sekimaのプロフィール
東京都多摩市の工房で陶磁器の制作をし、都内近郊の手作り市やギャラリーなどで作品を発表して活動しています。
実際に手を動かしてものを作ってみたいと高校の部活動で陶芸を始めました。窯で焼かれてガラッと表情を変える陶磁器の面白さに惹かれて大学でオリジナルのマット釉の研究をし、現在もそのテイストで制作を続けています。どこかで見かけた空や水、懐かしい野山のような・・・自然を感じられるやさしい色合いの器作りを目指しています。
【出品作品について】
こちらに掲載中の作品は他の展示・イベントにも出品することがあります。その場合は一時的に販売ステータスを展示品にさせていただきます。
-----お知らせ-----
《販売ステータス変更のお知らせ》
9月4日〜11日まで馬喰町サンアイギャラリーにて個展のため、一部商品を一時的に販売ステータスを展示品にさせていただいています。
展示終了後、在庫の確認ができ次第再販させていただきます。
(2022/9/1)
《価格改定のお知らせ》
いつもご覧いただきありがとうございます。
この度、原材料価格の高騰、諸経費の値上がりの影響により2022年10月より一部商品の価格変更をさせていただきます。
大変申し訳ありませんが今後も作品のクオリティ向上に努めてまいりますので何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(2022/9/1)
実際に手を動かしてものを作ってみたいと高校の部活動で陶芸を始めました。窯で焼かれてガラッと表情を変える陶磁器の面白さに惹かれて大学でオリジナルのマット釉の研究をし、現在もそのテイストで制作を続けています。どこかで見かけた空や水、懐かしい野山のような・・・自然を感じられるやさしい色合いの器作りを目指しています。
【出品作品について】
こちらに掲載中の作品は他の展示・イベントにも出品することがあります。その場合は一時的に販売ステータスを展示品にさせていただきます。
-----お知らせ-----
《販売ステータス変更のお知らせ》
9月4日〜11日まで馬喰町サンアイギャラリーにて個展のため、一部商品を一時的に販売ステータスを展示品にさせていただいています。
展示終了後、在庫の確認ができ次第再販させていただきます。
(2022/9/1)
《価格改定のお知らせ》
いつもご覧いただきありがとうございます。
この度、原材料価格の高騰、諸経費の値上がりの影響により2022年10月より一部商品の価格変更をさせていただきます。
大変申し訳ありませんが今後も作品のクオリティ向上に努めてまいりますので何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(2022/9/1)