光るヒノキの試験管立て(木曽ヒノキ)
LA-01C(光るヒノキの試験管立て)
詳細はこちらのページも参考にしてください。
https://hiiragikoubou.com/la01c-shop/
★香りと質感の良い木曽ヒノキを使用
日本三大美林の一つに数えられている木曽ヒノキは、軽軟・肌目は緻密で特有の芳香と美しい光沢をもちます。耐湿、耐水性にも強く長持ちすることから、桧の中でも高級品として人気が高く、寺社建築をはじめ高級建築材としても使われています。また伊勢神宮では、木曽桧が式年遷宮の「御神木」として利用されています。
★試験管にお気に入りの花を飾ろう
試験管には何でも入れていただけます。お好きな花やドライフラワーなどを飾る、コルク栓を外して一輪刺しなどに使うこともできます。ガラス管はコルク栓で密閉出来ますので、液体なども可能です。ハーバリウムなどを作るのも良いでしょう。
★試験管はプロ仕様
付属の試験管は、化学実験向けの本格的な試験管を使用。耐久と耐熱に優れています。
★LEDは和風な色合い
本機では和風な色合いをベースに、紅梅色、薄桜色、橙色、女郎花色、青磁色、白藍色、瑠璃色、江戸紫色の計8色が、10秒間隔の自動で変化します。
★使い方
USB端子を、PCやACアダプタに差し込むことでお使いいただけます。
ケーブルのスイッチをONにすると光ります。
★梱包内容
光る試験管立て本体 x 1
ガラス試験管x1
試験管用コルク栓×1
USBケーブル 70 cm x 1
ハーバリウムオイル(45mL) x1
説明書 x1
**ハーバリウムの造花は付属しておりません**
★仕様
型番 LA-01C
サイズ [本体];50mm×50mm×50mm(立方体)
[試験管];直径25mm 長さ100mm (平底試験管)
材質 [本体] 木曽ヒノキ(木材)
[試験管] ガラス(硬質1)
主機能 試験管の照光
色種類 紅梅色→薄桜色→橙色→女郎花色→青磁色
→白藍色→瑠璃色→江戸紫色
(色は10秒ごとに順番に変化します。)
環境温度範囲 -20℃~40℃(できる限り涼しい環境でお使いください)
本体の温度上昇 40℃以下(室温25℃時)
電源入力範囲 標準DC5V(USBを使用)
消費電力 最大1W(5.0V 200mA)
付属ケーブル USB-TypeC 70cm(スイッチ付き)
★購入の際の注意点
✔裏側の黒い回路基板は、最大60℃まで発熱いたしますが安全上問題ありません。
✔ヒノキの質感をお楽しみいただけるよう、本体外側にはコーティングや塗装などは一切しておりません。そのため日焼けや腐食は市販の木製製品より早く進みます。なるべく日陰に置いていただき、湿度の高い環境での使用はお控えください。
✔完全に手作りです。手作りの電子回路基板ですので慎重にご利用ください。
✔試験管はガラス製ですので破損にはくれぐれもご注意ください。
✔試験管立て本体に、水などがかからないようご配慮ください。
✔裏側は、黒い回路基板が露出した構造になっております。
ハンドメイドなため家電メーカーが製造する家電製品ほど、品質を保証しておりません。
なにか不具合等ございましたら下記にご連絡ください。
E-mail ; hiiragikoubou5883.gmail.com
詳細はこちらのページも参考にしてください。
https://hiiragikoubou.com/la01c-shop/
★香りと質感の良い木曽ヒノキを使用
日本三大美林の一つに数えられている木曽ヒノキは、軽軟・肌目は緻密で特有の芳香と美しい光沢をもちます。耐湿、耐水性にも強く長持ちすることから、桧の中でも高級品として人気が高く、寺社建築をはじめ高級建築材としても使われています。また伊勢神宮では、木曽桧が式年遷宮の「御神木」として利用されています。
★試験管にお気に入りの花を飾ろう
試験管には何でも入れていただけます。お好きな花やドライフラワーなどを飾る、コルク栓を外して一輪刺しなどに使うこともできます。ガラス管はコルク栓で密閉出来ますので、液体なども可能です。ハーバリウムなどを作るのも良いでしょう。
★試験管はプロ仕様
付属の試験管は、化学実験向けの本格的な試験管を使用。耐久と耐熱に優れています。
★LEDは和風な色合い
本機では和風な色合いをベースに、紅梅色、薄桜色、橙色、女郎花色、青磁色、白藍色、瑠璃色、江戸紫色の計8色が、10秒間隔の自動で変化します。
★使い方
USB端子を、PCやACアダプタに差し込むことでお使いいただけます。
ケーブルのスイッチをONにすると光ります。
★梱包内容
光る試験管立て本体 x 1
ガラス試験管x1
試験管用コルク栓×1
USBケーブル 70 cm x 1
ハーバリウムオイル(45mL) x1
説明書 x1
**ハーバリウムの造花は付属しておりません**
★仕様
型番 LA-01C
サイズ [本体];50mm×50mm×50mm(立方体)
[試験管];直径25mm 長さ100mm (平底試験管)
材質 [本体] 木曽ヒノキ(木材)
[試験管] ガラス(硬質1)
主機能 試験管の照光
色種類 紅梅色→薄桜色→橙色→女郎花色→青磁色
→白藍色→瑠璃色→江戸紫色
(色は10秒ごとに順番に変化します。)
環境温度範囲 -20℃~40℃(できる限り涼しい環境でお使いください)
本体の温度上昇 40℃以下(室温25℃時)
電源入力範囲 標準DC5V(USBを使用)
消費電力 最大1W(5.0V 200mA)
付属ケーブル USB-TypeC 70cm(スイッチ付き)
★購入の際の注意点
✔裏側の黒い回路基板は、最大60℃まで発熱いたしますが安全上問題ありません。
✔ヒノキの質感をお楽しみいただけるよう、本体外側にはコーティングや塗装などは一切しておりません。そのため日焼けや腐食は市販の木製製品より早く進みます。なるべく日陰に置いていただき、湿度の高い環境での使用はお控えください。
✔完全に手作りです。手作りの電子回路基板ですので慎重にご利用ください。
✔試験管はガラス製ですので破損にはくれぐれもご注意ください。
✔試験管立て本体に、水などがかからないようご配慮ください。
✔裏側は、黒い回路基板が露出した構造になっております。
ハンドメイドなため家電メーカーが製造する家電製品ほど、品質を保証しておりません。
なにか不具合等ございましたら下記にご連絡ください。
E-mail ; hiiragikoubou5883.gmail.com
展示
0