DRESS MEのプロフィール
【DRESS ME】(ドレスミー)
※リンネル2022年3月号 高畑充希さんページ掲載
※ラファーファ2022年3月号 そわんわんさん着用
◯コンセプト◯
『わたしのための装う魔法』
身につけることで心躍る
いつもの服が見ちがえる
どこかへ出かけたくなる
「そんな魔法をかけられたら」という思いから
コーディネートにワクワクをプラスするつけ襟を提案いたします
◯ストーリー◯
お気に入りの服を手に入れた時の、鏡の前のファッションショー。
もっと遡って童話の中のプリンセスの美しいドレス。
そこには喜びと楽しさがありました。
そんなファッションの魔法に掛かったわたしはいつしか「魔法を使える人になりたい」「鏡の前の女の子たちを笑顔にしたい」と考えるようになり、ファッションの勉強を始めました。
流行やルールといったものにとらわれがちなファッションの世界ですが、自分が好きだと思うものを身につけ、なにより自分自身が楽しむのが一番。
そのような思いから「誰のためでもない・わたしのために(ME)、着・飾ること・装うこと(DRESS)を思いっきり楽しむ」そんな思いを込めてDRESS MEと名付けました。
そして洋服を新調したかのような印象を与えるつけ襟に着目し、さらに今までにない・検索してもでてこないような、新しく自由なつけ襟を作ることにしました。
「襟つきの服を着ているような」つけ襟ではなく、「積極的に首元を飾る」というようなアクセサリー感覚のつけ襟です。
またファッションの喜びや楽しさだけではない部分にも目を向け、着ける人だけではなく、関わる人全てにワクワクを感じてもらえるようなブランドを目指しています。
◯ヒストリー◯
2015.09 デビュー/渋谷ギャラリーコンシールにて展示会
2015.11 雑誌「装苑」11月号つけ襟特集掲載
2016.02 合同展示会rooms出展
2016.05 経済誌「日経MJ」掲載
2016.05 馬喰町MONOTIAM 期間限定ショップ
2016.08 ミニアルバム「吉澤嘉代子と美しい人たち」のアートワークの衣装提供
2016.12 阪急うめだ本店『星とリボンの贈り物』
2017.01 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり』
2017.06 雑誌『しんびよう』掲載
2017.10 ギャラリードゥマンシュグループ展『switch』
2017.12 minneTVCM作品提供
2018.01 さくらシンデレラアルバムジャケット衣装
2018.08 阪急うめだ本店POP UP出店
2018.10 雑誌『tulle』掲載
2019.01 渋谷ヒカリエ期間限定ショップ出店
2019.02 (香港)セレクトショップztar期間限定ショップ
2019.02 雑誌『tulle』掲載
2019.08 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり』
2019.09 (大阪)セレクトショップsunsun企画展
2019.09 馬喰町MONOTIAM期間限定ショップ
2019.11 デザインフェスタvol.50出店
2020.01 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり』
2020.08 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり』
2020.11 ニュースタア大阪ルクアイーレPOP UP SHOP
2020.12 ニュースタア福岡PARCO POP UP SHOP
2021.01 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり
2021.03 阪急うめだ本店1F 『Joy Of Spring』出店
2021.03 ニュースタア渋谷PARCO POP UP SHOP
2021.03 エキュート東京 DESIGNERS POP UP SHOP出店
2021.05 東急プラザ銀座HINKA RINKA出店
2021.06 ※開催中〜6/24※渋谷ヒカリエ2F イベントステージ『Krans〜夏至の花冠』出店
他、テレビ番組への衣装提供や撮影衣装提供
セレクトショップへの卸販売など
◯3つの約束◯
●クローゼットのお洋服を新調したようにランクアップいたします
●2秒で変身することができます
●装うことの楽しさと感じ鏡の前での笑顔をお約束します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebook:https://www.facebook.com/dressme2015
twitter:@DRESS_ME_2015
instagram:@dress_me_2015
※リンネル2022年3月号 高畑充希さんページ掲載
※ラファーファ2022年3月号 そわんわんさん着用
◯コンセプト◯
『わたしのための装う魔法』
身につけることで心躍る
いつもの服が見ちがえる
どこかへ出かけたくなる
「そんな魔法をかけられたら」という思いから
コーディネートにワクワクをプラスするつけ襟を提案いたします
◯ストーリー◯
お気に入りの服を手に入れた時の、鏡の前のファッションショー。
もっと遡って童話の中のプリンセスの美しいドレス。
そこには喜びと楽しさがありました。
そんなファッションの魔法に掛かったわたしはいつしか「魔法を使える人になりたい」「鏡の前の女の子たちを笑顔にしたい」と考えるようになり、ファッションの勉強を始めました。
流行やルールといったものにとらわれがちなファッションの世界ですが、自分が好きだと思うものを身につけ、なにより自分自身が楽しむのが一番。
そのような思いから「誰のためでもない・わたしのために(ME)、着・飾ること・装うこと(DRESS)を思いっきり楽しむ」そんな思いを込めてDRESS MEと名付けました。
そして洋服を新調したかのような印象を与えるつけ襟に着目し、さらに今までにない・検索してもでてこないような、新しく自由なつけ襟を作ることにしました。
「襟つきの服を着ているような」つけ襟ではなく、「積極的に首元を飾る」というようなアクセサリー感覚のつけ襟です。
またファッションの喜びや楽しさだけではない部分にも目を向け、着ける人だけではなく、関わる人全てにワクワクを感じてもらえるようなブランドを目指しています。
◯ヒストリー◯
2015.09 デビュー/渋谷ギャラリーコンシールにて展示会
2015.11 雑誌「装苑」11月号つけ襟特集掲載
2016.02 合同展示会rooms出展
2016.05 経済誌「日経MJ」掲載
2016.05 馬喰町MONOTIAM 期間限定ショップ
2016.08 ミニアルバム「吉澤嘉代子と美しい人たち」のアートワークの衣装提供
2016.12 阪急うめだ本店『星とリボンの贈り物』
2017.01 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり』
2017.06 雑誌『しんびよう』掲載
2017.10 ギャラリードゥマンシュグループ展『switch』
2017.12 minneTVCM作品提供
2018.01 さくらシンデレラアルバムジャケット衣装
2018.08 阪急うめだ本店POP UP出店
2018.10 雑誌『tulle』掲載
2019.01 渋谷ヒカリエ期間限定ショップ出店
2019.02 (香港)セレクトショップztar期間限定ショップ
2019.02 雑誌『tulle』掲載
2019.08 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり』
2019.09 (大阪)セレクトショップsunsun企画展
2019.09 馬喰町MONOTIAM期間限定ショップ
2019.11 デザインフェスタvol.50出店
2020.01 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり』
2020.08 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり』
2020.11 ニュースタア大阪ルクアイーレPOP UP SHOP
2020.12 ニュースタア福岡PARCO POP UP SHOP
2021.01 阪急うめだ本店『うめだ半径1kmMACHIまつり
2021.03 阪急うめだ本店1F 『Joy Of Spring』出店
2021.03 ニュースタア渋谷PARCO POP UP SHOP
2021.03 エキュート東京 DESIGNERS POP UP SHOP出店
2021.05 東急プラザ銀座HINKA RINKA出店
2021.06 ※開催中〜6/24※渋谷ヒカリエ2F イベントステージ『Krans〜夏至の花冠』出店
他、テレビ番組への衣装提供や撮影衣装提供
セレクトショップへの卸販売など
◯3つの約束◯
●クローゼットのお洋服を新調したようにランクアップいたします
●2秒で変身することができます
●装うことの楽しさと感じ鏡の前での笑顔をお約束します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebook:https://www.facebook.com/dressme2015
twitter:@DRESS_ME_2015
instagram:@dress_me_2015