさんのリンゴが実った木に、集まる鳥や動物たち……切り絵作家寺沼麻美さんの作る、物語を感じるモビールです。リンゴはひとつひとつが木の中にぶら下がり、繊細な動きが楽しめますよ。

“白い帆”のヨットモビール

手作り雑貨ぺるるさんの、4艘のヨットがゆったりと動くモビール。檜の木肌に透け感のある白い帆は、どんなインテリアにもなじみます。風を受けてヨットが走る様子は、お部屋に爽やかな空気を運んできてくれそうです。

《再販》アクアリウム〔自宅用サイズ〕

魚たちがのんびりと泳ぐ、HANANさんのモビール。北欧柄のカラフルな魚たちは、熱帯魚のような鮮やかさです。きらりと光るスワロフスキーがポイントです。

ゆったり揺れるモビールを飾って、穏やかなおうち時間を楽しんで。

モビールのゆったりした動きは、お部屋に安らぎをもたらしてくれます。集中して作る時間も、飾ったモビールを眺めてぼーっとする時間も、リフレッシュできるひとときになるはず。ぜひ今度のお休みの日に挑戦してみてください。

この記事を読んだ方におすすめの記事・特集

(読みもの)幸運を呼ぶインテリア。サンキャッチャーのある暮らしをしよう

窓辺に吊るすときらきらと太陽の光を集め、部屋全体を明るくしてくれる「サンキャッチャー 」。飾り方のアイデアやおすすめ作品をご紹介します。

(読みもの)意味を知ってもっと楽しむ。北欧フィンランド生まれの"光のモビール"、ヒンメリの魅力

北欧フィンランドの伝統的なモビール「ヒンメリ」。その歴史や意味に目を向け、ヒンメリの魅力に迫ります。

(特集)気軽に模様替え つるす・かけるインテリア

お部屋を素敵に見せてくれるフラワーインテリアや時計、モビール、アート作品などを集めました。季節に合わせて飾れば、お部屋の中でも四季のうつろいを感じられそうです。
ブログで紹介する▼
HTMLコードをコピーしてブログに貼り付けてください
同じカテゴリーの記事
人気の記事