
「100年後の子どもたちのために、豊かな海を継承したい」そんな思いから、
海洋環境の保全と経済性を両立できる持続可能な社会の実現に向けて活動する
一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUEと、Creemaとのコラボレーション企画を実施致します。
近年、問題視されている海洋プラスチックごみ、その一因とされる “廃棄漁網”をリサイクルした
オリジナルテキスタイルを用いた作品を募集します。
お好みのテキスタイルを使った皆さまの個性とクリエイティビティ溢れる作品をお待ちしております。
まずは気軽に企画参加にエントリーください。
◆ 募集内容
「廃漁網」を素材にしたテキスタイルを活用した作品を募集いたします。
※企画への参加について、まずは応募フォームからエントリーをお願いいたします
※一次選考通過者には、応募フォームに記入いただいたテキスタイルを必要数量提供いたします
※作品制作については、一次選考通過後にお手元にテキスタイル到着後にお願いいたします
◆ 応募条件
・Creemaにご登録いただいている、日本国内在住のクリエイターの方。
クリエイター登録されていない方は こちらから。
・Creemaに5作品以上ご出品いただいている方。
・作品を制作いただき、Creemaへご出品いただける方。
・選考スケジュールを守って制作をしていただける方。
◆ 参加に際して
本企画へのエントリーは無料です。
一次選考通過後に制作いただいた作品に関して、2月下旬から公開予定のCreemaの特集ページへ掲載予定です。
また最終選考通過作品に関して、2月下旬に予定しているメディア向け発表会で展示予定ですので、
メディアに掲載される可能性がございます。
優秀作品には助成金をお振込させていただきます。詳細については一次選考通過後にお伝えいたします。
※最終審査における作品送付に関わる費用は、クリエイター様ご負担でお願いいたします。
※作品応募点数に制限はございません。
今、海に流出するプラスチックごみが問題視されています。
それは海の汚染だけではなく、海の生き物にも大きな影響を与えておりこのままの状況が続けば、 海洋の生態系が崩壊し、海洋環境とヒトとの持続的な関わりが破綻してしまいます。
問題を解決する意欲が消費者にあっても、海ごみ削減に役立つ素材や技術があっても、世界に革新的な削減事例があっても、それらを集め、つなぎ、共に育み、具体的な仕組みとして社会に普及させるエンジンやハブといった機能がありませんでした。
Alliance for the Blueは、海洋環境の保全と経済性を両立できる持続可能な社会の実現に向け、消費財メーカー、包材メーカー、小売企業、消費者が、新しいモノ作りや仕組み作りに挑戦するための機会、場を設け、企業と消費者を結びつけるHUBとして機能することで、豊かな海が将来世代に引き継がれることを目指します。


◆特徴
廃漁網を原材料にしてナイロン再生樹脂へ加工・紡糸し
タテ糸、ヨコ糸ともに210デニールの高級感のあるツイル生地に織り上げられています。
◆カラー
ブルー・ベージュ・ネイビー・ブラックの4色展開となります。
◆サイズ
幅148cmとなります。
※長さは50cm単位でのご提供を予定しております。
※応募フォームより希望されるカラーとサイズ(長さ)をお知らせくださいませ。

企画への参加について、まずは応募フォームからエントリーをお願いいたします。
応募期間:2022年12月23日(金) 〜 1月9日(月)23:59
参加手順:企画参加希望の方は、応募フォームより必要事項を記入の上、エントリーください。
一次選考:エントリーいただいた内容、ご出品いただいている作品やショップの世界観を踏まえ
一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE 及び 株式会社クリーマによる一次選考にて企画参加者を決定いたします。
選考結果:エントリーいただいたみなさまに、1月12日(木)までにご連絡差し上げます。
備考 :一次選考通過者には応募フォームに記入いただいた「テキスタイル」をお送りいたします。
希望される数量によっては材料を取り寄せるため、お日にちをいただく可能性がございます。
応募フォームに記入いただいた数量以上のご提供はできかねますので、ご了承ください。
一次選考通過後に作品制作をお願いいたします。
選考を通過されたクリエイターにつきましては、特集ページにてご紹介させていただきます。
制作期間: 2023年1月14日(土) 〜 2月12日(日)
参加手順:①1月13日(金)から「テキスタイル」を順次発送いたします。
②実際に「テキスタイル」を活用し、作品制作をお願いいたします。
③作品制作完了後、"展示ステータス"でCreemaへのアップロード
及び 2月12日(日)までに特設フォームへの記入をお願いいたします。
最終選考:Creemaにアップロードいただいた作品ページ、特設フォームに記入いただいた内容を踏まえ、
一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE 及び 株式会社クリーマによる最終選考にて
メディア発表会での展示作品を決定いたします。
選考結果:2月15日(水)までにご連絡差し上げます。
備考 :特設フォームについては、一次選考の結果連絡の際にお知らせいたします。
特設フォームにご入力いただいた作品については特集ページに掲載いたします。
場合によっては、文言・写真の修正などをお願いする場合がございますのでご了承ください。
最終選考通過作品については、2月20日(月)必着でクリーマ事務局宛に作品をお送りください。
2023年2月下旬頃に特集ページ 及び 結果発表のページ公開を予定しております。
また、メディア向け発表会の開催も予定しております。
以下に該当する作品は対象外となります。
- 公序良俗に反するもの。
- 第三者の著作権、肖像権などを侵害するもの。
・応募作品及び展示作品に関し著作権その他の権利について、第三者との間に紛争等が生じた場合、
一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE 及び 株式会社クリーマはその一切の責任を負わないものとし、
応募者は応募者自身がその責任と一切の費用負担により当該紛争等を処理・解決していただくものとします。
・応募完了いただいた時点で、作品画像及び作品紹介文等のコンテンツについて、
メディアまたは販促物に使用することをあらかじめ許諾することとし、
一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE によるコンテンツ使用に関して同意いただいたものとします。
ご不明点、ご質問等につきましては、以下アドレスよりお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせ先:alliance@creema.co.jp
※一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUEと協働し、株式会社クリーマにて企画・開催させていただいております。