NEWポケットポシェット(スマホショルダー/サコッシュ/メンズ/レディース/レザー/ミニバッグ)ダークブラウン
☆デザインと使い勝手にこだわった、縦型ミニポシェットです☆
革の色は、ダークブラウン。
コーヒーのような、深みのある茶色です。
革は、凹凸のあるシュリンクレザーを使用しています。
もっちりとした質感で、とても柔らかいです。
サイズは、横15㌢×高22㌢×マチ2㌢。
内縫いタイプの仕様です。
〜〜ポケットポシェットには、3つのこだわりが詰まっています〜〜
①真鍮製のハトメおこし。
ポシェットのフラップをとめるために、真鍮製の「ハトメおこし」を取り入れました!
使い方は、おこしをハトメの中に入れて、先端を下に折るだけです。
これだけで、フラップをとめることができます。
こちらの「ハトメおこし」は、金具問屋さんでも取り扱いが少ないほど、珍しい金具です。
「レザーデイズ横浜2024」にて、鞄などを制作しているお店から紹介していただき、知ることができました。
交換がしやすいので、万が一金具が壊れても取り替えできます。
その際は、ご連絡くださいませm(__)m
②長さ調整が簡単なショルダー紐
ショルダー紐には、肌に優しい100%コットンの紐を使っています。
柔らかい紐なので、肩掛けしたときに痛くなりにくいです。
ショルダー紐は、結ぶだけで止めることができます。
長さを変える際は、紐を結び直すか切って調整をすることができます。
今回、きいさんの革工房にとって、初めてコットン紐を扱いました。
カジュアルな服装にあわせやすく、肌にも優しいことから、採用を決めました。
紐の長さは150㌢となります。
③縦型のちょうどよいサイズ。
スマホとミニ財布がすっぽり入る大きさです。
お買い物はもちろん、旅行やレジャーといったお出かけ時にも役立ちます。
今まで購入いただいたお客様の中には、
"お花見や子どもと公園へ遊び行くとき、夏祭りに浴衣と合わせたいとき、カウントダウンライブやイルミネーションを見に行くとき"などに持っていくとおっしゃっていました!
☆☆オプションにて、ショルダー紐を牛革の丸紐へ変更できます。
綿紐よりも、革製がご希望でしたら、プラス¥500で変更ができます。
丸紐は、4㍉厚で生成り色をしています。
作品ページの17枚目に写真を載せています☆☆
■制作背景
こちらのポケットポシェットは、2019年に販売を開始して、2024年10月17日に仕様変更をしました。
以前よりもサイズをちょっとだけ大きくし、フラップやショルダー紐を変更しました。
リニューアルの理由は、スマホが大型していくに連れ、ポシェットを大きくする必要があったためです。
実際、お客様からもサイズを少し大きくしてほしいというオーダーが数件ありました。
また、「レザーデイズ横浜2024」にて「ハトメおこし」という金具を知ることができ、ぜひ作品に取り入れたい!と思い、仕様変更をすることに決めました。
==レザートートに革財布はいかがですか(^ ^)==
"きいさんの革工房"では、革財布も販売しています。
よろしければ、ギャラリーをご覧くださいませ☆
▲https://www.creema.jp/c/kiisann_leather/item/onsale
◎革について
東京都浅草で仕入れました、「ミンクル」という姫路のクロム鞣し革です。
「ミンクル」は、インテリアやバッグといった、幅広い製品に使用されています。
凹凸のあるシュリンク加工を施しており、カジュアルな印象があります。
クロム鞣し革ですので、キズに強く、水滴程度であればシミになりにくいです。
厚みは1.3㍉ほどで、もっちりとした弾力があります。
■カラー
革:ダークブラウン
ショルダー紐:白
◼︎サイズ
本体: 横15㌢×高22㌢×マチ2㌢。
ショルダー紐:150㌢
◼︎作品について
作品はすべて手作業で作り上げています。
大切な革を無駄なく使って製作するため、素材が変更となる可能性がございます。
光の加減によって、色味の濃淡が変わることもあります。
革の色は、ダークブラウン。
コーヒーのような、深みのある茶色です。
革は、凹凸のあるシュリンクレザーを使用しています。
もっちりとした質感で、とても柔らかいです。
サイズは、横15㌢×高22㌢×マチ2㌢。
内縫いタイプの仕様です。
〜〜ポケットポシェットには、3つのこだわりが詰まっています〜〜
①真鍮製のハトメおこし。
ポシェットのフラップをとめるために、真鍮製の「ハトメおこし」を取り入れました!
使い方は、おこしをハトメの中に入れて、先端を下に折るだけです。
これだけで、フラップをとめることができます。
こちらの「ハトメおこし」は、金具問屋さんでも取り扱いが少ないほど、珍しい金具です。
「レザーデイズ横浜2024」にて、鞄などを制作しているお店から紹介していただき、知ることができました。
交換がしやすいので、万が一金具が壊れても取り替えできます。
その際は、ご連絡くださいませm(__)m
②長さ調整が簡単なショルダー紐
ショルダー紐には、肌に優しい100%コットンの紐を使っています。
柔らかい紐なので、肩掛けしたときに痛くなりにくいです。
ショルダー紐は、結ぶだけで止めることができます。
長さを変える際は、紐を結び直すか切って調整をすることができます。
今回、きいさんの革工房にとって、初めてコットン紐を扱いました。
カジュアルな服装にあわせやすく、肌にも優しいことから、採用を決めました。
紐の長さは150㌢となります。
③縦型のちょうどよいサイズ。
スマホとミニ財布がすっぽり入る大きさです。
お買い物はもちろん、旅行やレジャーといったお出かけ時にも役立ちます。
今まで購入いただいたお客様の中には、
"お花見や子どもと公園へ遊び行くとき、夏祭りに浴衣と合わせたいとき、カウントダウンライブやイルミネーションを見に行くとき"などに持っていくとおっしゃっていました!
☆☆オプションにて、ショルダー紐を牛革の丸紐へ変更できます。
綿紐よりも、革製がご希望でしたら、プラス¥500で変更ができます。
丸紐は、4㍉厚で生成り色をしています。
作品ページの17枚目に写真を載せています☆☆
■制作背景
こちらのポケットポシェットは、2019年に販売を開始して、2024年10月17日に仕様変更をしました。
以前よりもサイズをちょっとだけ大きくし、フラップやショルダー紐を変更しました。
リニューアルの理由は、スマホが大型していくに連れ、ポシェットを大きくする必要があったためです。
実際、お客様からもサイズを少し大きくしてほしいというオーダーが数件ありました。
また、「レザーデイズ横浜2024」にて「ハトメおこし」という金具を知ることができ、ぜひ作品に取り入れたい!と思い、仕様変更をすることに決めました。
==レザートートに革財布はいかがですか(^ ^)==
"きいさんの革工房"では、革財布も販売しています。
よろしければ、ギャラリーをご覧くださいませ☆
▲https://www.creema.jp/c/kiisann_leather/item/onsale
◎革について
東京都浅草で仕入れました、「ミンクル」という姫路のクロム鞣し革です。
「ミンクル」は、インテリアやバッグといった、幅広い製品に使用されています。
凹凸のあるシュリンク加工を施しており、カジュアルな印象があります。
クロム鞣し革ですので、キズに強く、水滴程度であればシミになりにくいです。
厚みは1.3㍉ほどで、もっちりとした弾力があります。
■カラー
革:ダークブラウン
ショルダー紐:白
◼︎サイズ
本体: 横15㌢×高22㌢×マチ2㌢。
ショルダー紐:150㌢
◼︎作品について
作品はすべて手作業で作り上げています。
大切な革を無駄なく使って製作するため、素材が変更となる可能性がございます。
光の加減によって、色味の濃淡が変わることもあります。
お支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込み
- コンビニ
- d払い(ドコモ)
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
神奈川県海外発送:
不可配送方法
配送方法 | 追跡/補償 | 送料 |
追加送料
×
1人のクリエイターから複数作品を購入した場合に |
---|---|---|---|
レターパックプラス | ○ / ✕ |
¥600
|
¥0
|
¥10,000以上のご購入で送料無料となります(日本国内のみ)
レターパックもしくはゆうパックにて発送をいたします。
発送目安日:お支払い後6日以内
◾ご購入の注意点
本作品は、全て手作業と手縫いで製作しています。
縫い目などに手作り感が残る場合がありますが、作品の個性として受け止めていただけますと幸いです。
本革を使用しているため、多少のキズやシワがある場合がございます。
『きいさんの革工房』では、本革ならではの自然な風合いを皆様に楽しんでいただけますよう、このような革も作品として採用しております。
本作品は、全て手作業と手縫いで製作しています。
縫い目などに手作り感が残る場合がありますが、作品の個性として受け止めていただけますと幸いです。
本革を使用しているため、多少のキズやシワがある場合がございます。
『きいさんの革工房』では、本革ならではの自然な風合いを皆様に楽しんでいただけますよう、このような革も作品として採用しております。
¥7,980
残り[3点]
1
|
|
ギフトラッピング 不可 | オーダーメイド 可