BLOG
【週の真ん中、水曜日。】アライグマが教えてくれる、梅雨の洗濯日和のうれしさ

週の折り返し、水曜日。週始めの忙しさは乗り越えたけれど、週末にはまだ少し距離がある。
そんな水曜日は、ちょっと “脱力” する日。
心にゆとりができて、また明日から頑張れる。そんな、ふと笑みがこぼれるアイテムで脱力しませんか? さぁ、水曜日くらいはちょっと肩の力を抜いて、ごゆるりと。
今週も、おつかれさまです。
週の折り返し、水曜日。しばらく続いた雨がようやく上がり、明日は晴れの予報。
本当は今すぐソファに沈みたい。
でも、この晴れ間を逃すわけにはいかない—— そう、溜まりに溜まった洗濯物が待っている。
洗濯物の山を前に、思わずため息がこぼれそうなあなたに。
愛らしい “洗濯仲間” からのエールを届けます。
\感想、お待ちしています/
記事のご感想やリクエストをぜひ!(記事の最後にリンクがあります)
〈今週の “脱力” のおとも〉お洗濯忙しい!アライグマのブローチ
雨が続いた、ある週の真ん中。
「よし!久しぶりに晴れたから、急いで洗濯だ〜!」
かごから溢れた洗濯物を抱えて走っていくのは、アライグマの家族たちです。
部屋には、まだ湿ったままの靴下やタオルに、何日分かの服があるのかな。
溜まった洗濯物は、もうかごに入り切らないほど...!
お天気に振り回されてしまう梅雨の今日この頃、「大変なのはみんな一緒だね」と、ふと心がほどけるブローチです。
絵描き・falsoさんの設定では、アライグマ家には乾燥機がないのだそう。
雨の日も、晴れの日も、洗濯物は待ってくれない。
貴重な晴れ間を逃すまいと、家族総出で山のような洗濯物を抱えて駆け回るその背中には、生活者としての “真剣さ” と、ちょっとしたユーモアがにじんでいます。
「このアライグマは、何人家族なんだろう?」
「わたしと同じで、泥んこの靴下に苦戦してるのかも」
そんな想像をめぐらせながら、思わずクスッと。
「よし、わたしも今日は頑張っちゃうか!」
ブローチのなかで走り回るアライグマと一緒なら、洗濯物の山に挑むのも楽しくなってきそうです。
ちいさな笑いが、家事を救う日。
今週の “脱力” アイテムは、falsoさんの「お洗濯忙しい!アライグマのブローチ」でした。
忙しい毎日にきらりと光る、小さな笑いや癒し。そんな何気ない日常の一場面を、ユーモアたっぷりに伝えてくれます。一生懸命だけどちょっぴりコミカルなその姿に肩の力が抜けたら、「もう少しだけ頑張ろう」と前向きな気持ちになれるかもしれません。
あなたの水曜日にも、くすっと笑えるひとコマと、優しい応援が届きますように。
● 編集後記 ●
どんよりとした天気が続き、生乾きのにおいと戦う日々。ホワイトムスクの柔軟剤を新しく買ってみたら、部屋干しの日にはお部屋がいい香りに。ディフューザー代わりになった洗濯物。なんだかお得な気分になりました。
梅雨のお洗濯応援、こんな作品も
ランドリールームハンガーラック(スクエア ブラック)
半袖Tシャツ『洗濯物とUFO』メンズ レディース ホワイト
ランドリールームサイン
シンプルな手編みのランドリーバスケット
<文=阿部愛理菜>