[&B]アンド・ビーのプロフィール
「&B」アンド・ビー
Bungu/Bag/Book Binding
&文具。&バッグ。&手製本。
経年美を愉しめる良質な革や紙にこだわって、末永く付き合える人生の相棒を一針一針、コツコツと。オーダーやワークショップで使い手と一緒に創り上げる、オリジナルの革文具を展開しています。http://www.and-bungu.com
■本田あきら(&B)
桐生・湘南育ち、都内在住。万年筆LOVERの文具クラフター。
革職人と手製本家の師匠に学びつつ革文具やノートを制作。
「みちくさ市ブングテン」を原点に、無印良品や東急ハンズ、こどもDIY部などで小学生からできる革の手縫いワークショップを開催。「Makers'Base」で革×FABのものづくりに励んだり、文京区のアトリエでオーダー制作に勤しんだり、レザーシューズとのコラボに挑んだりしています。
______
▶︎2020年
*1/13「MONSTER CITY」こどものまちプレイベント@ターナーギャラリー(豊島区)
*1/25「イタリアンレザーでつくる、軽快システム手帳[M6]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
<<2〜4月の出展予定はコロナ中止or延期>>
*5/23.30 「Loper Slipper Instagram LIVE by proefdesigns ※ゲスト出演
*6/7.20「Loper Slipper by proefdesigns」WS@ZOOM ※講師担当 /「2way Leather Shoehorn」設計https://proef.ocnk.net/product/304 ※受付中※
▶︎2019年
* 1/13 UVオリジナルプリント本革手帳WS(Makers’ Base)
* 1/14 大森山王マルシェ 販売・WS
* 1/27 こどもスタートアップLABO「こどものまち」革の商品開発WS@こどもDIY部アトリエ(新宿区)
* 2/16 無印良品 光が丘ゆりの木商店街店 販売・WS (豆がま/ロールペンケース)
* 2/17 こどもスタートアップLABO「こどものまち」革の商品開発WS@こどもDIY部アトリエ(新宿区)
* 3/2 無印良品 光が丘ゆりの木商店街店 販売・WS (豆がま/ロールペンケース)
* 3/10 こどもスタートアップLABO「こどものまち」革の商品開発WS@こどもDIY部アトリエ(新宿区)
* 3/16「システム手帳[M6]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 3/17「システム手帳[M5]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 3/23〜4/6「こどものまち」@ターナーギャラリー(豊島区) ※革工房親方 3/23.26.4/2.4
* 4/13 東急ハンズ千葉WS 「革と帆布のIDパスケース」
* 4/14 東急ハンズ千葉WS 「手縫いの革ロールペンケース」
* 4/29 無印良品 光が丘ゆりの木商店街店 販売・「文庫本ノートカバー」WS
* 5/18 こどもスタートアップLABO 親子革工作WS(レーザー刻印キーホルダー)@こどもDIY部アトリエ(新宿区)
* 5/31 「システム手帳[M5]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 6/7 「システム手帳[M6]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 6/15 無印良品つながる市 (銀座) →大人のペンがま、豆がまネックレス、本革ブックカバーほか店頭販売
* 6/16 ブングテン28 新作革文具「クリアなトレイペンケース」WS @雑司が谷みちくさ市(豊島区)
* 6/29 無印良品(銀座)OpenMUJI 「カスタムMUJI」無印文具の革カスタムWS
* 8/10 無印良品(銀座)OpenMUJI 「夏の思い出アルバム」WS
* 8/31-9/1 東急ハンズ千葉 「夏の思い出アルバム」WS
* 9/21 無印良品(銀座)OpenMUJI 「秋を愉しむ文庫カバー」WS
* 10/5-6 東京インターナショナルペンショーvol.2 (都立産業文化会館 台東館)「新型スナップペンホルダー」 WS・販売
* 10/19-20 池袋LIVING LOOP vol.Ⅲ もったいない工房 by MUJI(池袋グリーン大通り)「大人の秋色ペンがま」WS・販売
* 11/17 ブングテン29 新作革文具「天溝L型!ちらりとペンがま」WS @雑司が谷みちくさ市(豊島区)
* 12/21 「システム手帳[M6]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 12/22 無印良品 光が丘ゆりの木商店街店 販売・「冬の新色・大人のペンがま」WS
Bungu/Bag/Book Binding
&文具。&バッグ。&手製本。
経年美を愉しめる良質な革や紙にこだわって、末永く付き合える人生の相棒を一針一針、コツコツと。オーダーやワークショップで使い手と一緒に創り上げる、オリジナルの革文具を展開しています。http://www.and-bungu.com
■本田あきら(&B)
桐生・湘南育ち、都内在住。万年筆LOVERの文具クラフター。
革職人と手製本家の師匠に学びつつ革文具やノートを制作。
「みちくさ市ブングテン」を原点に、無印良品や東急ハンズ、こどもDIY部などで小学生からできる革の手縫いワークショップを開催。「Makers'Base」で革×FABのものづくりに励んだり、文京区のアトリエでオーダー制作に勤しんだり、レザーシューズとのコラボに挑んだりしています。
______
▶︎2020年
*1/13「MONSTER CITY」こどものまちプレイベント@ターナーギャラリー(豊島区)
*1/25「イタリアンレザーでつくる、軽快システム手帳[M6]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
<<2〜4月の出展予定はコロナ中止or延期>>
*5/23.30 「Loper Slipper Instagram LIVE by proefdesigns ※ゲスト出演
*6/7.20「Loper Slipper by proefdesigns」WS@ZOOM ※講師担当 /「2way Leather Shoehorn」設計https://proef.ocnk.net/product/304 ※受付中※
▶︎2019年
* 1/13 UVオリジナルプリント本革手帳WS(Makers’ Base)
* 1/14 大森山王マルシェ 販売・WS
* 1/27 こどもスタートアップLABO「こどものまち」革の商品開発WS@こどもDIY部アトリエ(新宿区)
* 2/16 無印良品 光が丘ゆりの木商店街店 販売・WS (豆がま/ロールペンケース)
* 2/17 こどもスタートアップLABO「こどものまち」革の商品開発WS@こどもDIY部アトリエ(新宿区)
* 3/2 無印良品 光が丘ゆりの木商店街店 販売・WS (豆がま/ロールペンケース)
* 3/10 こどもスタートアップLABO「こどものまち」革の商品開発WS@こどもDIY部アトリエ(新宿区)
* 3/16「システム手帳[M6]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 3/17「システム手帳[M5]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 3/23〜4/6「こどものまち」@ターナーギャラリー(豊島区) ※革工房親方 3/23.26.4/2.4
* 4/13 東急ハンズ千葉WS 「革と帆布のIDパスケース」
* 4/14 東急ハンズ千葉WS 「手縫いの革ロールペンケース」
* 4/29 無印良品 光が丘ゆりの木商店街店 販売・「文庫本ノートカバー」WS
* 5/18 こどもスタートアップLABO 親子革工作WS(レーザー刻印キーホルダー)@こどもDIY部アトリエ(新宿区)
* 5/31 「システム手帳[M5]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 6/7 「システム手帳[M6]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 6/15 無印良品つながる市 (銀座) →大人のペンがま、豆がまネックレス、本革ブックカバーほか店頭販売
* 6/16 ブングテン28 新作革文具「クリアなトレイペンケース」WS @雑司が谷みちくさ市(豊島区)
* 6/29 無印良品(銀座)OpenMUJI 「カスタムMUJI」無印文具の革カスタムWS
* 8/10 無印良品(銀座)OpenMUJI 「夏の思い出アルバム」WS
* 8/31-9/1 東急ハンズ千葉 「夏の思い出アルバム」WS
* 9/21 無印良品(銀座)OpenMUJI 「秋を愉しむ文庫カバー」WS
* 10/5-6 東京インターナショナルペンショーvol.2 (都立産業文化会館 台東館)「新型スナップペンホルダー」 WS・販売
* 10/19-20 池袋LIVING LOOP vol.Ⅲ もったいない工房 by MUJI(池袋グリーン大通り)「大人の秋色ペンがま」WS・販売
* 11/17 ブングテン29 新作革文具「天溝L型!ちらりとペンがま」WS @雑司が谷みちくさ市(豊島区)
* 12/21 「システム手帳[M6]バインダー」アトリエWS@安藤坂コイン
* 12/22 無印良品 光が丘ゆりの木商店街店 販売・「冬の新色・大人のペンがま」WS