Flower and Styleのプロフィール
はじめまして
ご覧いただきましてありがとうございます
「日々のくらしに寄り添う花を」
Flower and Stye(フラワーアンドスタイル)は、
凛とした「スタイル」がありながらも
見ていて心地よい、癒される、優しい気持ちになれる
そんなアーティフィシャルフラワーのアイテムを制作しています
特別な場面だけでなく、
日々のくらしの中に溶け込む花、寄り添う花、
様々な節目を演出するスパイス役のような花・・・
その時々の、皆さまの「心地よい」に寄り添う、気持ちが高まる、、、そんなアレンジメントをお作りいたします
Flower and Styleの商品はオリジナルデザインで、
1点1点をハンドメイドで制作しています
ここではフローリスト歴約26年の ”Eri” が確かな技術で作る
様々なフローラルアイテムをご紹介させて頂きます
わたし自身もお花に触れていると
とても癒され、幸せな気持ちやワクワクとした気分を感じます
そんな気持ちを Flower and Style のお客様にも
感じていただけたら嬉しいです
迅速で丁寧、そして安心してお買い物ができますように
心掛けてまいります
気になったこと、ご質問などがありましたら
お気軽にご連絡をくださいませ
どうぞよろしくお願い致します
~・~・~・~・~・~
★NFD(日本フラワーデザイナー協会)1級・講師
★JAFA(日本アーティフィシャルフラワー協会)認定
トップアーティフィシャルフローリスト
アーティサリーデザイナー
★ラシェリボン講師
2016年 JAFA主催 第3回アーティフィシャルフラワーコンテスト 優秀賞受賞 など
2021年〜 デザインフェスタ Vol.54~現在まで 毎回出展
2022年〜 そごう横浜店 クリスマスマルシェなど
2023年~ 各百貨店ポップアップ出店など
2024年~ 各百貨店ポップアップ出店、
恵比寿ガーデンプレイスクリスマスマルシェ出店など
教室主宰、カルチャーセンターでのレッスン講師、百貨店でのディスプレイ、飲食店やクリニック内ディスプレイ、イベント装花、ウェディング、美術館での個展など、お花を通し、様々な経験を重ねております
また、旅先でもその土地の「お花文化」を学ぶべくフラワーアレンジメントを学んでみるなど、様々なアプローチで「スタイルのある花」を学んでいます
【ameblo】「Flower and Style」https://ameblo.jp/erivian
【Imstagram】 https://www.instagram.com/flower_and_style
【facebook】 https://www.facebook.com/flowerandstyleri
ご覧いただきましてありがとうございます
「日々のくらしに寄り添う花を」
Flower and Stye(フラワーアンドスタイル)は、
凛とした「スタイル」がありながらも
見ていて心地よい、癒される、優しい気持ちになれる
そんなアーティフィシャルフラワーのアイテムを制作しています
特別な場面だけでなく、
日々のくらしの中に溶け込む花、寄り添う花、
様々な節目を演出するスパイス役のような花・・・
その時々の、皆さまの「心地よい」に寄り添う、気持ちが高まる、、、そんなアレンジメントをお作りいたします
Flower and Styleの商品はオリジナルデザインで、
1点1点をハンドメイドで制作しています
ここではフローリスト歴約26年の ”Eri” が確かな技術で作る
様々なフローラルアイテムをご紹介させて頂きます
わたし自身もお花に触れていると
とても癒され、幸せな気持ちやワクワクとした気分を感じます
そんな気持ちを Flower and Style のお客様にも
感じていただけたら嬉しいです
迅速で丁寧、そして安心してお買い物ができますように
心掛けてまいります
気になったこと、ご質問などがありましたら
お気軽にご連絡をくださいませ
どうぞよろしくお願い致します
~・~・~・~・~・~
★NFD(日本フラワーデザイナー協会)1級・講師
★JAFA(日本アーティフィシャルフラワー協会)認定
トップアーティフィシャルフローリスト
アーティサリーデザイナー
★ラシェリボン講師
2016年 JAFA主催 第3回アーティフィシャルフラワーコンテスト 優秀賞受賞 など
2021年〜 デザインフェスタ Vol.54~現在まで 毎回出展
2022年〜 そごう横浜店 クリスマスマルシェなど
2023年~ 各百貨店ポップアップ出店など
2024年~ 各百貨店ポップアップ出店、
恵比寿ガーデンプレイスクリスマスマルシェ出店など
教室主宰、カルチャーセンターでのレッスン講師、百貨店でのディスプレイ、飲食店やクリニック内ディスプレイ、イベント装花、ウェディング、美術館での個展など、お花を通し、様々な経験を重ねております
また、旅先でもその土地の「お花文化」を学ぶべくフラワーアレンジメントを学んでみるなど、様々なアプローチで「スタイルのある花」を学んでいます
【ameblo】「Flower and Style」https://ameblo.jp/erivian
【Imstagram】 https://www.instagram.com/flower_and_style
【facebook】 https://www.facebook.com/flowerandstyleri