《熊本県芦北町復興支援商品》デコポン&「どらたま」クッキー缶


■内容量
どらたまクッキー2枚・デコポンクッキー 大1枚・小2枚
■原材料名
小麦粉(国内産)・バター・砂糖・卵・アーモンドパウダー・柑橘ピール・塩/香料・着色料(赤色102・黄4)
■アレルギー表示対象品目
小麦、卵、乳、オレンジ
■賞味期限
製造から1ヶ月
■保存方法
直射日光・高温多湿を避け28℃以下で保存してください
復興マスコット「芦北のどらたま」クッキー 2枚
「デコポンデザイン」柑橘クッキー 大1枚・小2枚
少し大振りは食べ応えのあるサクサククッキーを
感謝の気持ちを込めて可愛いブーケ缶に入れて発送させて頂きます。
「芦北のどらたま」クッキーはバニラクッキー表面を焼き印で焼き付けております。
「デコポンデザイン」柑橘クッキーは柑橘のピールを練り込んであります。
コロナ禍のお家時間のおやつにも
会えない方へのちょっとしたプレゼントやお手土産にも!
是非、ご協力ください!
商品の梱包には十分配慮しておりますが
商品の特性上、配送中にクッキーの割れ・破損が生じてしまう場合もございます。
予めご了承の程、よろしくお願い致します。
以下、復興支援主催者様からのメッセージです。
【芦北町チャリティ商品にご興味頂きありがとうございます。】
本活動を主催しておる成田と申します。この度は、復興支援にご興味を頂き誠にありがとうございます。
私、東京でパーソルチャレンジ株式会社にて人事職や大学講師業に従事しつつ、令和2年7月豪雨で甚大な被害を受けた熊本県芦北町の復興支援を行っております。
▼熊本県芦北町との関わり
親族宅が芦北町にあり災害当日から現在にいたるまで町の皆様に多くのご支援をいただきました。少しでも町に恩返しができればと、支援活動を継続しております。
2020年、冬より復興マスコット「芦北のどらたま」も考案、芦北復興グッズを各種制作・販売し売上の一部を義援金として芦北町役場に継続的に寄付しており本スイーツもその一環です。
▼芦北町復興支援クッキーについて
この度、kozue-sweet(山本梢氏)ご協力の元、復興スイーツシリーズを製作、芦北町の皆様に楽しんでいただくことはもちろん、芦北町の魅力をまだお伝え仕切れていない皆様にお伝えできればと考えております。
今後も芦北町復興に尽力してまいります。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
▼参考:令和2年7月豪雨災害について
・濁流でつかみ続けた手 熊本豪雨、最愛の妹失った女性
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61228700X00C20A7000000/
・九州豪雨1年 世話好きだった亡き妹、最後まで離さなかった姉
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210703/k00/00m/040/127000c.amp
※主催成田の親族自宅です。
今回もご丁寧にお手紙とおまけのお菓子をいただきありがとうございました
美味しいお菓子と共に秋の夜長をまったりと過ごしますまたお世話になるときがあると思いますので、今後ともよろしくお願いします