ママテラスのプロフィール
日本をテーマに和の素材や色にこだわったカード絵本やカレンダー、和紙パネルを日英バイリンガルで制作販売しています。
香川県出身。一児の母。20歳まで英語大嫌いがとある出会いからニュージーランドやカナダでの留学を経て最終的にオンライン大学英語講師になるまでに。
高校教員免許やインターナショナルTESOL免状、チャイルドマインダーの資格などを持ち、商社・外資系企業等での勤務経験や学習塾・オンライン大学での講師経験もあり。
出産を機に長年構想に在った「日本人のための本当に必要な英語教材とは何か」を形にしたバイリンガル教材第一弾「古事記カード絵本」を2011年より制作開始。
奇しくも古事記編纂1300周年に初巻販売。
世界7カ国でご愛読いただいております。
2019年2月、「古事記カード絵本」(第1巻〜第5巻)の続編となる※「日本神話往来」(巻6〜巻8)を発売。8年間に及ぶ「日本神話シリーズ」制作を完了しました。
2015年から作成し始めた「皇紀カレンダー」は一般のカレンダーには掲載されていない「皇紀」や現在の「国民の祝日」の裏に隠された「祝日大祭日」(旧祝祭日)を標準表記。
多くの作品に古事記発祥の地とされる阿波(徳島県)のAwagami(和紙)を使用しています。
※「往来物(おうらいもの)」:江戸時代の寺子屋で使われていた教科書の名前。
香川県出身。一児の母。20歳まで英語大嫌いがとある出会いからニュージーランドやカナダでの留学を経て最終的にオンライン大学英語講師になるまでに。
高校教員免許やインターナショナルTESOL免状、チャイルドマインダーの資格などを持ち、商社・外資系企業等での勤務経験や学習塾・オンライン大学での講師経験もあり。
出産を機に長年構想に在った「日本人のための本当に必要な英語教材とは何か」を形にしたバイリンガル教材第一弾「古事記カード絵本」を2011年より制作開始。
奇しくも古事記編纂1300周年に初巻販売。
世界7カ国でご愛読いただいております。
2019年2月、「古事記カード絵本」(第1巻〜第5巻)の続編となる※「日本神話往来」(巻6〜巻8)を発売。8年間に及ぶ「日本神話シリーズ」制作を完了しました。
2015年から作成し始めた「皇紀カレンダー」は一般のカレンダーには掲載されていない「皇紀」や現在の「国民の祝日」の裏に隠された「祝日大祭日」(旧祝祭日)を標準表記。
多くの作品に古事記発祥の地とされる阿波(徳島県)のAwagami(和紙)を使用しています。
※「往来物(おうらいもの)」:江戸時代の寺子屋で使われていた教科書の名前。