ネコの置物「まねきネコ3」レジンフィギュア。癒しの卓上インテリア。

●全長7cm X 幅4.5cm X 高さ6.5cmくらい。樹脂製。目はステンレス球。
招きネコの由来は諸説あるらしいのですが、その中の豪徳寺説では、
かつて彦根藩の殿様(井伊直孝さんとのこと)が鷹狩りの帰りに通りかかった
お寺からネコが手招きしているのを見てついていったら雷雨を避けられた。
というようなお話しらしいと聞きました。
私は昔から、ネコが実際に手招きするのなら、
きっとこんな感じかな~、と思っていたものを形にしてみました。
まねきネコ作りは何度も挑戦していて、今回が「Ⅲ」となりました。
右手を挙げているのは「お金をまねく」、左手を挙げているのは「人をまねく」と
言われるらしいですが、これを置くとまねくかな。
[全作品・共通のご説明]
作品は、塑造で原型を作り、シリコーン型をおこしてレジン(樹脂)を注型し、
サンドペーパーで一点づつ仕上げをしていきます。
しばしば誤解されますが、型から作るので簡単にたくさん作れると
思われがちですが案外そうでもありません。
型から出した後、一点ごとの仕上げは非常に神経と根気が必要な作業です。
そこで型から抜き出したモノは複数あっても1点仕上げるのに
時間がかかるため、出品も1点づつになってしまいます。
作品の情報はHPでもご覧になれます。
https://benieda.com
[ご注意事項]
●触感を活かすため表面塗装はせず、樹脂の素材色をそのまま生かしています。
そのため経年により少ーしづつ黄化します。ご容赦ください。
●足の裏や目立たない場所にシリアルナンバーを刻印しています。
4ケタの数字で、上2ケタは作品番号、下2ケタは固有の番号です。
版画などと同様、固有番号の数字の大小に価値の差はありません。
招きネコの由来は諸説あるらしいのですが、その中の豪徳寺説では、
かつて彦根藩の殿様(井伊直孝さんとのこと)が鷹狩りの帰りに通りかかった
お寺からネコが手招きしているのを見てついていったら雷雨を避けられた。
というようなお話しらしいと聞きました。
私は昔から、ネコが実際に手招きするのなら、
きっとこんな感じかな~、と思っていたものを形にしてみました。
まねきネコ作りは何度も挑戦していて、今回が「Ⅲ」となりました。
右手を挙げているのは「お金をまねく」、左手を挙げているのは「人をまねく」と
言われるらしいですが、これを置くとまねくかな。
[全作品・共通のご説明]
作品は、塑造で原型を作り、シリコーン型をおこしてレジン(樹脂)を注型し、
サンドペーパーで一点づつ仕上げをしていきます。
しばしば誤解されますが、型から作るので簡単にたくさん作れると
思われがちですが案外そうでもありません。
型から出した後、一点ごとの仕上げは非常に神経と根気が必要な作業です。
そこで型から抜き出したモノは複数あっても1点仕上げるのに
時間がかかるため、出品も1点づつになってしまいます。
作品の情報はHPでもご覧になれます。
https://benieda.com
[ご注意事項]
●触感を活かすため表面塗装はせず、樹脂の素材色をそのまま生かしています。
そのため経年により少ーしづつ黄化します。ご容赦ください。
●足の裏や目立たない場所にシリアルナンバーを刻印しています。
4ケタの数字で、上2ケタは作品番号、下2ケタは固有の番号です。
版画などと同様、固有番号の数字の大小に価値の差はありません。
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
東京都海外発送:
可配送方法
配送方法 | 追跡/補償 | 送料 |
追加送料
×
1人のクリエイターから複数作品を購入した場合に |
---|---|---|---|
定形外郵便 | ✕ / ✕ |
¥350
|
¥0
|
定形外郵便 (簡易書留) | ○ / ○ |
¥670
|
¥0
|
海外配送 | ○ / ○ |
¥0
|
|
海外配送 | ○ / ○ |
¥0
|
発送目安日: お支払い後5日以内
¥13,000
残り[1点]
6
ギフトラッピング 無料 | オーダーメイド 不可
発送目安日: お支払い後5日以内
丁寧に聞き取りをして頂き、着彩の報告等は写真付きで送って下さり、着々と完成していくのを待っているのも楽しかったです!
優しい色合いや毛並みの細さ、手に取った時に心があたたかくなるような作品でした☺️✨
友人に渡すのはまだ先なのですが、早く渡したくてうずうずしてます…
終始丁寧に対応して下さり感謝しております!
素敵な作品ありがとうございました