【自然な可愛さを楽しんで】アンティーク風バスケットに2色のセダムでふわふわ寄せ植え


■手提げ籠にふわふわセダム寄せとは
まるで綿飴の様なふわふわで
食べたくなる可愛さです
天然の素材を使用し編みこんで作られた籠に
多肉植物のセダム(万年草)を使った寄せ植えです。
もりもり増えるセダムたち。
増えれば増えるほどかわいらしさが増します。
セダムを2種類使用して
ふんわり可愛く制作致します。
手に入るセダムの種類も異なりますので
写真のイメージの様にお作り致します。
20cmの籠は置場所を選ばず楽しめます。
防腐処理もしてあるので耐水性もあり
長く使用する事が出来ます。
■籠の大きさ
1️⃣手提げ天然籠(M)
W(幅)20cm✖️D(奥行き)8cm✖️H(高さ)11cm
※手提げまでの高さは22cm
2️⃣手提げ天然籠(L)
W(幅)24cm✖️D(奥行き)11cm✖️H(高さ)15cm
※手提げまでの高さは25cm
■使用する苗
今回の寄せ植えはセダム属(万年草系)の
ふわふわな可愛さを感じてほしくて制作しました。
1️⃣細葉黄金万年草(黄色)
2️⃣トリカラー(赤)
3️⃣森村万年草(緑)
4️⃣リトルミッシー(緑)
5️⃣斑入り丸葉万年草(白&緑)
6️⃣丸葉万年草(緑)
7️⃣ミモザ(黄色)
8️⃣パリダム(紫色)
9️⃣アクレアクレウム(黄色&緑)
ドラゴンズブラッド(赤)
万年草系は色んな種類があります。
葉の色合い・成長の仕方・花の形が異なり
天然籠に寄せた時とっても可愛いです♡
■なになに多肉植物
◻︎不思議で可愛い多肉植物
初めてだと育てられるか不安だと思います。
『多肉植物ってなに』読んでみて下さい。
https://www.creema.jp/item/4547186/detail
◻︎多肉植物の魅力や変化をわかりやすく書きました。
『秋からはじめる多肉植物』読んでみて下さい。
https://www.creema.jp/item/4547171/detail
育てる時の参考になると思います。
購入からその後のサポートまで優しく丁寧に致します。
安心して多肉ライフ送ることが出来ます。
■制作例の多肉植物紹介
1️⃣一枚目画像後ろ
セダム属ー森村万年草
セダム属ー細葉黄金万年草
2️⃣一枚目写真前
クラッスラ属ーリトルミッシー
セダム属ーブルーシャトー
■苗紹介
◻︎リトルミッシー
セダム属に見えますがクラスッラ属に
分類されています。
ペルシダの矮性種と呼ばれています。
4月(春)から9月(初秋)の間に
白い小さな花を咲かせます。
大変育てやすいです。
淡いグリーンとピンクが可愛らしいです。
◻︎ブルーシャトー
紫がかった色をしています。
葉が細かくとても可愛いです。
まるで小さな花が集まったようです。
アンティークブルーが素敵です。
◻︎モリムラマンネングサ
マンネングサ系はとても丈夫で
寒さ暑さに強くとても育てやすいです。
また、花もとても綺麗で黄色の花が咲きます。
開花時期は5月〜7月の間に咲きます。
とてもきれいなグリーンです。
◻︎細葉黄金万年草
名前の通り綺麗な黄金色をしています。
別名は『ゴールデンカーペット』と呼ばれています。
開花時期は5月〜7月の間に咲きます。
succulents& green shop Sedamn
まるで綿飴の様なふわふわで
食べたくなる可愛さです
天然の素材を使用し編みこんで作られた籠に
多肉植物のセダム(万年草)を使った寄せ植えです。
もりもり増えるセダムたち。
増えれば増えるほどかわいらしさが増します。
セダムを2種類使用して
ふんわり可愛く制作致します。
手に入るセダムの種類も異なりますので
写真のイメージの様にお作り致します。
20cmの籠は置場所を選ばず楽しめます。
防腐処理もしてあるので耐水性もあり
長く使用する事が出来ます。
■籠の大きさ
1️⃣手提げ天然籠(M)
W(幅)20cm✖️D(奥行き)8cm✖️H(高さ)11cm
※手提げまでの高さは22cm
2️⃣手提げ天然籠(L)
W(幅)24cm✖️D(奥行き)11cm✖️H(高さ)15cm
※手提げまでの高さは25cm
■使用する苗
今回の寄せ植えはセダム属(万年草系)の
ふわふわな可愛さを感じてほしくて制作しました。
1️⃣細葉黄金万年草(黄色)
2️⃣トリカラー(赤)
3️⃣森村万年草(緑)
4️⃣リトルミッシー(緑)
5️⃣斑入り丸葉万年草(白&緑)
6️⃣丸葉万年草(緑)
7️⃣ミモザ(黄色)
8️⃣パリダム(紫色)
9️⃣アクレアクレウム(黄色&緑)
ドラゴンズブラッド(赤)
万年草系は色んな種類があります。
葉の色合い・成長の仕方・花の形が異なり
天然籠に寄せた時とっても可愛いです♡
■なになに多肉植物
◻︎不思議で可愛い多肉植物
初めてだと育てられるか不安だと思います。
『多肉植物ってなに』読んでみて下さい。
https://www.creema.jp/item/4547186/detail
◻︎多肉植物の魅力や変化をわかりやすく書きました。
『秋からはじめる多肉植物』読んでみて下さい。
https://www.creema.jp/item/4547171/detail
育てる時の参考になると思います。
購入からその後のサポートまで優しく丁寧に致します。
安心して多肉ライフ送ることが出来ます。
■制作例の多肉植物紹介
1️⃣一枚目画像後ろ
セダム属ー森村万年草
セダム属ー細葉黄金万年草
2️⃣一枚目写真前
クラッスラ属ーリトルミッシー
セダム属ーブルーシャトー
■苗紹介
◻︎リトルミッシー
セダム属に見えますがクラスッラ属に
分類されています。
ペルシダの矮性種と呼ばれています。
4月(春)から9月(初秋)の間に
白い小さな花を咲かせます。
大変育てやすいです。
淡いグリーンとピンクが可愛らしいです。
◻︎ブルーシャトー
紫がかった色をしています。
葉が細かくとても可愛いです。
まるで小さな花が集まったようです。
アンティークブルーが素敵です。
◻︎モリムラマンネングサ
マンネングサ系はとても丈夫で
寒さ暑さに強くとても育てやすいです。
また、花もとても綺麗で黄色の花が咲きます。
開花時期は5月〜7月の間に咲きます。
とてもきれいなグリーンです。
◻︎細葉黄金万年草
名前の通り綺麗な黄金色をしています。
別名は『ゴールデンカーペット』と呼ばれています。
開花時期は5月〜7月の間に咲きます。
succulents& green shop Sedamn
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
栃木県海外発送:
不可配送方法
配送方法 | 追跡/補償 | 送料 |
追加送料
×
1人のクリエイターから複数作品を購入した場合に |
---|---|---|---|
ゆうパック | ○ / ○ |
¥0
|
|
着払い | ○ / ○ |
-
|
3点以上のご購入で送料無料となります
ヤマト、郵パックにて配送いたします。日時指定がある場合は必ずご希望をご記入ください。
Wood cube単品を3点ご購入の場合は定型外発送となることをご了承くださいませ。
Wood cube単品を3点ご購入の場合は定型外発送となることをご了承くださいませ。
発送目安日: お支払い後12日以内
¥4,000
残り[2点]
10人以上購入
146
|
|
ギフトラッピング 有料(¥500) | オーダーメイド 可