ゆうきのプロフィール
・・・・・ 次回出展 ・・・・・
10月7〜8日 ゴブリンサーカス(大阪府)
・・・・・・・・・・・・・・・・
LarpLus wear(ラプラスウェア)/手染めウェザリングウェア「きき屋」です。
ウェザリングや襤褸についてはこちら http://dmdesign.jp/boro_info.html
普段着からアウトドア、Larp、サバゲーなどでラフに使える「使い込んだ雰囲気」「汗じみ、汚れが気にならない」手染めのウェザリングウェアを製作しています
- - - - - -
きき屋は2022年11月27日で6周年!
- - - - - -
■□■□■□ 出展情報 □■□■□■
※新型コロナの影響により変更の可能性あり
令和5年
10月
7〜8日 ゴブリンサーカス(大阪)
11月
11〜12日 デザインフェスタ(東京)
12月
2日 アーティズムマーケット(大阪)
- - - - - -
>>アマプラ見放題に登場!<<
【実録!世紀末決戦MADサバ】 https://amzn.to/2GgXeVP
エンタメ~テレ 衣装協力(#2紹介文にクレジット)
http://www.entermeitele.com/entertainment/madsaba.html
紹介記事
サバゲーナビ様にブラックボア周年祭の様子で紹介されました
https://tokyosavage.jp/column/review/120
ミニミリ出店の様子がYouTubeチャンネルで紹介されました
Military Otaku Heaven! | mini military
https://youtu.be/OvstKOeut28
new!【東京サバゲーナビ様】
サスゴ閣下に取材いただきました
第7回爆裂祭 https://tokyosavage.jp/column/review/89
【ピースコンバット(サバゲー雑誌)】
https://amzn.to/2S4qWy1
【東京サバゲーナビ様】
世紀末装備入門
http://tokyosavage.jp/column/review/47
- - - - -
LarpLus wear(ラプラスウェア)=Larp、スチームパンク、終末、世紀末などのファンタジーウェア
http://dmdesign.jp/larpluswear_info.html
きき屋=MADCATTシャツ、マスクストラップなど主に普段使いのブランド
http://dmdesign.jp/madcat_info.html
- - - - -
2003年頃より泥染め、藍染など染色を習得し、洗濯機で洗っても落ちない汚れのような「染め」や「ボロ」を施した「ウェザリングウェア」を製作しています。
洗濯機で洗えて清潔だけど汚い見た目で、Tシャツ、コート、マントを中心に製作、サバゲー装備、スチームパンク、世紀末、終末などコスプレ衣装のディテールアップ、普段使いのラフ着にもお使いいただけます。
※ウェザリングウェアは耐洗濯性、耐候性など扱いやすさを優先するため安全な業務向け衣類用染料を使用しております。
洗濯機、アイロン、乾燥機など気兼ねなく利用可能です。
10月7〜8日 ゴブリンサーカス(大阪府)
・・・・・・・・・・・・・・・・
LarpLus wear(ラプラスウェア)/手染めウェザリングウェア「きき屋」です。
ウェザリングや襤褸についてはこちら http://dmdesign.jp/boro_info.html
普段着からアウトドア、Larp、サバゲーなどでラフに使える「使い込んだ雰囲気」「汗じみ、汚れが気にならない」手染めのウェザリングウェアを製作しています
- - - - - -
きき屋は2022年11月27日で6周年!
- - - - - -
■□■□■□ 出展情報 □■□■□■
※新型コロナの影響により変更の可能性あり
令和5年
10月
7〜8日 ゴブリンサーカス(大阪)
11月
11〜12日 デザインフェスタ(東京)
12月
2日 アーティズムマーケット(大阪)
- - - - - -
>>アマプラ見放題に登場!<<
【実録!世紀末決戦MADサバ】 https://amzn.to/2GgXeVP
エンタメ~テレ 衣装協力(#2紹介文にクレジット)
http://www.entermeitele.com/entertainment/madsaba.html
紹介記事
サバゲーナビ様にブラックボア周年祭の様子で紹介されました
https://tokyosavage.jp/column/review/120
ミニミリ出店の様子がYouTubeチャンネルで紹介されました
Military Otaku Heaven! | mini military
https://youtu.be/OvstKOeut28
new!【東京サバゲーナビ様】
サスゴ閣下に取材いただきました
第7回爆裂祭 https://tokyosavage.jp/column/review/89
【ピースコンバット(サバゲー雑誌)】
https://amzn.to/2S4qWy1
【東京サバゲーナビ様】
世紀末装備入門
http://tokyosavage.jp/column/review/47
- - - - -
LarpLus wear(ラプラスウェア)=Larp、スチームパンク、終末、世紀末などのファンタジーウェア
http://dmdesign.jp/larpluswear_info.html
きき屋=MADCATTシャツ、マスクストラップなど主に普段使いのブランド
http://dmdesign.jp/madcat_info.html
- - - - -
2003年頃より泥染め、藍染など染色を習得し、洗濯機で洗っても落ちない汚れのような「染め」や「ボロ」を施した「ウェザリングウェア」を製作しています。
洗濯機で洗えて清潔だけど汚い見た目で、Tシャツ、コート、マントを中心に製作、サバゲー装備、スチームパンク、世紀末、終末などコスプレ衣装のディテールアップ、普段使いのラフ着にもお使いいただけます。
※ウェザリングウェアは耐洗濯性、耐候性など扱いやすさを優先するため安全な業務向け衣類用染料を使用しております。
洗濯機、アイロン、乾燥機など気兼ねなく利用可能です。