TRMR108(てらむら108)のプロフィール
ご覧いただきありがとうございます
『布のiPhoneジャケット』を制作しているTRMR108松本です
私のものづくりのスタンスは
こんなものがあればもっと使いやすいのに・・・だったら自分で作ってしまおう!です
私は初めてiPhoneを持ったとき、
その横幅の広さから、持ちにくさを感じました。
そして、後ろになにか引っかかりがあれば持ちやすくなるのでは?
と思ったのが『布のiPhoneジャケット』を開発するきっかけになりました。
私と同じように持ちにくさを感じている人に是非使っていただきたいのがこの
『布のiPhoneジャケット』です
作家活動は2010年からと、まだ日が浅いですが、
2012年の10月に横浜で行われた、第6回iPhoneケース展と、
名古屋と大阪での、第7回、第8回iPhoneケース展に出展させて頂きました。
また、2012年11月のデザインフェスタ、2013年7月のHand Made in Japan Fes2013においては、
直接お客様に手売りさせていただき、多くの反響をいただきました。
使いやすさに最もこだわってデザインをしていますので、
そこを見てもらいたいと思います。
ここは、iPhone5,5s,5c専門にしました。
ここにないご希望の柄がありましたら、何なりとお申し付けください。
できる限りご希望に添えるよう頑張ります.
また、その他の携帯電話、音楽プレイヤーなどには対応しておりません。
あらかじめご了承ください。
『布のiPhoneジャケット』を制作しているTRMR108松本です
私のものづくりのスタンスは
こんなものがあればもっと使いやすいのに・・・だったら自分で作ってしまおう!です
私は初めてiPhoneを持ったとき、
その横幅の広さから、持ちにくさを感じました。
そして、後ろになにか引っかかりがあれば持ちやすくなるのでは?
と思ったのが『布のiPhoneジャケット』を開発するきっかけになりました。
私と同じように持ちにくさを感じている人に是非使っていただきたいのがこの
『布のiPhoneジャケット』です
作家活動は2010年からと、まだ日が浅いですが、
2012年の10月に横浜で行われた、第6回iPhoneケース展と、
名古屋と大阪での、第7回、第8回iPhoneケース展に出展させて頂きました。
また、2012年11月のデザインフェスタ、2013年7月のHand Made in Japan Fes2013においては、
直接お客様に手売りさせていただき、多くの反響をいただきました。
使いやすさに最もこだわってデザインをしていますので、
そこを見てもらいたいと思います。
ここは、iPhone5,5s,5c専門にしました。
ここにないご希望の柄がありましたら、何なりとお申し付けください。
できる限りご希望に添えるよう頑張ります.
また、その他の携帯電話、音楽プレイヤーなどには対応しておりません。
あらかじめご了承ください。