Paikaji Leatherのプロフィール
こんにちは!
プロフィールを見ていただきありがとうございます。
Paikaji Leather(ぱいかじれざー)
ぱいかじとは、沖縄の八重山地方の方言で南から風吹く風という意味です。
山形県山形市出身 1983年8月20日生まれ 男性
10代の頃から水、海、風が大好きで東京の専門学校でスクーバダイビングのインストラクター資格を取得。
20歳で沖縄の八重山地方にある、小浜島という島で1年間働きました。
小浜島で過ごした最高の経験が今でも強く残っています。
小浜島から山形に帰ってきてからも水に携わる仕事がしたく、水泳のコーチを10年やってきました。
今は水から離れてしまいましたが人に喜ばれる事、商品が作りたいと思い、一からレザークラフトを独学で始めました。
手作業にこだわり、手彫り、手染め、手縫いでオールハンドメイド制作をしています。
職人として自分の作った商品が誰かの元に届き、気に入っていただけることは最大の幸せです。
気持ちが伝わるような作品を作りたいと強く思っています。
レザーは、使えば使うほど色や手触りが変化していきます。
ぜひ、オーナー様のもとで自分だけの商品になり、供に過ごしていただければ幸いです。
Paikaji Leatherでは、本革を使用しています。
傷やしわ等も動物の生きていた証として活かして製作しております。
そういう部分も含め、世界に一つの商品を気に入っていただければ幸いです。
※傷やしわが気になるかたは写真をよくご覧になり、慎重にご注文いただければ幸いです。
また、オーダーメイドも受け付けております。
お気軽にお問合せいただければお答えさせていただきますのでご連絡をいただければと思います。
ご連絡をお待ちしております。
ホームページもございますのでそちらからもお問合せできます。
https://paikajileather.com/
長々と最後までお読みいただきありがとうございます。
最後にフォローして頂ければめちゃくちゃ喜びます笑。
プロフィールを見ていただきありがとうございます。
Paikaji Leather(ぱいかじれざー)
ぱいかじとは、沖縄の八重山地方の方言で南から風吹く風という意味です。
山形県山形市出身 1983年8月20日生まれ 男性
10代の頃から水、海、風が大好きで東京の専門学校でスクーバダイビングのインストラクター資格を取得。
20歳で沖縄の八重山地方にある、小浜島という島で1年間働きました。
小浜島で過ごした最高の経験が今でも強く残っています。
小浜島から山形に帰ってきてからも水に携わる仕事がしたく、水泳のコーチを10年やってきました。
今は水から離れてしまいましたが人に喜ばれる事、商品が作りたいと思い、一からレザークラフトを独学で始めました。
手作業にこだわり、手彫り、手染め、手縫いでオールハンドメイド制作をしています。
職人として自分の作った商品が誰かの元に届き、気に入っていただけることは最大の幸せです。
気持ちが伝わるような作品を作りたいと強く思っています。
レザーは、使えば使うほど色や手触りが変化していきます。
ぜひ、オーナー様のもとで自分だけの商品になり、供に過ごしていただければ幸いです。
Paikaji Leatherでは、本革を使用しています。
傷やしわ等も動物の生きていた証として活かして製作しております。
そういう部分も含め、世界に一つの商品を気に入っていただければ幸いです。
※傷やしわが気になるかたは写真をよくご覧になり、慎重にご注文いただければ幸いです。
また、オーダーメイドも受け付けております。
お気軽にお問合せいただければお答えさせていただきますのでご連絡をいただければと思います。
ご連絡をお待ちしております。
ホームページもございますのでそちらからもお問合せできます。
https://paikajileather.com/
長々と最後までお読みいただきありがとうございます。
最後にフォローして頂ければめちゃくちゃ喜びます笑。