BLOG

新年を気持ちよく迎えたい!大掃除と整理整頓のアイデア

新年を気持ちよく迎えたい!大掃除と整理整頓のアイデア

こんにちは。クリーマ編集部の庄司です。

 

いよいよ年末。年の瀬の一大イベントといえば、そう、大掃除ですね。

 

掃除のことを書きながら、私自身は掃除が大の苦手。きっと同じように大掃除を憂鬱に思っている方がたくさんいらっしゃると思います。それでも新しい年はきれいなお部屋で迎えたいものですよね。

 

せっかくだから、家具や照明を新調して、欲しかったインテリア小物を飾って…なんて考えれば、素敵な作品を迎えるためにも掃除に意欲が湧きそう。

 

今日は、新しい年を一緒に迎えたい家具やインテリアを、お掃除ポイントを添えてご紹介します。

後回しにしがちな、本の整理整頓とお掃除

ずっと手元において、気に入ったものは何度も読みたくなる本。

気になって買ったけど、結局読んでいない本。

気がつくと増えていて、本棚からあふれていることがありますよね。

 

今の本棚が手狭になっているなら、思い切って大きい本棚に変えてはいかがでしょうか?

[Sugi Iron Shelf ] アイアンシェルフ 4段ラック キッチンシェルフ キッチンボード 食器棚

丈夫なアイアン脚の棚なら、本をたくさん並べても安心ですね。

また、本棚がリビング等と違う部屋にある方におすすめなのが、マガジンラック。すぐ手が届くところに本を選りすぐって置いておけば、読む機会も増えそうです。

三段マガジンラック 本棚 絵本棚 ブックシェルフ

本の掃除手順

本を立てて並べていると、天に意外とホコリが溜まってしまっています。新しい本棚に並べる前に、本もきれいにしておきましょう。

 

1. 掃除機のノズルにガーゼやタオルをかぶせ、「弱」でホコリを吸い取ります。

2. 残った細かいホコリを、筆などで払い落とします。

3. 乾いた布で表紙を拭きます。

4. 汚れが酷いものは、洗剤を薄めたもので拭きとってよく乾かします。

 

一冊一冊丁寧に掃除することで、「そういえば、この本好きでよく読んでたなぁ」という再会もあるかもしれませんね。

シューズラックで玄関からきれいに

可愛いもの、歩きやすいもの、あの服やこの服にあわせて…ついつい増えてしまう靴も、きれいに収納したいアイテムです。

 

玄関の片隅におけるシューズラックは、ちょっとだけ収納場所を増やしたい時にも便利ですね。

長い箱 足付き

たくさんの靴やお手入れ道具が一緒における嬉しいサイズ。グリーンなどのインテリア雑貨もよく似合いそうです。

シューズラック(ヒール、革靴)【受注製作】

玄関が狭くて…という方には、こちらがおすすめ。まるでお店のように靴を飾っておくことができます。

玄関の土埃を舞い上がらせないお掃除方法

玄関のたたきは、靴についた土などで汚れがちで、そのまま掃き掃除をすると舞い上がって部屋に広がってしまいます。

 

そこでおすすめなのが、古新聞紙をちぎって丸めたものに軽く水を吸わせて、玄関にまき、湿った新聞ごと掃き掃除をする方法。新聞紙がホコリを絡めて、舞いにくくしてくれます。コーヒーやお茶の出がらしでも、同じ効果がありますよ。

お気に入りの食器を大切に。食器棚の整理整頓

食器棚の大掃除は、手持ちの食器の把握と整理をするいい機会です。食器棚の中身をすべて出して棚を空にし、棚板を拭きましょう。出した食器をチェックし、必要なものだけ棚に戻します。

 

もし収納に余裕ができたら、前から気になっていた器やカップを買い足してもいいかもしれませんね。シリーズで食器を揃えるのが夢、という方にとっても、大掃除はいい機会かもしれません。

コーヒーカップ イエロー

とびきりお気に入りのカップで朝のコーヒーを飲めば、素敵な毎日を送れそう。

<受注制作> White series ディッシュポットL No.212

真っ白な食器は、どんな料理も引き立ててくれます。一番出番が多い、メインの食器におすすめ。

コップの茶渋を落とす方法

私は紅茶が好きでよく飲むのですが、そうするとどうしてもカップについてしまう茶渋。こすって落とすのは意外と大変ですよね。

 

そこで、私が大切にしている湯呑みを例に、お湯を入れておいておくだけで取りやすくなる方法をご紹介します。

1.(左上)薄っすらと茶渋がついてしまっています。
2.(右上)コップに重曹をティースプーン1杯くらいいれます。
3.(左下)沸騰したお湯を、汚れがすべて浸かるまで注ぎます。
4.(右下)お湯が冷めたら捨てて、普段の食器用洗剤とスポンジで少し強めに力を入れて茶渋をこすり落とします。

鍋に食器を入れて沸騰させる方法もありますが、こちらの方法では食器が鍋の内側や食器同士がぶつからないので割れる心配がなく、簡単にできますよ。

キッチンをきれいに使いやすく

来年はお料理にこだわりたい!という方もいらっしゃると思います。様々な料理に挑戦しようと思ったら、調味料やスパイスの種類を揃えたくなりますよね。

 

それを、料理中すぐ手に取れる場所に置くためのスパイスラックは憧れ。見ているだけで作りたい料理がたくさん浮かんできそうです。

キッチンペーパーホルダー付スパイスラック

よく使うキッチンツールも、手に取りやすい場所においておきたいですね。こんなナイフスタンドが常にキッチン上にあれば、もっとリズムよく料理を楽しめそう。

美しいナイフスタンド(傾斜型) スタイリッシュなキッチンツール【一点ずつ手仕上げ】

みかんの皮でキッチンがきれいになる!?

真新しい家具を置く前に、やはりキッチンはきれいにしておきたいですよね。

 

この方法は、私は今まで知らなくて本当に驚いたのですが、シンクやガスコンロ、電子レンジの掃除にみかんの皮が大活躍するのです。

 

・シンクの掃除方法

剥いたみかんの皮の内側(白い方)で、ステンレスなど金属の部分をこするだけ。みかんの皮に含まれる成分で、水垢を落とし、コーティングまでしてくれるそうです。

 

・レンジの掃除方法

レンジにみかんの皮を並べて1分ほどチンします。その後、みかんの皮でレンジ内を拭きます。(やけどに気をつけてください。)消臭効果も期待できます。

 

食べたあと捨ててしまっていたみかんの皮ですが、これなら食べるごとにささっとお掃除もできて、キッチンもきれいに保てるかもしれませんね。

「やらなくちゃ」と思うとちょっと気が重くなってしまう大掃除。でも、これをきっかけに、憧れのお部屋に近づこう!と思うと楽しく取り組めそうです。

 

みなさんは、来年どんなお部屋にしたいでしょうか?

ブログで紹介する▼
HTMLコードをコピーしてブログに貼り付けてください
同じカテゴリーの記事
人気の記事