東ユキヤスのプロフィール
東 ユキヤス Yukiyasu Azuma
1989 高岡短期大学・金属工芸学科卒業 (現 富山大学芸術文化学部)
1990 高岡短期大学・研究科修了
1992 吹きガラス工房職人として勤務(愛知県瀬戸市)
1997 SUWAガラスの里勤務(長野県諏訪市)
1998 アズーロ グラス スタジオ設立(滋賀)
1999 各地で個展開催開始
2000 朝日現代クラフト展 入選
2001 日本クラフト展 入選
2004 英国ガラス工房・ヨーロッパ探訪
2007 高岡クラフト 入選
2008 伊丹国際クラフト展 入選
2009 現代ガラス展in山陽小野田 入選
2010 GlassCraftTriennale 入選
2011 梅田阪急三番街ウインドウギャラリー・インスタレーション『四角い月』
◎想い
人がつくるものはどんなかたちであれ後世に残ります
一部の伝統産業だけに言えることではなく、その技や精神は受け継ぎ繋いでいくものでなければならないと考えます
小さくともその担い手の一人としての責任を持って、ものづくりに携わっていきたいと思っています
A passion for craftsmanship
Every kind of handmade products are to be handed down to our posterity.
I believe that all the traditional works and spirits should be taken over to next generation.
I might be too small to make a difference, but wish to keep playing a responsible role in creation.
1989 高岡短期大学・金属工芸学科卒業 (現 富山大学芸術文化学部)
1990 高岡短期大学・研究科修了
1992 吹きガラス工房職人として勤務(愛知県瀬戸市)
1997 SUWAガラスの里勤務(長野県諏訪市)
1998 アズーロ グラス スタジオ設立(滋賀)
1999 各地で個展開催開始
2000 朝日現代クラフト展 入選
2001 日本クラフト展 入選
2004 英国ガラス工房・ヨーロッパ探訪
2007 高岡クラフト 入選
2008 伊丹国際クラフト展 入選
2009 現代ガラス展in山陽小野田 入選
2010 GlassCraftTriennale 入選
2011 梅田阪急三番街ウインドウギャラリー・インスタレーション『四角い月』
◎想い
人がつくるものはどんなかたちであれ後世に残ります
一部の伝統産業だけに言えることではなく、その技や精神は受け継ぎ繋いでいくものでなければならないと考えます
小さくともその担い手の一人としての責任を持って、ものづくりに携わっていきたいと思っています
A passion for craftsmanship
Every kind of handmade products are to be handed down to our posterity.
I believe that all the traditional works and spirits should be taken over to next generation.
I might be too small to make a difference, but wish to keep playing a responsible role in creation.