手毬猫の店のプロフィール
祖母も母も手毬を作っていました。
私は母から手毬を習いました。
ようやく祖母の技術まで追いついたかな?と最近思っています。
母が作っていた作品やノートを見ながら
早く母が作った作品を全て制覇したいと日々精進しています。
noteにて作り方の手順を公開しています。
時間をかけることに対する先人の豊かさの感性を理解して頂ければと思います。
https://note.com/temari_cat
初期に作った作品は模様の糸に化繊の物もありますが
最近は手触りの良い木綿や絹の糸を使用することが多く
金糸、銀糸の糸の使用が非常に少なくなりました。
スチロールボールは使用せずに籾殻を芯にしています。
籾殻は振るい、電子レンジで加熱殺菌していますので
虫等の内部からの発生はありません。
天然素材を使用していますので飾る場合は虫よけ等をお勧めしますが
保管する場合はビニール袋で密閉するだけで十分です。
オーダーは基本的に不可としていますが
リクエストはお聞きします。
お気軽にご相談ください。(特に色違いやサイズ違いなど)
発送に関しては追跡のつく物のみ対応します。
その他柔軟に対応しますのでお気軽にご相談ください。
小さい作品はオプションでストラップ加工が出来ます。
お取り置きは原則1週間にさせて頂きます。
お支払いにお時間のかかる方はメッセージにて支払い予定日等ご連絡いただきたく、よろしくお願いいたします。
私は母から手毬を習いました。
ようやく祖母の技術まで追いついたかな?と最近思っています。
母が作っていた作品やノートを見ながら
早く母が作った作品を全て制覇したいと日々精進しています。
noteにて作り方の手順を公開しています。
時間をかけることに対する先人の豊かさの感性を理解して頂ければと思います。
https://note.com/temari_cat
初期に作った作品は模様の糸に化繊の物もありますが
最近は手触りの良い木綿や絹の糸を使用することが多く
金糸、銀糸の糸の使用が非常に少なくなりました。
スチロールボールは使用せずに籾殻を芯にしています。
籾殻は振るい、電子レンジで加熱殺菌していますので
虫等の内部からの発生はありません。
天然素材を使用していますので飾る場合は虫よけ等をお勧めしますが
保管する場合はビニール袋で密閉するだけで十分です。
オーダーは基本的に不可としていますが
リクエストはお聞きします。
お気軽にご相談ください。(特に色違いやサイズ違いなど)
発送に関しては追跡のつく物のみ対応します。
その他柔軟に対応しますのでお気軽にご相談ください。
小さい作品はオプションでストラップ加工が出来ます。
お取り置きは原則1週間にさせて頂きます。
お支払いにお時間のかかる方はメッセージにて支払い予定日等ご連絡いただきたく、よろしくお願いいたします。