会津もめん12種類から選べる「トートバッグ」手作りキット


創業120年続く伝統生地「会津もめん」12種類の柄から
選べる「トートバッグ」手作りキットです。
使う毎に柔らかく肌に馴染んでいく育てがいのある生地
「会津木綿」を使って、空いた時間で手作りバッグに挑戦
してみませんか。
簡単に作れて、お散歩やお出かけ、ちょっとした買い物
にもお役立ちバッグです。
「ミシンが無くても手縫いで楽しく作れます。」
「難しくないので夢中で作れます。」
「コンビニのレジ袋中サイズが便利です。」
ご自分用としてはもちろん、出来上がったものをプレゼ
ントされても喜ばれるはずです。
楽しみながらチャレンジしてみて下さい。
※完成品は縦縞になります。
■完成サイズ:H 約46cm W 約28cm D 約8cm
■付属品:生地 作り方説明書 型紙
■ご準備頂くもの
ハサミ・ミシン(手縫いの場合は縫い糸、縫い針)・定規
※チャコペンやマチ針があれば更に作りやすいです。
■柄
①棒縞
②赤棒縞
③ピンク棒縞
④やたら赤縞
⑤やたらピンク縞
⑥はで縞
⑦かつお縞
⑧てりしま
⑨八重縞
⑩大名縞
⑪古代縞
⑫青縞
■ご使用時のご注意
会津もめんは綿100%です。
ご家庭の洗濯機で気兼ねなくお洗濯して頂けます。
化学染料で糸を先染めしておりますので色落ちは
ほぼしませんが、念のため初回のみ単独でお洗濯
下さい。
また、洗濯後多少の縮がございますが、会津もめん
の特徴としてご理解下さいませ。
はじめの頃は生地に糊が効いている為、洗濯の度に
パリッとした質感になりますが、使えば使うほどや
わらく、トロトロの会津木綿の質感になっていきま
す。是非、その変化もお楽しみ下さい。
■他出品中アイテム
・がまぐち
https://www.creema.jp/item/11161252/detail
・クッションカバー
https://www.creema.jp/item/11321925/detail
選べる「トートバッグ」手作りキットです。
使う毎に柔らかく肌に馴染んでいく育てがいのある生地
「会津木綿」を使って、空いた時間で手作りバッグに挑戦
してみませんか。
簡単に作れて、お散歩やお出かけ、ちょっとした買い物
にもお役立ちバッグです。
「ミシンが無くても手縫いで楽しく作れます。」
「難しくないので夢中で作れます。」
「コンビニのレジ袋中サイズが便利です。」
ご自分用としてはもちろん、出来上がったものをプレゼ
ントされても喜ばれるはずです。
楽しみながらチャレンジしてみて下さい。
※完成品は縦縞になります。
■完成サイズ:H 約46cm W 約28cm D 約8cm
■付属品:生地 作り方説明書 型紙
■ご準備頂くもの
ハサミ・ミシン(手縫いの場合は縫い糸、縫い針)・定規
※チャコペンやマチ針があれば更に作りやすいです。
■柄
①棒縞
②赤棒縞
③ピンク棒縞
④やたら赤縞
⑤やたらピンク縞
⑥はで縞
⑦かつお縞
⑧てりしま
⑨八重縞
⑩大名縞
⑪古代縞
⑫青縞
■ご使用時のご注意
会津もめんは綿100%です。
ご家庭の洗濯機で気兼ねなくお洗濯して頂けます。
化学染料で糸を先染めしておりますので色落ちは
ほぼしませんが、念のため初回のみ単独でお洗濯
下さい。
また、洗濯後多少の縮がございますが、会津もめん
の特徴としてご理解下さいませ。
はじめの頃は生地に糊が効いている為、洗濯の度に
パリッとした質感になりますが、使えば使うほどや
わらく、トロトロの会津木綿の質感になっていきま
す。是非、その変化もお楽しみ下さい。
■他出品中アイテム
・がまぐち
https://www.creema.jp/item/11161252/detail
・クッションカバー
https://www.creema.jp/item/11321925/detail
展示
10人以上購入
270
会津木綿の素敵な風合と色に心惹かれ
久々に針を持ってみようと思い購入しました。
早く持って出かけたくて頑張って縫っています。
作り方も写真入りで作業のイメージがしやすいです。
ありがとうございました。