平安楽堂 松岡賢司のプロフィール
京焼・清水焼の陶工を志し、楽堂の屋号で制作しています。
自家調合の釉薬、装飾、成型、型作り…全て手仕事で制作しております。
平日は工房にて制作、出品は毎週末を目標にやっていきますので宜しくお願い致します。
2020.6 京都・山科にて「松岡平安楽堂製陶所 山科ギャラリー」をオープンしました。インスタグラムに詳細を上げております。
2020.8 いっちんのうつわについて
好評をいただいております新作のいっちんのうつわですがフリーハンドによる装飾を基本としています。
唐草、蔦、アラベスク等のデザインをひたすら練習して刷り込む手法を取っており、1本の線から広がりが出るような装飾にしたいと考えています。
どうしても1点もの扱いになってしまう為、撮影、出品ペースが落ちてしまっております。
送料は複数個でもクロネコヤマト60サイズ(最小サイズ)、10000円以上のお買い上げで送料無料にさせていただいております。
イベント、制作は…
Instagram ID rakudou.kenji
自家調合の釉薬、装飾、成型、型作り…全て手仕事で制作しております。
平日は工房にて制作、出品は毎週末を目標にやっていきますので宜しくお願い致します。
2020.6 京都・山科にて「松岡平安楽堂製陶所 山科ギャラリー」をオープンしました。インスタグラムに詳細を上げております。
2020.8 いっちんのうつわについて
好評をいただいております新作のいっちんのうつわですがフリーハンドによる装飾を基本としています。
唐草、蔦、アラベスク等のデザインをひたすら練習して刷り込む手法を取っており、1本の線から広がりが出るような装飾にしたいと考えています。
どうしても1点もの扱いになってしまう為、撮影、出品ペースが落ちてしまっております。
送料は複数個でもクロネコヤマト60サイズ(最小サイズ)、10000円以上のお買い上げで送料無料にさせていただいております。
イベント、制作は…
Instagram ID rakudou.kenji