BLOG
花粉対策は洗えるスプリングコートから。花粉を落とせる、洗濯機OKな春服と洗濯のコツ

そろそろ春本番。心地のいい春日和でお出かけも気分上々! ——といきたいところですが、やっぱり気になるのは花粉の飛散状況。お天気なのに花粉症だと心から楽しめない、そんな方も多いのではないでしょうか。
少しでもこの季節を楽しみたい、そんな花粉症の方のために今回は花粉の季節も気楽にお出かけできるようになれそうな春服選びとお洗濯のコツをお伝えします。
花粉対策は洗えるスプリングコートから。その理由とは? おすすめのスプリングコートや春のファッション小物も一緒にご紹介します。

目次
● 花粉をお家に持ち込まない、衣類の花粉対策方法って?
− お家に花粉が入ってしまう大きな原因は、洋服
− 対策1. 玄関で花粉を払って落とす
− 対策2. アウターや帽子、ストールは部屋に持ち込まない
− 対策3. ウール素材はさけ、さらっとした素材の洋服を選んで
− 対策4. 一度外で洋服を着たらすぐに洗濯を
● 毎日花粉に負けず、快適な外出を。Creemaでみつかる洗濯機で洗えるスプリングコート10選
● 花粉対策におすすめの洗濯方法。柔軟剤を使うと花粉対策に◎
● 花粉に負けない洋服選びと洗濯で、春をもっと快適に
花粉をお家に持ち込まない、衣類の花粉対策方法って?
お家に花粉が入ってしまう大きな原因は、洋服
実は衣類がお家に持ち込む花粉の量は圧倒的に多く、その量は窓をあけて換気するときよりも数倍多いのだとか......!
選ぶ服やお手入れ方法によって花粉の影響を受ける度合いも変わってきます。
花粉症である身にとって、花粉をいかに衣類に付着させず、かつ家に持ち込まないかということは、まさに春を乗り切るための死活問題。マスクや薬の服用などの予防方法以外にも、春の洋服選びやそのお手入れも花粉対策に繋がりそうです。
対策1. 玄関で花粉を払って落とす
ウールのコートなどデリケートなお洋服などのお手入れにも使える馬毛、靴のホコリ落としやブラッシングなどに最適な豚毛がセットになったトラベルブラシセット。
外出すると何万個もの花粉が洋服や髪の毛に付着するといいます。
窓を開けて換気するよりも衣類がお家に持ち込む花粉の量は圧倒的に多く、そのため大量の花粉がお家に侵入してくる玄関で花粉をいかに落とすかが大事になってきます。
対策2. アウターや帽子、ストールは部屋に持ち込まない
中でもコートやアウター、帽子やストールなど、外気に当たる衣類は花粉がどうしても付着してしまいます。花粉の付着率もケタ違い。
さらに着るたびにお洗濯できないアウターや帽子、ストールなどのアイテムを部屋に持ち込むと花粉が部屋の中に溜まる最大の要因になってしまいます。
対策3. ウール素材はさけ、さらっとした素材の洋服を選んで
花粉シーズンに起毛素材やウールのお洋服を選ぶのはNG。
毛足の短いすべすべの素材の洋服を選ぶことで花粉が衣類に付着することを防げます。
対策4. 一度外で洋服を着たらすぐに洗濯を
払っても、花粉が付着しにくい素材を選んでも、それでもやっぱり花粉は付いてきてしまいます。
花粉を可能な限りシャットアウトするなら、外で着た洋服は毎回洗濯するのがおすすめです。帰ってきたらポンと洗濯機に入れられる服を予め選ぶと、気軽にお出かけもできるはずです。
毎日花粉に負けず、快適な外出を。Creemaでみつかる洗濯機で洗えるスプリングコート10選
スプリングコートやアウターを気軽に洗濯機でお洗濯できれば、花粉もリセットできて快適。洗濯機で洗えるものであれば、洗濯も楽ちんですよね。
ここからは "洗濯機で洗える" おすすめの春アウターをご紹介します。
light ounce organic denim coat
6.5オンスのオーガニックコットン糸を使用したデニムが使われており、デニム特有の経年変化を楽しめるよう丈夫な縫製と仕様で長く愛用できるつくりになっています。
>お手入れ:洗濯機の場合、ネットに入れ優しく・手洗い可能
チャコールグレーのロングガウンコート
コットン100%の楊柳生地で吸収性、速乾性に優れていて肌ざわりも良く、高温多湿な日本の気候でも快適。さらっと羽織ってお出かけできそうです。
>お手入れ:クリーニングネット(洗濯ネット)に入れて洗濯
【SMLサイズが選べる】リネンAラインラグランコート mustard
垂れ感があってフレアーシルエットがきれいなデザインで、春なら薄い薄い色と、秋ならブラウンなどこっくり目の濃い色と合わせると季節感が出ます。
>お手入れ:ネットに入れて中性洗剤を使用し、タンブラー乾燥は避けてください。
【ヘリンボーン柄】洗えるコットンリネンゆったりチェスター風コート
ホワイト×ライトグレーのクリアカラーで、写真のように袖をまくってもすっきりとした春らしい印象になります。
>お手入れ:洗濯機OK
【全3色】アウトポケット フード ライトアウターライトコート スプリングコート
サラッとした肌触りで、花粉がつきづらい生地なのも嬉しい一着。
>お手入れ:洗濯機OK
春と秋のスプリングコート2 総裏地ふくろ仕立て black
ボタンをとめればノーカラーですっきり着られるデザインに仕立てられています。前を開けてもとめてもこれ1着で春のお出かけスタイルに。
>お手入れ:ご自宅の洗濯機でおしゃれ着洗いOK
CBC M-51パーカー BLACK/モッズコート
撥水機能があり、花粉がつきづらい生地なのもポイントです。アウトドアはもちろん、タウンユースにも◎
>お手入れ:洗濯機OK
◉秋口〜春先にぴったり◉ ダブルボタンロングコート ナチュラルリネン
ボタンをとめるとノーカラーですっきりとした印象に、ボタンを外して大きな襟付きのコート風に、付属のベルトを結ぶとトレンチコート風に。シンプルながらもいろいろなコーディネートが楽しめるのが魅力です。
>お手入れ:洗濯機OK(漂白剤、乾燥機の使用はお避け下さい)
ふかふかリネンダブルガーゼローブコート(ナチュラル)
襟元を巻くとヘチマカラー風の襟に、伸ばすとストールをかけているかのようなフォルムになり、いろいろな印象で着こなしを楽しめる一着です。
>お手入れ:手洗いコースやソフトコースなど弱めの設定でネットに入れ中性洗剤で洗濯機OK
ットンキャンバス/ロングコート《グレー》
ウエスト部分は大きなくるみボタンで閉じたり、紐でギャザーを寄せてボリュームを調整したりといろいろな着こなしが楽しめます。
>お手入れ:洗濯機OK
花粉対策におすすめの洗濯方法。柔軟剤を使うと花粉対策に◎!
スプリングコートや春服をお洗濯をするときに、ぜひ取り入れてほしいのが仕上げに柔軟剤を使うこと。
柔軟剤は衣類を柔らかく仕上げて表面をなめらかにすることで肌触りを良くし、また静電気を防ぐ効果があります。静電気が発生すると花粉も付着しやすくなるので、柔軟剤を使って花粉の付着を防ぎましょう。
また、部屋へ花粉が侵入するのを防ぐなら可能な限り部屋干しに。
花粉は気になるけどどうしても部屋干しではなくて外で干したい! という方は花粉の飛散量が少ない夜〜朝にかけて干すのがおすすめです。
花粉に負けない洋服選びと洗濯で、春をもっと快適に
ちょっとしたことに気をつけてアウターや洋服を選ぶだけで、花粉の季節も少し快適になるはずです。
お花見やピクニックなど、外のレジャーが多くなるこの季節。外出をすればどうしても花粉が付いてしまいますが、簡単にお洗濯できるアイテムを手に入れて春を満喫してくださいね。
とても軽くコンパクトに折りたためるので、お出かけやキャンプ、旅行にも持っていきやすいのも嬉しい春アウターです。