訳ありな逸品⭐︎李朝の花 急須


*訳ありな逸品*
花の絵の急須です。
蓋の色が白っぽく、本体身の色と若干違います。
使用には全く差し支えありませんが、
ご理解いただける方にお迎えいただければ幸いです。
朝の目覚め、お茶の時間にいかがでしょうか?
昭和の職人の手描きのものです。
筆の含みや擦れなどにより、絵付け一つ一つ濃淡もあり
手仕事ゆえに表情も違います。
窯に託し、生まれた作品です。陶磁器の特性と捉えお迎えいただければ幸いです。
素材:磁器
手描き染付
寸法:口径7.5×直径17×14×高さ9cm
容量:360 ml
※ポット.急須.土瓶(石瓶)について
口元には茶漉し(磁器製半球型)がついておりますので、そのまま茶葉を入れてお使いいただけます。
細かい茶葉の詰まりを気にされる場合は、お茶パックを使っていただくのも効果的かと思います。
また、市販のかごタイプの網(ステンレス製など)を入れることも可能ですが、網の厚さがありますので、その分蓋は浮いたような形になりますことをご理解の上お使いください。
〇食洗器 可
◇染付(そめつけ)
素地に呉須(ゴス)という酸化コバルトを含んだ顔料で描き、ガラス質の釉薬を施し高温焼成し藍色に発色させたものです。
◇磁器の性質
ガラス質になる成分が多いため、素地が緻密でツルツルした感触になります。また吸水性がないため汚れを吸収しにくい特徴があり、扱いやすいといえます。
成形のときに綺麗な形や線であっても、窯で焼成されると歪みが生じることも特徴です。
☆作り手プロフィールもご一読いただければ幸いです。
#花
#ポット
#青と白
#blueandwhite
#染付
#窯元
#食器
花の絵の急須です。
蓋の色が白っぽく、本体身の色と若干違います。
使用には全く差し支えありませんが、
ご理解いただける方にお迎えいただければ幸いです。
朝の目覚め、お茶の時間にいかがでしょうか?
昭和の職人の手描きのものです。
筆の含みや擦れなどにより、絵付け一つ一つ濃淡もあり
手仕事ゆえに表情も違います。
窯に託し、生まれた作品です。陶磁器の特性と捉えお迎えいただければ幸いです。
素材:磁器
手描き染付
寸法:口径7.5×直径17×14×高さ9cm
容量:360 ml
※ポット.急須.土瓶(石瓶)について
口元には茶漉し(磁器製半球型)がついておりますので、そのまま茶葉を入れてお使いいただけます。
細かい茶葉の詰まりを気にされる場合は、お茶パックを使っていただくのも効果的かと思います。
また、市販のかごタイプの網(ステンレス製など)を入れることも可能ですが、網の厚さがありますので、その分蓋は浮いたような形になりますことをご理解の上お使いください。
〇食洗器 可
◇染付(そめつけ)
素地に呉須(ゴス)という酸化コバルトを含んだ顔料で描き、ガラス質の釉薬を施し高温焼成し藍色に発色させたものです。
◇磁器の性質
ガラス質になる成分が多いため、素地が緻密でツルツルした感触になります。また吸水性がないため汚れを吸収しにくい特徴があり、扱いやすいといえます。
成形のときに綺麗な形や線であっても、窯で焼成されると歪みが生じることも特徴です。
☆作り手プロフィールもご一読いただければ幸いです。
#花
#ポット
#青と白
#blueandwhite
#染付
#窯元
#食器
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
岐阜県海外発送:
不可
¥3,500
残り[2点]
6
|
ギフトラッピング 不可 | オーダーメイド 可
軽くて滑らかで、こちらのシリーズのお皿は可愛さと実用性を兼ね備えた作品で本当に大好きです。
思わず沢山集めたくなります。
これからもご活躍応援しております⭐︎
この度はありがとうございました!