貫入青磁箸置き


「貫入(かんにゅう)」の美しいヒビ文様とシンプルな形が特徴的な箸置きです。真ん中が少しカーブしています。食卓のアクセントとして是非!
【サイズ(cm)】幅2.0 ✕ 5.0 ✕ 高さ0.7
素材:陶器
電子レンジ:可
食器洗い洗浄機:可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陶磁器作家 梶原大敬 / 佐賀県有田町
"青磁"の器を中心に作陶しております。
"青磁"は中国に起源を持つ青色や緑色を基調とした美しい釉色を特徴とするやきものです。
日本には12世紀頃から伝来し、茶の湯の発達のなかで日本人の美意識によって選び出され大切にされてきました。
私は長い歴史のある”青磁”をさらに進化させ、自分独自のやきものを作りたいと考えています。
【プロフィール】
梶原大敬 hironori kajihara
1978年 佐賀県有田町生まれ
2001年 文化服装学院卒業
2006年 有田窯業大学校卒業
2006年 (有)しん窯入社
2013年 九州山口陶磁展 第二部佐賀県陶磁器卸商業協同組合賞 受賞
2013年 世界初となる高級腕時計に搭載される有田焼の文字盤を開発
2014年 九州山口陶磁展 第二部肥前陶磁器商工協同組合賞 受賞
2015年 陶磁器作家として独立
2015年 経済産業省「the wonder 500」に認定
2015年 伊丹国際クラフト展 入選
2016年 東京の日本料理店「傳」とコラボした食器を開発
【サイズ(cm)】幅2.0 ✕ 5.0 ✕ 高さ0.7
素材:陶器
電子レンジ:可
食器洗い洗浄機:可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陶磁器作家 梶原大敬 / 佐賀県有田町
"青磁"の器を中心に作陶しております。
"青磁"は中国に起源を持つ青色や緑色を基調とした美しい釉色を特徴とするやきものです。
日本には12世紀頃から伝来し、茶の湯の発達のなかで日本人の美意識によって選び出され大切にされてきました。
私は長い歴史のある”青磁”をさらに進化させ、自分独自のやきものを作りたいと考えています。
【プロフィール】
梶原大敬 hironori kajihara
1978年 佐賀県有田町生まれ
2001年 文化服装学院卒業
2006年 有田窯業大学校卒業
2006年 (有)しん窯入社
2013年 九州山口陶磁展 第二部佐賀県陶磁器卸商業協同組合賞 受賞
2013年 世界初となる高級腕時計に搭載される有田焼の文字盤を開発
2014年 九州山口陶磁展 第二部肥前陶磁器商工協同組合賞 受賞
2015年 陶磁器作家として独立
2015年 経済産業省「the wonder 500」に認定
2015年 伊丹国際クラフト展 入選
2016年 東京の日本料理店「傳」とコラボした食器を開発
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
佐賀県海外発送:
不可配送方法
配送方法 | 追跡/補償 | 送料 |
追加送料
×
1人のクリエイターから複数作品を購入した場合に |
---|---|---|---|
定形外郵便 | ✕ / ✕ |
¥200
|
¥0
|
¥5,500以上のご購入で送料無料となります(日本国内のみ)
ヤマト運輸でお送り致します。日時指定があられる場合はご連絡下さい。
発送目安日: お支払い後2日以内
発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
¥880
残り[4点]
10人以上購入
26
|
ギフトラッピング 不可 | オーダーメイド 可