sumiiroのプロフィール
【HP】http://www.sumiiro.jp/
【instagram】http://instagram.com/sumiiro_silver
【blog】http://tuki-to-sumi.jugem.jp/
----------------------------------------------------------
◆ 心地よく、ひとになじむジュエリー
職人としての経験を活かした、ていねいで確かなつくり。
デザインの洗練を追求し、思わず触れたくなるような、さらりと心地よいかたちを目指します。
◆ 銀の魅力を伝えたい
銀はとても美しい金属です。
その白く明るい輝きは、古来月の光にたとえられ、神聖な金属として貴ばれてきました。
やわらかな色合いと質感は銀特有の魅力です。
現在では比較的手に入りやすく、身近な存在として親しまれていますが、金にも劣らぬジュエリーとしての魅力を備えた素材です。
その美しさは不変のものではありません。
それは時と共に変化し、豊かに表情を変え、存在感を増す、そんな美しさなのです。
お使いいただくほどに、手になじみ、世代をこえて受け継いでいける本物のシルバージュエリーをお届けします。
◆ sumiiro とは
「墨」と「澄」
墨がその一色で、多様で奥深い表現をするように、
銀一筋、その世界を追求し、自由で豊かな表現を目指します。
明るい白から、深みのあるいぶし色まで幅広い銀の魅力を伝えたい。
ものに、ひとに、まっすぐに。
そんな思いを込めて。
◇ ご購入の際の注意点 ◇
・ご注文確定後の、キャンセル・返品は受けかねます。
ご不明な点などございましたら、ご注文前にご相談ください。
・一点一点手作りで仕上げております。わずかに個体差がある場合がございますが、ご了承ください。
・日々安心して身に着けていただけるよう、強度には十分配慮して製作しておりますが、
銀は柔らかい素材ですので、金具部分など、お取扱いにはご注意くださいますようお願いいたします。
・ヘアラインなどマットな仕上げのものは、使うほどに摩擦などにより磨かれ、ツヤが出て参ります。
変わりゆく風合いも含めてお楽しみいただければ幸いです。
・sumiiroの銀製品は、銀本来の素材感を大切にしておりますので、メッキなどの表面処理は一切行っておりません。
そのため、時と共に色味などに変化が出てまいりますが、本物の銀である以上それは自然なことです。
お客様とともに過ごした分だけ、お客様になじむジュエリーになっていくことと思います。
銀の特性・お取扱いについてのご案内を同封させていただきますので、よろしければお役立てください。
sumiiroでは、メンテナンス(磨き直し・テクスチャの入れ直し等)や修理も承っておりますので、
お使いいただく上で、もし何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
お手入れを重ねながら、是非末永くsumiiroのジュエリーをお楽しみいただければ幸いです。
【活動履歴】
2022. 4 sumiiro EXHIBITION 2022 @CAFE deux poissons
2022. 2 POP UP @日本橋高島屋 ギャラリールシック
2021. 12 New Jewery Tokyo @SPIRAL 出展
2021. 10 sumiiro+Mika Ozawa vol.2 @Gallery CREAM
2021. 4 sumiiro EXHIBITION @CAFE deux poissons
2020. 12 sumiiro+Mika Ozawa @Gallery CREAM
2020. 11 POP UP @松屋銀座7F デザインコレクション
2020. 7 sumiiro EXHIBITION @M.O.N.O.SHOP&GALLERY
2020. 6 POP UP @横浜高島屋1F
2020. 3 POP UP @銀座三越1F
2020. 2 POP UP @渋谷PARCO 1F
2019. 12 pop up @松屋銀座7Fデザインコレクション
2019. 11 New Jewelry TOKYO 出展
2019. 9 Fuligo shed (名古屋)にてpop upイベント
2015 ~ 略
【instagram】http://instagram.com/sumiiro_silver
【blog】http://tuki-to-sumi.jugem.jp/
----------------------------------------------------------
◆ 心地よく、ひとになじむジュエリー
職人としての経験を活かした、ていねいで確かなつくり。
デザインの洗練を追求し、思わず触れたくなるような、さらりと心地よいかたちを目指します。
◆ 銀の魅力を伝えたい
銀はとても美しい金属です。
その白く明るい輝きは、古来月の光にたとえられ、神聖な金属として貴ばれてきました。
やわらかな色合いと質感は銀特有の魅力です。
現在では比較的手に入りやすく、身近な存在として親しまれていますが、金にも劣らぬジュエリーとしての魅力を備えた素材です。
その美しさは不変のものではありません。
それは時と共に変化し、豊かに表情を変え、存在感を増す、そんな美しさなのです。
お使いいただくほどに、手になじみ、世代をこえて受け継いでいける本物のシルバージュエリーをお届けします。
◆ sumiiro とは
「墨」と「澄」
墨がその一色で、多様で奥深い表現をするように、
銀一筋、その世界を追求し、自由で豊かな表現を目指します。
明るい白から、深みのあるいぶし色まで幅広い銀の魅力を伝えたい。
ものに、ひとに、まっすぐに。
そんな思いを込めて。
◇ ご購入の際の注意点 ◇
・ご注文確定後の、キャンセル・返品は受けかねます。
ご不明な点などございましたら、ご注文前にご相談ください。
・一点一点手作りで仕上げております。わずかに個体差がある場合がございますが、ご了承ください。
・日々安心して身に着けていただけるよう、強度には十分配慮して製作しておりますが、
銀は柔らかい素材ですので、金具部分など、お取扱いにはご注意くださいますようお願いいたします。
・ヘアラインなどマットな仕上げのものは、使うほどに摩擦などにより磨かれ、ツヤが出て参ります。
変わりゆく風合いも含めてお楽しみいただければ幸いです。
・sumiiroの銀製品は、銀本来の素材感を大切にしておりますので、メッキなどの表面処理は一切行っておりません。
そのため、時と共に色味などに変化が出てまいりますが、本物の銀である以上それは自然なことです。
お客様とともに過ごした分だけ、お客様になじむジュエリーになっていくことと思います。
銀の特性・お取扱いについてのご案内を同封させていただきますので、よろしければお役立てください。
sumiiroでは、メンテナンス(磨き直し・テクスチャの入れ直し等)や修理も承っておりますので、
お使いいただく上で、もし何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
お手入れを重ねながら、是非末永くsumiiroのジュエリーをお楽しみいただければ幸いです。
【活動履歴】
2022. 4 sumiiro EXHIBITION 2022 @CAFE deux poissons
2022. 2 POP UP @日本橋高島屋 ギャラリールシック
2021. 12 New Jewery Tokyo @SPIRAL 出展
2021. 10 sumiiro+Mika Ozawa vol.2 @Gallery CREAM
2021. 4 sumiiro EXHIBITION @CAFE deux poissons
2020. 12 sumiiro+Mika Ozawa @Gallery CREAM
2020. 11 POP UP @松屋銀座7F デザインコレクション
2020. 7 sumiiro EXHIBITION @M.O.N.O.SHOP&GALLERY
2020. 6 POP UP @横浜高島屋1F
2020. 3 POP UP @銀座三越1F
2020. 2 POP UP @渋谷PARCO 1F
2019. 12 pop up @松屋銀座7Fデザインコレクション
2019. 11 New Jewelry TOKYO 出展
2019. 9 Fuligo shed (名古屋)にてpop upイベント
2015 ~ 略