SpringFlavorのプロフィール
[ 2023.03.17 現在 ]
⚠少しでも多くのお客様にご覧いただきたいため
『お一人様 6点 まで』のご購入とさせていただきます
(ご不明な点がありましたらご注文前にお問い合わせください)
⚠営利目的の購入・転売ご遠慮ください
(複数回ご注文いただくなど、弊店にて転売目的または不正注文と判断した場合はキャンセルさせていただく場合がございます)
▶詳細: creema.jp/item/8211155/detail
現在の営業状況および発送状況
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
𓅭営業状況:
ゆっくり対応で営業しております
𓅯発送状況:
ご注文(ご入金)日から【4営業日以内】の出荷
・17時までのご注文(ご入金確認)→ 翌日〜
・17時以降のご注文(ご入金確認)→ 翌々日〜
※荒天の地域への配送・定形外郵便の配送は通常より配達にお時間かかる場合があります
𓅼ご入金期限:
ご注文日から5日以内
𓅹お急ぎ対応:
ご注文前に一度ご相談ください
♦︎価格改定について♦︎
昨今の全般的な原材料費高騰・円安による影響等により一部作品の価格を順次見直します
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます
S H O P からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①オーダーメイドは承っておりません
②感染症対策として注文処理前の手指のアルコール消毒を実施しています
③環境に配慮した制作を心がけています
・梱包(紙袋・テープ等)はリサイクル可能な素材を使用
・水濡れ対策として作品を包む袋・形状安定のために作品の中に入れているクッション材以外は基本的にプラ製品は不使用
④喫煙者・基本的にはペットがいない環境で制作しています
(1年に数回数日間ペットを預かることがあります)
P R O F I L E
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2010年SpringFlavorを立ち上げました
リバティや海外の生地・ヴィンテージの生地などを使って袋物を作っています
『一つの小物を持つことで小さな幸せを感じていただけたら…』という想いをこめつつ、作品を受け取る方がほんわか幸せな気持ちになっていただけるよう、一つ一つ丁寧に心を込めて制作しています
Haruka Sasaki
[略歴]
服飾系専門学校卒
独学でがま口小物の制作を学ぶ
2009年 レンタルブースを借りて手芸小物を販売開始
2010年 海外向けに販売を始める
現在までにアメリカ・オーストラリアを中心に約20ヵ国のお客様にご愛顧いただいております
2012年 日本国内向けの販売を開始
現在に至る
E V E N T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018年〜2022年
▶︎対面
丸の内ストリートマーケット
うラ市
ヨコハマハンドメイドマルシェ2019
第29回 あ〜てぃすとマーケット
大磯市
▶︎委託
Creema Store
暮らしとクリーマ
コトモノマルシェ POP UP SHOP ルミネ池袋プリズムガーデン
▶︎委託・常設(委託)
コトモノマルシェ 東急ハンズ新宿店(2019年8月〜2022年9月)
☀︎最新情報はInstagram「 springflavor 」で☀︎
__________________
Spring Flavor®︎ 登録商標 第6440109号
⚠少しでも多くのお客様にご覧いただきたいため
『お一人様 6点 まで』のご購入とさせていただきます
(ご不明な点がありましたらご注文前にお問い合わせください)
⚠営利目的の購入・転売ご遠慮ください
(複数回ご注文いただくなど、弊店にて転売目的または不正注文と判断した場合はキャンセルさせていただく場合がございます)
▶詳細: creema.jp/item/8211155/detail
現在の営業状況および発送状況
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
𓅭営業状況:
ゆっくり対応で営業しております
𓅯発送状況:
ご注文(ご入金)日から【4営業日以内】の出荷
・17時までのご注文(ご入金確認)→ 翌日〜
・17時以降のご注文(ご入金確認)→ 翌々日〜
※荒天の地域への配送・定形外郵便の配送は通常より配達にお時間かかる場合があります
𓅼ご入金期限:
ご注文日から5日以内
𓅹お急ぎ対応:
ご注文前に一度ご相談ください
♦︎価格改定について♦︎
昨今の全般的な原材料費高騰・円安による影響等により一部作品の価格を順次見直します
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます
S H O P からのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①オーダーメイドは承っておりません
②感染症対策として注文処理前の手指のアルコール消毒を実施しています
③環境に配慮した制作を心がけています
・梱包(紙袋・テープ等)はリサイクル可能な素材を使用
・水濡れ対策として作品を包む袋・形状安定のために作品の中に入れているクッション材以外は基本的にプラ製品は不使用
④喫煙者・基本的にはペットがいない環境で制作しています
(1年に数回数日間ペットを預かることがあります)
P R O F I L E
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2010年SpringFlavorを立ち上げました
リバティや海外の生地・ヴィンテージの生地などを使って袋物を作っています
『一つの小物を持つことで小さな幸せを感じていただけたら…』という想いをこめつつ、作品を受け取る方がほんわか幸せな気持ちになっていただけるよう、一つ一つ丁寧に心を込めて制作しています
Haruka Sasaki
[略歴]
服飾系専門学校卒
独学でがま口小物の制作を学ぶ
2009年 レンタルブースを借りて手芸小物を販売開始
2010年 海外向けに販売を始める
現在までにアメリカ・オーストラリアを中心に約20ヵ国のお客様にご愛顧いただいております
2012年 日本国内向けの販売を開始
現在に至る
E V E N T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018年〜2022年
▶︎対面
丸の内ストリートマーケット
うラ市
ヨコハマハンドメイドマルシェ2019
第29回 あ〜てぃすとマーケット
大磯市
▶︎委託
Creema Store
暮らしとクリーマ
コトモノマルシェ POP UP SHOP ルミネ池袋プリズムガーデン
▶︎委託・常設(委託)
コトモノマルシェ 東急ハンズ新宿店(2019年8月〜2022年9月)
☀︎最新情報はInstagram「 springflavor 」で☀︎
__________________
Spring Flavor®︎ 登録商標 第6440109号