パティスリージャンレイのプロフィール
2007年に北海道の森の中に開店した「パティスリージャンレイ」です。森の中に自宅兼店舗を建てた理由は、季節の移り変わりを身近に感じ自然の恵みをいただく楽しみを日々を過ごしたくてこの北の大地を選びました。
季節のタルトの定期便や月替わりのヨーロッパの伝統菓子セットのお届けをしています。
また、食材やお菓子にまつわるお話やヨーロッパ各地のお菓子の旅の様子を知っていただきたくて、定期的にお話会を開催しています。
基礎材料のほとんどは地元北海道で生産者さんによって大切に育てられた作物を使い、無農薬やオーガニックのものを出来る限り使用しています。
食材生産者さんが大切に育てた作物の恵みをお菓子を通して、お客様にお届けしたいため、仕入れ先とも「顔の見えるお付き合い」をさせていただいています。
開店当時からお取り寄せにこだわったのは、お客様からご注文を受け、お客様の事を想い浮かべながらお菓子を作り続けたかったため…。
華やかさはありませんが、噛めば噛むほど味わいのある食材の風味を大事にしたお菓子お楽しみいただけたら嬉しいです。
皆様との出会いを心より楽しみにしています♪
☆材料について
小麦粉:北海道産無漂白小麦
卵:北海道古平町「タキノ農園」で平飼い、無農薬野菜を食べて育った鶏の卵
バター:よつ葉乳業
牛乳、生クリームなど:十勝あすなろファーミングの低温殺菌乳
粗製糖:喜界島サトウキビ原料で2度洗ったのみの粗製糖
果実(ブルーベリー、ラズベリー、ハスカップなど):北海道仁木町長崎農園の無農薬栽培のもの
その他、できる限り無農薬、オーガニックのものを使用しています。
※発送は冷蔵・冷凍便となります。保存料を使用いたしませんので、お早目のお召し上がりをお願いいたします。
※梱包は十分に行って発送いたしますが、多少のカケ等ございます事をご了承くださいませ。(激しい破損は対応させていただきます。)
https://janreireiko.wixsite.com/janrei
www.facebook.com/patisseriejanrei/
www.instagram.com/janrei2007/
blog janrei.cocolog-nifty.com
季節のタルトの定期便や月替わりのヨーロッパの伝統菓子セットのお届けをしています。
また、食材やお菓子にまつわるお話やヨーロッパ各地のお菓子の旅の様子を知っていただきたくて、定期的にお話会を開催しています。
基礎材料のほとんどは地元北海道で生産者さんによって大切に育てられた作物を使い、無農薬やオーガニックのものを出来る限り使用しています。
食材生産者さんが大切に育てた作物の恵みをお菓子を通して、お客様にお届けしたいため、仕入れ先とも「顔の見えるお付き合い」をさせていただいています。
開店当時からお取り寄せにこだわったのは、お客様からご注文を受け、お客様の事を想い浮かべながらお菓子を作り続けたかったため…。
華やかさはありませんが、噛めば噛むほど味わいのある食材の風味を大事にしたお菓子お楽しみいただけたら嬉しいです。
皆様との出会いを心より楽しみにしています♪
☆材料について
小麦粉:北海道産無漂白小麦
卵:北海道古平町「タキノ農園」で平飼い、無農薬野菜を食べて育った鶏の卵
バター:よつ葉乳業
牛乳、生クリームなど:十勝あすなろファーミングの低温殺菌乳
粗製糖:喜界島サトウキビ原料で2度洗ったのみの粗製糖
果実(ブルーベリー、ラズベリー、ハスカップなど):北海道仁木町長崎農園の無農薬栽培のもの
その他、できる限り無農薬、オーガニックのものを使用しています。
※発送は冷蔵・冷凍便となります。保存料を使用いたしませんので、お早目のお召し上がりをお願いいたします。
※梱包は十分に行って発送いたしますが、多少のカケ等ございます事をご了承くださいませ。(激しい破損は対応させていただきます。)
https://janreireiko.wixsite.com/janrei
www.facebook.com/patisseriejanrei/
www.instagram.com/janrei2007/
blog janrei.cocolog-nifty.com