【訳アリ】帯締め 普段着~フォーマル (nn001)


【訳アリ品】
手組組紐ですが、この作品は組が固く、角が少し丸くできている箇所があります。このため、手組の持ち味である『伸縮性』が少し足りないため「きぬずれ」の音があまりしません。
完成度が低いですが、帯締めとしてご利用には不便は無いと思います。
ご覧いただいている色合いは写真と現品では異なる場合があります。
---*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*---
帯締め⁑洋服Lサイズの方におススメ
◆ベース:銀灰色 × 柄:鉄色
◆正絹 絹100%
◆角組 (組台:丸台)
◆長さ (房以外) 166.0㎝× 幅1.0㎝ × 厚み0.4㎝
--*---*(/・ω・)/簡単な組紐の説明*---*---*---*---*--
組み方『冠組』と書いて「ゆるぎぐみ」「かんむりぐみ」と
流派によって呼び方かが違いますが、同じ組紐になります。
昔、神様のお仕事をしている人がかぶっていた冠に使用されていた紐といわれています。冠のひもは昔、1本の途中で2本に分ていた紐を使用していたといわれています。ですのでこの紐は表に割れ目があり、裏は割れ目がありません。
『神様の前でも締めていた紐』である冠組は、普段着の夏物~冬物まで一年を通して使え、普段着の紬、小紋、無地、訪問着、華美ではない色留め袖などフォーマルな着物まで合わせることができます。
(残念ながら黒留め袖は冠組でも白ベース×金又は銀が最適です。華美な色留め袖には金や銀が少し入っている方がTOPに合います。)
--*---*【和の色名】(作品は化学染料を使っています)*---*---*---*---*--
ベース:銀灰色 × 柄:鉄色
銀灰色:白~白っぽい灰色までの色。
鉄色 :銅板の緑が年を重ねたような落ち着いた深緑色。
緩やかに鉄色が現れますので、優しい印象になったかと思います。
***ご注意***
--------以下をお読みいただき、購入の参考にしてください---------------------
ご覧いただいている色合いは写真と現品では異なる場合があります。
組台を使い製作しましたが、手組の為多少の組目のきつさや緩みがあります。
細部まで気になる方は購入をご遠慮ください。
組糸は全て正絹でできています。水に濡れた場合は色写りする場合がありますので、濡れた場合はよく乾かしてからご利用ください。
現品のみのハンドメイド作品になりますので、返品はご遠慮ください。
手組組紐ですが、この作品は組が固く、角が少し丸くできている箇所があります。このため、手組の持ち味である『伸縮性』が少し足りないため「きぬずれ」の音があまりしません。
完成度が低いですが、帯締めとしてご利用には不便は無いと思います。
ご覧いただいている色合いは写真と現品では異なる場合があります。
---*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*---
帯締め⁑洋服Lサイズの方におススメ
◆ベース:銀灰色 × 柄:鉄色
◆正絹 絹100%
◆角組 (組台:丸台)
◆長さ (房以外) 166.0㎝× 幅1.0㎝ × 厚み0.4㎝
--*---*(/・ω・)/簡単な組紐の説明*---*---*---*---*--
組み方『冠組』と書いて「ゆるぎぐみ」「かんむりぐみ」と
流派によって呼び方かが違いますが、同じ組紐になります。
昔、神様のお仕事をしている人がかぶっていた冠に使用されていた紐といわれています。冠のひもは昔、1本の途中で2本に分ていた紐を使用していたといわれています。ですのでこの紐は表に割れ目があり、裏は割れ目がありません。
『神様の前でも締めていた紐』である冠組は、普段着の夏物~冬物まで一年を通して使え、普段着の紬、小紋、無地、訪問着、華美ではない色留め袖などフォーマルな着物まで合わせることができます。
(残念ながら黒留め袖は冠組でも白ベース×金又は銀が最適です。華美な色留め袖には金や銀が少し入っている方がTOPに合います。)
--*---*【和の色名】(作品は化学染料を使っています)*---*---*---*---*--
ベース:銀灰色 × 柄:鉄色
銀灰色:白~白っぽい灰色までの色。
鉄色 :銅板の緑が年を重ねたような落ち着いた深緑色。
緩やかに鉄色が現れますので、優しい印象になったかと思います。
***ご注意***
--------以下をお読みいただき、購入の参考にしてください---------------------
ご覧いただいている色合いは写真と現品では異なる場合があります。
組台を使い製作しましたが、手組の為多少の組目のきつさや緩みがあります。
細部まで気になる方は購入をご遠慮ください。
組糸は全て正絹でできています。水に濡れた場合は色写りする場合がありますので、濡れた場合はよく乾かしてからご利用ください。
現品のみのハンドメイド作品になりますので、返品はご遠慮ください。
サイズ
◆長さ (房以外) 166.0㎝× 幅1.0㎝ × 厚み0.4㎝
仕様・特長
◆ベース:薄鼠 × 柄色:灰深緑
◆正絹 絹100%
◆角組 (組台:丸台)
◆正絹 絹100%
◆角組 (組台:丸台)
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
香川県海外発送:
不可配送方法
配送方法 | 追跡/補償 | 送料 |
追加送料
×
1人のクリエイターから複数作品を購入した場合に |
---|---|---|---|
クリックポスト | ○ / ✕ |
¥0
|
¥0
|
2点以上のご購入で送料無料となります(日本国内のみ)
発送目安日: お支払い後5日以内
この商品(商品№nn001)は簡易包装になりますが、送料無料でお届けいたします。
Sold
1人購入
5
ギフトラッピング 不可 | オーダーメイド 可
普段着〜フォーマル、まさにその通りで、何にでも合いそうです!