アトリエ芳のプロフィール
理化学ガラス(冷却器や蒸留装置)を作る職人として、7年間会社勤めをした後、ドイツの国立ガラス専門学校『GlasfachschuleZWIESEL』(グラスファッハシューレ ツヴィーゼル)でエナメル絵付け、デザインについて学ぶ。帰国後、工房『アトリエ芳Glass+α』を開設。現在東京にて自宅の一室を工房として日々制作しております。
・生活に使う品物は、使いやすく洗いやすく。
・アクセサリーは装着しやすく、細部にこだわり綺麗のその先を。
・耐熱ガラスにしかできないことを。
といったことにこだわり、日々使う品物からランプシェード、オブジェまで幅広く作っています。
東京都内外、屋内外イベントでの展示、個展などをして皆様に耐熱ガラスの魅力を伝えられれば!と思っています。
イカ球の作成動画
youtu.be/QVRtjoEOjak でどうぞ。Creemaスタッフさんが綺麗に撮ってくれました。
[現在決まっている出展情報]
2023年 11月18日(土)19日(日)博物クリスマス2023
都立産業貿易センター台東館7階(浅草)
12月3日(土)4日(日)フェルムドノエル
イバライド 茨城
22日(金)〜24日(日)ストーンサファリ
大多喜ハーブガーデン
2024年 1月13日(土)14日(日) HMJハンドメイドジャパンフェス
東京ビッグサイト
・生活に使う品物は、使いやすく洗いやすく。
・アクセサリーは装着しやすく、細部にこだわり綺麗のその先を。
・耐熱ガラスにしかできないことを。
といったことにこだわり、日々使う品物からランプシェード、オブジェまで幅広く作っています。
東京都内外、屋内外イベントでの展示、個展などをして皆様に耐熱ガラスの魅力を伝えられれば!と思っています。
イカ球の作成動画
youtu.be/QVRtjoEOjak でどうぞ。Creemaスタッフさんが綺麗に撮ってくれました。
[現在決まっている出展情報]
2023年 11月18日(土)19日(日)博物クリスマス2023
都立産業貿易センター台東館7階(浅草)
12月3日(土)4日(日)フェルムドノエル
イバライド 茨城
22日(金)〜24日(日)ストーンサファリ
大多喜ハーブガーデン
2024年 1月13日(土)14日(日) HMJハンドメイドジャパンフェス
東京ビッグサイト