BLOG
一泊旅行の荷物がこんなに小さく!旅行の荷物を減らすアイデアで旅を快適・身軽に楽しもう

長期休みや連休を活用して、旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。
そんななか、誰もが一度は経験したことがある旅行中のストレスといえば、重くてかさばる旅行中の荷物。
大きなバッグやスーツケースに荷物をぎゅうぎゅう押し込んで、「重いな~」と引きずりながらなんとか電車に乗り込んだり、観光で歩き疲れた体に、重い荷物がさらに鞭を打ったり。目当てのものをどこに入れたか思い出せず、ひとつひとつバッグから取り出しながら確認したり。
今回は、そんなイライラとおさらばし、荷物を少なくして快適な旅を実現するための6つのアイデアをご提案。荷物を減らしてくれる、Creemaでみつかる旅行向きアイテムもご紹介します。ストレスフリーな、楽しみいっぱいの素敵な旅行になりますように。
目次
● 一泊二日、本当に必要なものはこれ! 最小限必要な国内旅行の持ち物リスト
● アイデア1. パッキングする服は一着で済まそう。シワにならないワンピースやサロペットを持っていく
● アイデア2. 普段は長財布派でも、旅行にはミニ財布を
● アイデア3. 移動時はスマホポシェットやお財布ショルダーを選んで手ぶらに
● アイデア4. バッグの中身はしっかり分類する
● アイデア5. 大きすぎず小さすぎない、頼りがいのある化粧ポーチを持っていく
● アイデア6. コード類はホルダーですっきりまとめる
● Creemaでみつけた、一泊二日の小旅行におすすめのバッグ
一泊二日、本当に必要なものはこれ! 最小限必要な国内旅行の持ち物リスト
例えば「一泊二日の国内旅行」に行く場合、どのような持ち物が必要になるかを考えてみましょう。
もちろん人によって旅行に持っていくものは異なりますが、例えば一人の女性が一泊二日の国内旅行に持っていくとしたら、最小限必要な持ち物はこんな感じです。

持ち物リスト
□ 一泊分の着替え(洋服、下着)
□ 化粧品、洗面用具(クレンジング、シャンプー、コンタクト類)
□ マスク
□ 財布、鍵などの貴重品
□ 日焼け止め
□ お土産を持って帰るエコバッグ
□ 移動用のコンパクトなショルダーバッグ
□ スマートフォン
□ 充電器
ほかにも常備薬や、海に行く場合は水着類、宿泊施設によってはタオルや寝間着、ドライヤーを持っていくという方もいるかもしれません。身軽な旅には、もちろんまずは荷物を必要最低限に留めるという工夫も大切です。それでも、リストのものをすべて入れるとなると、なかなかのボリュームになりそうですよね。小物類も多くなりがちで、バッグの中がごちゃついてしまうというお悩みもよく耳にします。
それではこれらの荷物をどうやったらコンパクトに、快適にまとめられるかを考えていきましょう。
アイデア1. パッキングする服は一着で済まそう。シワにならないワンピースやサロペットを持っていく
旅行の荷物のなかでもかさばりやすいのが、やはり着替えの服。布は意外と重く、厚いものだとバッグの半分近くを占領してしまうことも。
そこで旅行バッグに入れて持っていく着替えには、ワンピースがおすすめです。
1枚でさらっと着れるため、朝起きてすぐ活動開始したい旅行中にもぴったり。締め付けがないので、長時間の移動にも適しています。そしてなによりも、持っていく服が1枚で済む、というのは大きなメリットです。インナーやレギンス、タイツなどと組み合わせれば、オールシーズン対応可能なのも嬉しいポイントですね。
ガーゼシャツワンピース/ピンクベージュ/知多木綿
合わせるレギンスやパンツ、スカートなどと合わせて旅中もいろいろなコーディネートが楽しめそう。
手首部分に伸縮性のあるニットがパッチワークされているので、袖を簡単にまくれるのも嬉しいポイントです。
バルーン袖 デザインワンピース ブラック 0477BK
SWiMMY Clothingさんのこちらのワンピースは、バルーンスリーブの程よいボリューム感、身幅もたっぷりで、きれいめな雰囲気ながらもさらっと着られる気軽さがあります。裏地付きで一枚でも安心です◎
テロンと1枚で着れる 冷感夏生地の半袖ワンピース
シワになりにくいレーヨン混素材が使ってあり、旅行に迷わず持って行きたい一着です。着丈のサイズ調整も可能なので、どんな身長の方でもジャストサイズが選べるのも嬉しいポイント。ブラックやグリーンもあります。
アイデア2. 普段は長財布派でも、旅行にはミニ財布を
日頃、大きな長財布にお金やカード類をパンパンに詰めているという方は、「旅行用のミニ財布」を検討してもいいかもしれません。
お財布の中には、近所のお店のポイントカードや何枚ものクレジットカード、社員証や地元の診療所の診察券など、旅行先に持っていく必要性があまりないものも入っていたりします。万が一、遠い旅行先でお財布をなくしてしまったときのことを考えても、お財布の中身は最低限にとどめておいて損はないでしょう。
片手にすっぽり。【サステナブルレザー】ジップフラグメントケース
外出時はほとんどキャッシュレス派、という人の旅のお供におすすめです。
薄さが嬉しい!ミニマムな「スナップウォレット・M」ピスタチオ
ゴートレザーのスリムなミニ財布 ゴールド
ふんわりとしたゴートレザー(ヤギ革)でつくられたnasturtium ナスタチウムさんのスリムなミニ財布。薄いので小さなバッグやポケットに入れるのもストレス要らずです。
アイデア3. 移動時はスマホポシェットやお財布ショルダーを選んで手ぶらに
旅行かばんも大事ですが、移動の際に貴重品などを入れて持ち歩くバッグの方が、実は持ち歩いている時間は多いもの。やっぱり旅行やお出かけの醍醐味は初めての土地を巡りながら見たり食べたりすること。そんな旅行には、手ぶらになれて気軽に持ち歩けるスマホポシェットやサコッシュがおすすめです。
写真を撮りたいときにすぐにスマホを取り出せて、お土産やパンフレットなどで両手がいっぱいになっても持ち運びやすいショルダータイプでコンパクトなバッグをご紹介します。
お財布ショルダー キャメル がま口
財布部分は、お札やコインはもちろん、スマホ、通帳、パスポートまで入るサイズなので、旅のバッグはコンパクトにしたいけど、細々したものをたくさん持ち運びたい方にもおすすめです。
サッと荷物を取り出せるイタリアンレザーのポシェット(ブラック)/サコッシュ ミニショルダー【受注製作】
ほどよく上品な雰囲気に仕上げられており、旅行のコーディネートでもカジュアルになりすぎたくない方にぴったりなデザインです。手縫いならではの、細部までこだわられたつくりに注目してほしい作品です。
金華山巾着<木の実 kinomi ミントピンク>2Way ショルダー バッグ パイルジャカード織り
パイルジャカード織りの生地で作ったバッグは、装いのアクセントになってくれますよ。
見た目はコンパクトですが、長財布や文庫本、350mLくらいのペットボトルも入り、収納力もばっちりです◎
巾着として持つだけでなく、斜め掛けや肩掛けができるので、気分に合わせて楽しんでくださいね。
【肩当てつき】全3柄・ウィリアムモリスの上品なスマホショルダー/ウォレットショルダー
肩当てがついていたり、メイン収納はLジップでしっかりと締められるので現金派の人も安心です。
汚れをさっと拭き取れるPVCレザーと、内布には帆布が組み合わされているので形が崩れにくく、物の出し入れがしやすいのも魅力◎
アイデア4. バッグの中身はしっかり分類する
荷物の重さ・大きさと同じくらいイライラにつながるのが、「あれ、どこに入れたっけ?」とバッグの中からお目当てのものを探すプロセスではないでしょうか。探しているうちに、バッグからあれこれと荷物を取り出してしまい、気づくとホテルの部屋に物が散乱している…なんてこともありますよね。
そんな方におすすめなのは、特に小物類をしっかりと分類してからバッグにしまうこと。ちょっとした工夫ですが、何がどこに入っているか分かりやすくなり、紛失や忘れものの防止にもつながります。
超軽量!zero:Flat pouch L(フラット・ポーチ)Lサイズ:軽い 透ける 透明感 小物入れ
小分けポーチの役割を見事に叶えてくれる作品です。
ギフトセット【がま口ポーチ・巾着】デイジー刺繍 ベージュ
くらしこさんの作品は、友人の誕生日プレゼントに作った巾着から始まったそうです。
表地はコットン90%・リネン10%、裏地はコットン100%で作られていて淡いライトベージュにデイジーがよく映えますね。
巾着にはブラシや携帯用の香水など、がま口にはリップや目薬など使い分けてお出かけを楽しんでくださいね。
【全12色】《コロンと可愛い》 アクセサリーケース イニシャルオプション
これなら、旅行先での温泉や遊園地も思いきり楽しむことができますよ。
洗える!リュックインバッグ / バッグインバッグ リュック用 収納ポーチ
ロールアップ帆布の収納ポーチ:ブラウン バッグインバッグとしても ロールアップポーチ バッグインポーチ
アイデア5. 大きすぎず小さすぎない、頼りがいのある化粧ポーチを持っていく
かさばりがちなメイク道具ですが、せっかくの特別な旅行はおしゃれをして出かけたいですよね。旅行の化粧ポーチは、持って行きたいものがきちんとまとまるちょうどいい大きさを選ぶと便利です。
旅行以外でも何かと便利なマチつきの大容量ポーチをご紹介します。
スクエアポーチ/Lemon (檸檬)
ナチュラルな生成り色のベースにレモンイエローと葉の模様がよく映える一品です。
小ぶりなポーチでもマチ付きなので、見た目以上にたっぷりと収納できる優れもの。内側にはポケットが2つついているので、アイシャドウやヘアゴムなどの小物の整理ができます。
ヌビキルトのインナーバニティポーチ(ライトグレー×オフホワイト)
リバティ・チューリップシャドーのコロンとマチ付きティッシュポーチ │ イリスホワイト/モーヴグレイ【ラミネート】
アイデア6. コード類はホルダーですっきりまとめる
携帯の充電ケーブルに、イヤホンに、モバイルバッテリーのコード。旅に出るときの必需品となってきたのが、機械のコード類です。コード同士が絡まってしまったり、別の荷物に引っかかってしまったり、ちょっとしたストレスが積み重なりやすいアイテムでもあります。そんなコード類も、すっきりとホルダーでまとめることができれば、安心かつコンパクトに持ち運ぶことができますよね。
Creemaでは多くの革作家さんが、素敵なレザーのコードホルダーを制作しています。
スマホ充電コードホルダー
3個セット販売 なくさないシンプルコードホルダー<無料イニシャル刻印付き>
Creemaでみつけた、一泊二日の小旅行におすすめのバッグ
最後に、一泊分の荷物がちょうど収まるサイズのバッグをご紹介します。ショルダーバッグやリュックなど、好みや用途、重視するポイントをもとに、自分にぴったりの旅行用バッグを探してみてはいかがでしょう。
3way メッシュバッグ M ブラック
シンプルに手提げ持ち、両手が空くリュックスタイル、ベルトをサイドに付け替えてショルダー持ち、ベルト2本で斜め掛けにもできます。旅行中に増えてくる荷物にあわせて持ち方が変えられる優秀なデザインです。
【柔らかいヌメ革】本革手作りの二本手ファスナーボストンミニバッグバッグ
ヌメ革なので使い込むうちに経年変化が楽しめます。
ふだん着ボストン♪いつものお出かけに(チャコール)
カラー帆布ならではの濃淡が楽しめるのも魅力です。

DUPEAURT/デュポー/ハンドルとショルダーで異なるフォルムの2wayバッグ/大容量/ミリタリー
帆布のボストンバッグS 生成り
マチが16センチあり、小さいながらも収納力のある大きさなので、これひとつで必要なものが十分収納できそう。
ファスナーの無いmボストン(A5サイズ)とても柔らかい牛革 チャコールグレー
帆布tripショルダーバッグ アイボリー
肩への負担が少ないようショルダー巾を太めに設計したり、ポケットやボトルホルダーがついていたり、雑誌やガイドブックも入れやすいサイズ感だったり。一泊二日の小旅行だと、荷物を持ったまま観光するシーンも多いので、細かい配慮がとても嬉しいですね。
【horo.s】 KURO・オールブラック 防水ハーフリネンのビッグボストン 旅行かばん・アウトドア
スマートなパッキングで、身軽な旅を楽しもう。
日常から離れて一息つく国内旅行や海外旅行は、心身ともにリフレッシュする良い機会です。
荷物を少なく・小さくすれば、さらにストレスフリーで快適な旅行に。今回ご紹介した6つのアイデアを参考に、最低限の荷物をスマートにパッキングして、身軽で快適な旅を楽しんでくださいね。
ハリ感のあるコットン素材を使っていてシワになりにくく、パッキングしても安心です。
ウエストベルトを絞っていただくとメリハリがつき、上品なシルエットになりますよ。