古材シェルフ~梯子バージョン~


よく倉庫や運送会社など物流の場で見られる、荷物を載せるための荷役台のパレットをシェルフ(棚)にしました。
キレイにカットされた状態ではなく、斜めになっていたり釘の傷がついていたり。
このシェルフで使っている木材も一枚一枚木の種類や色見が違います。
ラフで味がある仕上がりです。
梯子(はしご)状の棚を斜めに立て掛けて置けるようにしました。棚板にも角度をつけ、地面に接地する側面の板も斜めにカットしています。棚板の奥は物が滑り落ちないように背板をつけています。この背板が自然な木の形をしているので味があります。
古材ですが触れたときに危なくないようにペーパーをかけて滑らかな手触りにしています。
写真は無塗装の状態です。
ご希望があればクリア塗装を施します。
※自然由来のオイル塗装、オスモのクリア塗装を施します。
塗装費用は3,000円です。
木の表情を活かすため、クリア塗装以外はお選びいただけません。
クリア塗装をした場合は、木が水に濡れたような濡れ色になります。
色は少し黄色味になり、木目は無塗装よりはっきりします。
屋内用か屋外用かオプションでお選びください。
【サイズ】
設置時の最大値 幅445㎜ 高さ約870㎜ 奥行約220㎜
板の厚さ約20㎜
棚の内寸など詳細寸法は作品紹介写真をご参照ください。
キレイにカットされた状態ではなく、斜めになっていたり釘の傷がついていたり。
このシェルフで使っている木材も一枚一枚木の種類や色見が違います。
ラフで味がある仕上がりです。
梯子(はしご)状の棚を斜めに立て掛けて置けるようにしました。棚板にも角度をつけ、地面に接地する側面の板も斜めにカットしています。棚板の奥は物が滑り落ちないように背板をつけています。この背板が自然な木の形をしているので味があります。
古材ですが触れたときに危なくないようにペーパーをかけて滑らかな手触りにしています。
写真は無塗装の状態です。
ご希望があればクリア塗装を施します。
※自然由来のオイル塗装、オスモのクリア塗装を施します。
塗装費用は3,000円です。
木の表情を活かすため、クリア塗装以外はお選びいただけません。
クリア塗装をした場合は、木が水に濡れたような濡れ色になります。
色は少し黄色味になり、木目は無塗装よりはっきりします。
屋内用か屋外用かオプションでお選びください。
【サイズ】
設置時の最大値 幅445㎜ 高さ約870㎜ 奥行約220㎜
板の厚さ約20㎜
棚の内寸など詳細寸法は作品紹介写真をご参照ください。
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
兵庫県海外発送:
不可
¥15,000
残り[1点]
12
|
|
ギフトラッピング 不可 | オーダーメイド 可
お支払い後10日以内