手漉き和紙のカードケース


折り紙のように折って作ったカードケースです。
正方形の和紙一枚を使い、オリジナルの折り方で袋状にしています。
(折り紙設計:池山崇宏)
素材は新潟県長岡市小国町の手漉き和紙『小国和紙』を使用しています。
厚手の和紙を3枚重ねて作られた「3層紙」を使い、さらに柿渋を塗布しているため、摩擦に強く水に濡れても壊れにくいです。
※濡れた場合は、カードなどの中身を取り出した状態で乾かしてください。
名刺サイズの紙が約20~40枚程度入ります。
-----
【使用素材】
手漉き和紙(小国和紙)、木工用のり
【セット内容】
カードケース×1
取扱説明書×1
折り図×1
和紙説明書×1
和紙製法タグ×1
【サイズ(閉じた状態)】
縦:6.5cm
横:10cm
厚さ:1.5cm
※手作りのため、多少の誤差があります。
【ご注意】
・強く濡れたままで使われると型崩れがおきやすくなります。濡れた場合は、よく乾かしてからご使用ください。
・柿渋は手作業で塗っているため、写真と実物の色・濃さなど多少変わることがあります。無臭柿渋(カキタフ)を使用する場合や、塗りたての場合は薄い茶色になります。
・モニターなどの違いにより、色の見え方が写真と異なる場合があります。
・和紙の表面・裏面に、原料の楮(こうぞ)の皮が残る場合があります。
【梱包と発送】
・透明なOPP袋に入れ、ボール紙等で挟んで梱包します。
・宅配便:段ボール箱に入れて発送します。
・ポスト投函:紙封筒等に入れて発送します。
(※ポスト投函をご利用の場合、補償等はありませんのでご注意ください)
【ギフトラッピング】
ただいま準備中です。
-----
ご質問、ご意見など、どうぞお気軽にお問い合わせください。
正方形の和紙一枚を使い、オリジナルの折り方で袋状にしています。
(折り紙設計:池山崇宏)
素材は新潟県長岡市小国町の手漉き和紙『小国和紙』を使用しています。
厚手の和紙を3枚重ねて作られた「3層紙」を使い、さらに柿渋を塗布しているため、摩擦に強く水に濡れても壊れにくいです。
※濡れた場合は、カードなどの中身を取り出した状態で乾かしてください。
名刺サイズの紙が約20~40枚程度入ります。
-----
【使用素材】
手漉き和紙(小国和紙)、木工用のり
【セット内容】
カードケース×1
取扱説明書×1
折り図×1
和紙説明書×1
和紙製法タグ×1
【サイズ(閉じた状態)】
縦:6.5cm
横:10cm
厚さ:1.5cm
※手作りのため、多少の誤差があります。
【ご注意】
・強く濡れたままで使われると型崩れがおきやすくなります。濡れた場合は、よく乾かしてからご使用ください。
・柿渋は手作業で塗っているため、写真と実物の色・濃さなど多少変わることがあります。無臭柿渋(カキタフ)を使用する場合や、塗りたての場合は薄い茶色になります。
・モニターなどの違いにより、色の見え方が写真と異なる場合があります。
・和紙の表面・裏面に、原料の楮(こうぞ)の皮が残る場合があります。
【梱包と発送】
・透明なOPP袋に入れ、ボール紙等で挟んで梱包します。
・宅配便:段ボール箱に入れて発送します。
・ポスト投函:紙封筒等に入れて発送します。
(※ポスト投函をご利用の場合、補償等はありませんのでご注意ください)
【ギフトラッピング】
ただいま準備中です。
-----
ご質問、ご意見など、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
新潟県海外発送:
不可
¥2,000
残り[2点]
1人購入
1
|
ギフトラッピング 不可 | オーダーメイド 不可
ありがとうございました!