六武 京【ろくぶけい】のプロフィール
当ショップでは、令和3年10月1日より全国送料を一律¥500に移行させていただきます(ご購入額¥10000未満の場合)
これまでも配送の安全性を最大限に考えた方法を選択してまいりましたが、そのクオリティを維持したまま送料を見直すことといたしました。
手前どもの誇る作品とギフトラッピングを、安全に運んでくださるための手段は変わりません。
どうぞご安心ください。
引き続き皆さまからの変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
※ご購入合計額が¥10000を越える場合は、これまでと変わらず送料は無料です。
★日本の都、世界の京都でプロデュースされる、純国産正絹「京都右京silk」「京都吉祥院silk」「京都丹後silk」「京西陣」etc.
シルクジャカード「京都正絹」を中心に、厳選した日本の伝統織で制作するハンドメイドネクタイ。
量販市場では、なかなかお目にかかれない一品ぞろいです(Creema限定…たぶんf^^;)
ギフトに、自分へのご褒美にぜひご注目ください(^O^)b
◆ネクタイのクリーニングについて◆
※六武 京に限らず、どちらでお求めいただいたネクタイにも当てはまります。
クリーニングは、手洗いも含めて、全ての素材で丸洗いはオススメいたしません。内芯と表地とのズレが生じて、決していい結果を生じないからです。
表に使われている素材と、中の芯地の縮み率が違うからなのですね→お使いいただく内によれよれになる原因は、ここにあります。
意外と思われるかもしれませんが、紳士服のプロ中のプロと謳われる方ほどクリーニングはおすすめしないものです。ネクタイ売場では「クリーニングできます」と言う場面をお見かけいたしますが、表地でみれば可能というだけで芯地のことまでは気が回っていないと思われます。
ネクタイとしてのクリーニング結果を、あまり考えられての発言ではございません。
大変おこがましい物言いになりますが、どんなネクタイも1点物と思われてご着用されますことをおすすめいたします。
【ご案内】
いつもありがとうございます!
おかげさまを持ちまして、未だにとても多くのオーダーを承っています。10日〜2週間ほどいただいてしまうこともあり、引き続きご迷惑をおかけしております。ご贈答の期日等、迫るご用向きがございましたら、ご相談ください。可能な限り、調整させていただきます。
皆さまのお赦しを賜りますよう、切にお願い申しあげる次第です。
これほどの高速ネット時代に、多くの方々からのとても寛容なメッセージとノークレームには、この場をお借りして深く感謝を申しあげます。
⚠️期日の迫った即納へのご希望には、制作日数を調整の上、当日便(東京都内)の利用と直送(関東近郊)も含め、極力お応えしております。それでも万が一を考えますと、日数がある方が安全でございます。
お急ぎの方は、誠にお手数ではございますが、ご購入・ご決済以前にお問い合わせをいただければ確実となります。
※たくさんのフォローと数え切れないほどのお気に入り、温かなお取引のご評価を公開してくださり、本当にありがとうございます。
発送準備等のため、お客様からのお問合せやご評価に対する当店からの返信に遅延がございますことを、どうかお赦しください。
加えて、お取引のご評価に対する御礼は、公開の場ではなく非公開の「取引ナビ」の方に書かせていただいております。これは、郷土のことやお客様の周辺環境を思わせる話題に触れてしまうことが多いための措置でございます。
個人情報保護の観点からも、なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
★ネクタイアーティスト 六武京について
「裁断から縫製まで、完全手縫い」「日本の伝統織に拘り、京西陣をはじめ、全国津々浦々の人の想いの籠もった生地を求めて使用しています」
クールビズで廃れつつある、日本人のネクタイ。それでも「襟元を正す」ということの大切さを、大人の日本人はわかっています。だからこそ、とっておきの一本に辿り着いていただきたい。
高価なスーツに、ブランド物のシルクタイ。できる男というより、お金にものを言わせているような…(^_^;)たとえミドルレンジのつるしでも、お身体の線にピタリと嵌ったダークスーツ。そして相手に失礼のない、とっておきのネクタイを〆る。これでキマリです。
現代の武士道のお手伝いがしたくて、手縫いを続けています。
一本入魂のネクタイを貴方へ。そして、大切なあの人へのご贈答のお手伝い。
これまでも配送の安全性を最大限に考えた方法を選択してまいりましたが、そのクオリティを維持したまま送料を見直すことといたしました。
手前どもの誇る作品とギフトラッピングを、安全に運んでくださるための手段は変わりません。
どうぞご安心ください。
引き続き皆さまからの変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
※ご購入合計額が¥10000を越える場合は、これまでと変わらず送料は無料です。
★日本の都、世界の京都でプロデュースされる、純国産正絹「京都右京silk」「京都吉祥院silk」「京都丹後silk」「京西陣」etc.
シルクジャカード「京都正絹」を中心に、厳選した日本の伝統織で制作するハンドメイドネクタイ。
量販市場では、なかなかお目にかかれない一品ぞろいです(Creema限定…たぶんf^^;)
ギフトに、自分へのご褒美にぜひご注目ください(^O^)b
◆ネクタイのクリーニングについて◆
※六武 京に限らず、どちらでお求めいただいたネクタイにも当てはまります。
クリーニングは、手洗いも含めて、全ての素材で丸洗いはオススメいたしません。内芯と表地とのズレが生じて、決していい結果を生じないからです。
表に使われている素材と、中の芯地の縮み率が違うからなのですね→お使いいただく内によれよれになる原因は、ここにあります。
意外と思われるかもしれませんが、紳士服のプロ中のプロと謳われる方ほどクリーニングはおすすめしないものです。ネクタイ売場では「クリーニングできます」と言う場面をお見かけいたしますが、表地でみれば可能というだけで芯地のことまでは気が回っていないと思われます。
ネクタイとしてのクリーニング結果を、あまり考えられての発言ではございません。
大変おこがましい物言いになりますが、どんなネクタイも1点物と思われてご着用されますことをおすすめいたします。
【ご案内】
いつもありがとうございます!
おかげさまを持ちまして、未だにとても多くのオーダーを承っています。10日〜2週間ほどいただいてしまうこともあり、引き続きご迷惑をおかけしております。ご贈答の期日等、迫るご用向きがございましたら、ご相談ください。可能な限り、調整させていただきます。
皆さまのお赦しを賜りますよう、切にお願い申しあげる次第です。
これほどの高速ネット時代に、多くの方々からのとても寛容なメッセージとノークレームには、この場をお借りして深く感謝を申しあげます。
⚠️期日の迫った即納へのご希望には、制作日数を調整の上、当日便(東京都内)の利用と直送(関東近郊)も含め、極力お応えしております。それでも万が一を考えますと、日数がある方が安全でございます。
お急ぎの方は、誠にお手数ではございますが、ご購入・ご決済以前にお問い合わせをいただければ確実となります。
※たくさんのフォローと数え切れないほどのお気に入り、温かなお取引のご評価を公開してくださり、本当にありがとうございます。
発送準備等のため、お客様からのお問合せやご評価に対する当店からの返信に遅延がございますことを、どうかお赦しください。
加えて、お取引のご評価に対する御礼は、公開の場ではなく非公開の「取引ナビ」の方に書かせていただいております。これは、郷土のことやお客様の周辺環境を思わせる話題に触れてしまうことが多いための措置でございます。
個人情報保護の観点からも、なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
★ネクタイアーティスト 六武京について
「裁断から縫製まで、完全手縫い」「日本の伝統織に拘り、京西陣をはじめ、全国津々浦々の人の想いの籠もった生地を求めて使用しています」
クールビズで廃れつつある、日本人のネクタイ。それでも「襟元を正す」ということの大切さを、大人の日本人はわかっています。だからこそ、とっておきの一本に辿り着いていただきたい。
高価なスーツに、ブランド物のシルクタイ。できる男というより、お金にものを言わせているような…(^_^;)たとえミドルレンジのつるしでも、お身体の線にピタリと嵌ったダークスーツ。そして相手に失礼のない、とっておきのネクタイを〆る。これでキマリです。
現代の武士道のお手伝いがしたくて、手縫いを続けています。
一本入魂のネクタイを貴方へ。そして、大切なあの人へのご贈答のお手伝い。