BLOG
【週の真ん中、水曜日。】疲れた水曜に効く、“アジ” に並べるだけのしあわせ。

週の折り返し、水曜日。週始めの忙しさは乗り越えたけれど、週末にはまだ少し距離がある。
そんな水曜日は、ちょっと “脱力” する日。
心にゆとりができて、また明日から頑張れる。そんな、ふと笑みがこぼれるアイテムで脱力しませんか? さぁ、水曜日くらいはちょっと肩の力を抜いて、ごゆるりと。
今週もおつかれさまです。
まだ週の折り返し、水曜日の夕方ってなんだかいちばん疲れを感じる気がしませんか?
メニューを考えるのも、作るのもちょっと億劫な日は、思いきって “かわいく手抜き” して。自分を少し甘やかして。
脱力することで、また明日、ちょっとだけ元気が戻ってくるかもしれません。
\感想、お待ちしています/
記事のご感想やリクエストをぜひ!(記事の最後にリンクがあります)
〈今週の “脱力” のおとも〉二度楽しい、アジづくしなランチョンマット
今週の “脱力” アイテムは、アジづくしなランチョンマット。
今日のご飯は何にしようかな——
一週間の前半、頑張った水曜日。明日の元気のために、水曜日くらいは出来合いのお惣菜で、手抜きしたい。そんな日は、ランチョンマットに並べるだけで、たちまち楽しい食卓のできあがりです。
まん丸な目でこちらをじっと見つめる、インパクト抜群なアジの開きのランチョンマット。なんだかちょっと気になる、この視線。見れば見るほど愛嬌があって、くすっと笑えてしまうのが不思議な魅力です。
おいしそうに焼けたアジの開きは、裏返すと楽しい仕掛けが——

アジの開きから、サクサクのアジフライがずらり!
「ソース派? それともタルタル派?」そんなふうに迷わせてくれる、ユーモアにもう一度「くすっ」。
頑張って作らなくたって、楽しく食べられたらいい。あーおいしかった! と笑えば、週の後半も頑張れそうです。
お惣菜をぽんとのせた夜も、ちゃんとしあわせ。
今週の “脱力” アイテムは、pu・pu・puさんの「ランチョンマット アジづくし」でした。
「まあ、いっか」と笑える余白が大切な水曜日。ほんの少しの脱力で、明日からまた元気に頑張れますように。
● 編集後記 ●
帰り道にスーパーでお魚を買い、ホイル焼きを作ってみました。体にもいいことをした気分。お肉ばかり食べていたけど、たまにはお魚、いいですね。
<文=阿部愛理菜>