るぅのプロフィール
青が好きです。
海が好きです。
自然の中で暮らしながら南の島でものづくりをしています。
服飾大学卒業→沖縄本島→東京離島→沖縄八重山
海と物づくりと共に暮らしてきました。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
Kokkaru工房としてちょびちょびオーダーを受けてハンドメイドしています。
「こっかるー」は沖縄でアカショウビンという鳥のことです。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
自然の葉や茎などを使った民具作りもしていて、ゆくゆくは出品していけたらいいなと思っています。
沖縄民具の魅力!
流行りの言葉を使うと民具はとてもサスティナブルな物。
材料は取りすぎず使いたい物を作る分だけ、また庭を綺麗にして出た葉などで作れます。便利で用途に合わせて使いやすく作られ、壊れても継ぎ足し直して長く使え、役目を終えたら土へかえります。
そして
最近の物作りは布マスク!
市販のマスクが手に入りにくくなり家族からリクエストを受けて布マスクを作り始めました。
なるべく顔にぴったりフィットするように型紙を何度も調整しています。
生地選び、ゴム紐選びもこだわり自分が着けて良いと思えたものをみなさんにも手に取っていただけたら嬉しいです。
通勤通学、散歩、記念日と色々なシーンで使いたくなる布マスクに想像をふくらませています。
少しずつですが作った作品を送り出していけたらと思います!
どうぞよろしくお願いします☆
海が好きです。
自然の中で暮らしながら南の島でものづくりをしています。
服飾大学卒業→沖縄本島→東京離島→沖縄八重山
海と物づくりと共に暮らしてきました。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
Kokkaru工房としてちょびちょびオーダーを受けてハンドメイドしています。
「こっかるー」は沖縄でアカショウビンという鳥のことです。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
自然の葉や茎などを使った民具作りもしていて、ゆくゆくは出品していけたらいいなと思っています。
沖縄民具の魅力!
流行りの言葉を使うと民具はとてもサスティナブルな物。
材料は取りすぎず使いたい物を作る分だけ、また庭を綺麗にして出た葉などで作れます。便利で用途に合わせて使いやすく作られ、壊れても継ぎ足し直して長く使え、役目を終えたら土へかえります。
そして
最近の物作りは布マスク!
市販のマスクが手に入りにくくなり家族からリクエストを受けて布マスクを作り始めました。
なるべく顔にぴったりフィットするように型紙を何度も調整しています。
生地選び、ゴム紐選びもこだわり自分が着けて良いと思えたものをみなさんにも手に取っていただけたら嬉しいです。
通勤通学、散歩、記念日と色々なシーンで使いたくなる布マスクに想像をふくらませています。
少しずつですが作った作品を送り出していけたらと思います!
どうぞよろしくお願いします☆