BLOG
我が子の性別をサプライズ発表?プレママなら知っておきたい。ジェンダーリビールのアイディア集

SNSを中心に話題を集めている、「ジェンダーリビール」をご存知ですか?
今回は、そもそもジェンダーリビールってなに?という方も、ジェンダーリビールをやってみたい方も必見!プレママさんなら知っておきたい、ジェンダーリビールのアイディアを定番のケーキからケーキ以外の方法までご紹介します。
【目次】
1.赤ちゃんの性別発表をサプライズで!ジェンダーリビールとは?いつ行う?
2.ジェンダーリビールを成功させるためには?
3.定番ケーキからケーキ以外も!ジェンダーリビールの簡単アイディア5選
-ケーキの色や中身で発表する
-クッキー缶の中身で発表する
-オムライスの中身で発表する
-くす玉を割って紙吹雪の色で発表する
-クッキーやケーキ以外にも!ジェンダーリビール用アイテム
赤ちゃんの性別発表をサプライズで!ジェンダーリビールとは?いつ行う?

ジェンダーリビールとは、性別をreveal(明らかに)することが語源となった、お腹の中にいる赤ちゃんの性別発表をサプライズで行うイベントのこと。発祥はアメリカですが日本でもSNS上を中心に話題となり、「#ジェンダーリビール」の投稿は1万件以上も集まっています。
ジェンダーリビールのやり方に決まりはないので、プレママたちが好きな方法で、我が子が無事誕生することを願って準備をします。中でも定番で人気がある性別発表は、ケーキの中身の色やフルーツによって性別を発表する「ジェンダーリビールケーキ」。手作りしたりネットで取り寄せたりするなど、取り組みやすい方法でサプライズに向けて準備をしています。
【ジェンダーリビール 準備〜発表までの流れ】
1. ママが産院で性別を教えてもらう
2. パパやご両親にお腹の子の性別を発表する前に準備
3. 性別を発表するのと同時にジェンダーリビールを行う
ジェンダーリビールを成功させるためには?

サプライズに向けて準備して、性別発表! スムーズに実施できればいいものの、妊娠中はつわりが続くことによる体調不良であったり、大きなお腹でキッチンに立ったり買い出しに行くなどアクティブに動くことが難しいママも少なくないはず。
だからこそ、準備で無理せずにできる範囲で簡単に楽しく行う、ということも成功させるためのポイントのひとつです。そんなママは、ネットでジェンダーリビール用のケーキやクッキーを頼んでみるのがおすすめです。
また、ネットを利用することのメリットは、パパに性別がバレてしまうことの防止にも。ケーキを作っている最中にキッチンにパパ登場! 発表する前に性別が知られてしまった……。ということを防ぐためにも、事前の注文が安心です。
定番ケーキからケーキ以外も!ジェンダーリビールの簡単アイディア5選
ここからは、ジェンダーリビールのアイディア例をご紹介します。手作りケーキにアレンジしたり、ケーキ以外にもクッキー缶などでお祝いしたり…… とお祝い方法は様々。簡単に真似しやすいアイディアをご紹介するので、ぜひジェンダーリビールの参考にしてみてください。
1. ケーキの色や中身で発表する
まずは、定番のジェンダーリビールケーキでお祝いしたい!という方へおすすめの、ケーキにプラスすると一気に華やぐケーキトッパーや飾り付け用のアイシングクッキーをご紹介します。
handmadeshop naotamaさんのケーキトッパーは、ジェンダーリビールケーキの仕上げにつけるだけで、映える仕上がりに。木製の色を生かした素朴さがありながら、筆記体の「Boy?」「Girl?」の文字がおしゃれです。
お急ぎ便も選べるので、すぐに性別発表したいプレママにぴったり。プロフィールに記載された発送状況についてご確認の上、オーダーしてみてください。
ケーキトッパー専門店・あんずのお店さんのケーキトッパーは、リボンの色/文字/ガーランドの種類を選ぶことができます。文字入れには「boy or girl?」などとオーダーすると、ジェンダーリビールケーキらしくなりますね。日付を入れても◎
クッキー屋・kiittiさんのジェンダーリビール用のアイシングクッキーセット。ピンクと水色のリボンをしたクマさんが可愛らしいですね。
ジェンダーリビールケーキの上にトッピングすれば一気に華やぎ、ポップな色味に一層ワクワクが止まりません! 食べるのがもったいなく感じるほどの可愛らしさですが、飾った後は美味しく召し上がれ。
Francesca von Sweetsさんのベビーアイシングクッキーセット。ロンパースに哺乳瓶、木馬など赤ちゃんにちなんだ様々なモチーフが可愛らしいクッキーです。トッピングすれば淡い色味が優しげなジェンダーリビールケーキに。ブルーとピンクをミックスした"ジェンダーリビール"カラーのセットをオプションから選択することができますよ。
ジェンダーリビールのほかにも、ブルー/ピンクの色選択ができたり、名入れをお願いすることもできるので、出産後は赤ちゃんの100日記念やハーフバースデー用にお取り寄せしても◎
ケーキの中身の色やフルーツで性別を発表するジェンダーリビールケーキですが、手作りが難しい場合は、見た目が可愛らしいケーキをお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。ケーキを切って性別を判明……とは一味違う、ケーキの色で性別を発表するアイディアをご紹介します。
Candy MERUさんのまんまるのフォルムにお花が咲いたキュートなケーキは6色の中から好きな色をオーダーすることができます。ケーキの箱から取り出す瞬間に性別がわかる、一味違う演出ができます。
Flower Picnic Cafeさんのケーキは、開けてびっくり! 本物のボックスフラワーそっくりのケーキです。性別に合わせて色を選べます。(画像右:ミントブルーの販売ページはこちら)
箱はシックなブラックなので、開けるまでドキドキ。開けた瞬間性別もわかり、また目に飛び込んでくる繊細なお花たちにも驚き癒される、感動的なジェンダーリビールになること間違いなし!
2. クッキー缶の中身で発表する
大きなお腹で作るのが大変…… お菓子作りが苦手…… そんな方はクッキー缶をお取り寄せして、ジェンダーリビールをしてみてはいかがでしょうか。
クッキー缶を開けた瞬間に性別がわかる、ジェンダーリビールクッキー缶をご紹介します。郵送しやすいクッキー缶は、遠方に住む両親へのサプライズにもおすすめです。
カンムリ堂さんの赤ちゃんクッキー缶は、ぱっかーん!と卵から生まれた赤ちゃんがクッキーになった、ポップなデザイン。コウノトリが卵を運んでいるイラストが描かれた箱を開けると、「BOY?OR GIRL?」と書かれた卵のカードが登場。さらに包み紙を外せば赤ちゃんの性別がわかるクッキーとご対面!という三段階のオチが設定された、ストーリー性のあるクッキー缶です。
studio chaleur +さんのジェンダーリビールクッキー缶は、風船のアイシングクッキーに性別が書かれた可愛らしいデザイン。(画像左:おんなのこver.の販売ページはこちら)箱にあしらわれた包装紙のイラストまで可愛らしく、開ける前からときめきが止まりません……!
苺とホワイトチョコのクッキーや、紫芋の絞り出しクッキーなど9種類の味が楽しめます。※ご購入の季節やタイミングによって、予告なくクッキーの種類に若干の変更がある場合がございます。
ジェンダーリビールクッキー缶のほかにも、内祝いや出産祝いにおすすめのクッキー缶や、自分へのご褒美にお取り寄せしたいクッキー缶も!ぜひギャラリーページをチェックしてみてください。
「Creema限定新作」ジェンダーリビールクッキーに!こうのとりと赤ちゃんのアイシング出産祝い・内祝い※ご希望の赤ちゃん
コウノトリが赤ちゃんを運ぶ、ちゃちゃねねさんのクッキー。コウノトリと赤ちゃんのクッキー1枚のお届けですが、オプションで、ミニクッキー・クッキー缶を追加することができるので(※追加は有料になります)クッキー缶にして注文してみてはいかがでしょうか。
また、赤ちゃんの部分は犬・猫・パンダなどご希望によってアレンジも可能です!ペットのお祝いにも◎
3. オムライスの中身で発表する

ケーキやクッキーなど甘いものが苦手な方にもおすすめしたいのが、ジェンダーリビールオムライス。ケーキ同様に、中身の色や具材で性別を発表します。
例えば、女の子ならケチャップライス、男の子ならバターライスなど一目でわかるように色・味でメニューを考えてみましょう。卵で包まれたオムライスだからこそ、オムライスにナイフを入れる瞬間のドキドキがたまらないですね。
飾りつけとしてジェンダーリビールオムライスを引き立ててくれるアイディアをご紹介します。
メッセージカードや色紙を切って爪楊枝に括り付けて、オムライスにトッピングする旗を自作してみてはいかがでしょうか。旗の部分には、女の子・男の子のイラストを描いたり「girl」「boy」などと書いてみましょう。
イラストだと可愛らしいですが描くのが苦手…… そんな方は、はんこを活用してみるのもおすすめです。消しゴムはんこ彫師・よこやまさんの消しゴムはんこを旗に捺せば、ポップで可愛らしいジェンダーリビールオムライスに!
ジェンダーリビールオムライスをより華やかに撮影したいのなら、フォトプロップスを活用して写真映えを狙ってみてはいかがでしょうか。
MIELI@COCOLO COLORさんのフォトプロップスは可愛らしいくまさんシルエット。お花やリボンなどの小物も準備して、オムライスの前にフォトプロップスを並べれば華やかなパーティーのような写真が撮影できるはず。
4. くす玉を割って紙吹雪の色で発表する
食べ物で性別発表をする以外に、こんなアイディアも。風船の中に紙吹雪を詰めて、風船を割ったときに出てくる紙吹雪の色で性別を発表する「ジェンダーリビールバルーン」です。
ですが、風船を自分で割らないといけないので、大きな音がしてしまい、ちょっと割るのも怖い……という方は、くす玉で応用してみるのはいかがでしょうか。100円ショップなどで小さなくす玉を買い、その中に紙吹雪を入れて発表するアイディアをご紹介します。
サテンフラワーシャワー 約100枚 12g ラウンド 丸 ウェディング 造花 花びら 結婚式 小物 結婚式 滑らか
紙吹雪の代わりとして、フラワーシャワーを詰めれば大人っぽく豪華なジェンダーリビールになりそうです。
qrozazakkaさんのサテンフラワーシャワーは、サテン生地を使って作られた大ぶりのフラワーペタル(花びら型の造花)が華やか。サテンで作られたゆえの上品な光沢感は、造花とは一味違う雰囲気です。性別に合わせて色を選んで、中身に詰めてみてはいかがでしょうか。
atelier hinacoさんのカラーバリエーション豊富なリボンシャワーです。リボンの数はたっぷり50個のセットで、カラーは全8色の中から好きな色をオーダーできます。
合計が50個であれば複数の色選択も可能なので、女の子の場合は暖色系の赤・ピンクをオーダーしてラブリーな雰囲気を高めたり、男の子ならブルーとグリーンを選択したり…… と、シンプルに一色に絞らず複数の色選択を楽しんでみても◎
ピニャータとはメキシコや中南米発祥のお祝いごとで使われるもので、日本でいうくす玉のようなもの。北海道でピニャータ専門店を営むpekere pinata shopさんのジェンダーリビールピニャータは、ファンシーな色合いに「Oh,Baby!」と書かれたピニャータで、眺めているだけでもワクワクとした気持ちになれます。【boy】【girl】のコンフェッティ(紙吹雪)付きなので、これ一つ買うだけで華やかなジェンダーリビールができるのも嬉しいポイントです。
5. クッキーやケーキ以外にも!ジェンダーリビール用アイテム
IDEA BALLOONさんのジェンダーリビールバルーンは、コンフェッティが透明なバルーンの内側に入っているので、バルーンを破った後お部屋が散らかってしまうこともありません。付属の針をぷすっとバルーンに刺せば、中に色のついたコンフェッティが出現!その色によって性別がわかるジェンダーリビールです。大人っぽい文字や、淡い色合いがとってもおしゃれです。
キャンドル作家・emilli.さんのジェンダーリビールキャンドルは、火を灯して5分待つと……?キャンドルが溶けて流れ出る色で性別がわかるというロマンチックな一品です。
待つ時間さえ愛おしく感じられるようなジェンダーリビールキャンドルは、食卓を囲みながら火を灯し、溶け出すまでの5分間をゆったりと過ごすのも素敵。大豆を主原料としたソイワックスで作られているキャンドルなので、環境に優しいのも嬉しいポイントです。
紙あそび製作所ペパルさんのジェンダーリビールBOXは、箱を開けると性別がわかるペーパークラフトキットになっています。これなら、サプライズを準備している間も楽しむことができますね。(画像右:男の子用の販売ページはこちら)
ハサミやボンドを用意して、細かなパーツを切って貼って……。黙々と手を動かして作り上げるひと時も、リフレッシュにつながりそうです。
時間をかけて作るのが大変。でもサプライズのワクワク感は大切にしたい!そんな方は、ジェンダーリビールカードで性別発表をするのがおすすめです。
赤ちゃんのペーパーアイテムを中心に手がける、Crafthouse Pierさんのジェンダーリビールカードは、スクラッチすれば性別がわかるドキドキのカードです。カードは気軽に送りやすいので、手紙を添えて両親への報告にも◎
作家のCrafthouse Pierさんは「SNSが当たり前の時代だからこそ、紙に印刷する特別感を大切にしたい、そしてせっかくならちょっとワクワクするようなものが作りたい。」そんな想いで作品を作られています。レインボーやドットのイラストがポップで、紙ならではの温かみも感じられますね。
ケーキでもケーキ以外でも◎簡単にできるジェンダーリビールで、特別な瞬間をより尊いものに。

ジェンダーリビールの意味や、簡単に真似できるアイディアをご紹介しました。定番のジェンダーリビールケーキを手作りするのもよし、ネットでケーキやクッキーを取り寄せるもよし、便利なアイテムなども利用しながら、無理のない範囲でお祝いの方法を考えてみてください。生まれる我が子を愛おしく思いながら準備すれば、きっと忘れられないサプライズが成功するはず……!