丸形の迷子札【真鍮】犬用 ペット用 ネームプレート ネームタグ ドッグタグ 名札 名前刻印 キーホルダー チャーム


丸形の迷子札。
表面には愛犬のお名前とシンボルマーク、裏面には電話番号を刻印します。
素材は「真鍮(ゴールド色)」。
サイズは「S」「M」「L」の3サイズ。
表面のフォントは「標準書体」「筆記体」からお選びください。
厚さは1.5mmと、しっかりとした厚みで耐久性にも優れています。
文字の刻印は深く彫り込み、燻し加工で色付け。使用ととも消えてしまうことがありません。
大小2種の二重リングを付属しているので、様々な場所への取り付けに対応。
形状、刻印はすべて wagtag(ワグタグ)のオリジナルデザインです。
愛犬の迷子札にはもちろん、キーホルダー、チャームとしても。
ギフト、プレゼントにもおすすめです。
…………………………………
【 商品詳細 】
■ 大きさ:
S = 幅22mm × 厚さ1.5mm
M = 幅25mm × 厚さ1.5mm
L = 幅32mm × 厚さ1.5mm
■ 重 さ:
S = 約4.5g
M = 約6.5g
L = 約10g
■ サイズの目安:
S = 小型犬用(トイプードル等)
M = 中型犬用(柴犬等)
L = 大型犬用(ゴールデンレトリバー等)
■ 素 材:
真鍮/ブラス(ゴールド色)
※5円硬貨に使用されている素材です。
…………………………………
【 刻印について 】
①②のご希望を「カートに入れる」ボタン上部の空欄に入力してください。
① 表面の名前 :
・ アルファベット8文字まで
・「シンボルマークなし」にすると、2行まで刻印可能です。
● 標準書体の場合
・ 大・小文字の区別が可能です。備考欄への入力通りに刻印いたします。
● 筆記体の場合
・ 最初の文字(頭文字)に大文字または小文字が使えます。その他の文字はすべて小文字になります。
・ すべての文字を大文字で入力された場合、最初の文字のみを大文字にさせていただきます。
② 裏面の電話番号 :
・ ハイフンを入れてご入力ください。
※ 漢字・ひらがな等には対応しておりません。
※ 文字のサイズやバランス、配置はタグに合わせてこちらで調整いたします。
…………………………………
【 お手入れ 】
真鍮は使用年数を重ねるごとにアンティークな色合いに変化します。
もし元の輝きを取り戻したい場合は、家庭用の金属研磨剤と柔らかい布を使用し、やさしく磨いてください。
お酢、ケチャップなどを使った「漬ける」タイプのお手入れ方法は、文字部分の色まで剥がしてしまうのでお勧めしません。
…………………………………
ご不明な点がございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
表面には愛犬のお名前とシンボルマーク、裏面には電話番号を刻印します。
素材は「真鍮(ゴールド色)」。
サイズは「S」「M」「L」の3サイズ。
表面のフォントは「標準書体」「筆記体」からお選びください。
厚さは1.5mmと、しっかりとした厚みで耐久性にも優れています。
文字の刻印は深く彫り込み、燻し加工で色付け。使用ととも消えてしまうことがありません。
大小2種の二重リングを付属しているので、様々な場所への取り付けに対応。
形状、刻印はすべて wagtag(ワグタグ)のオリジナルデザインです。
愛犬の迷子札にはもちろん、キーホルダー、チャームとしても。
ギフト、プレゼントにもおすすめです。
…………………………………
【 商品詳細 】
■ 大きさ:
S = 幅22mm × 厚さ1.5mm
M = 幅25mm × 厚さ1.5mm
L = 幅32mm × 厚さ1.5mm
■ 重 さ:
S = 約4.5g
M = 約6.5g
L = 約10g
■ サイズの目安:
S = 小型犬用(トイプードル等)
M = 中型犬用(柴犬等)
L = 大型犬用(ゴールデンレトリバー等)
■ 素 材:
真鍮/ブラス(ゴールド色)
※5円硬貨に使用されている素材です。
…………………………………
【 刻印について 】
①②のご希望を「カートに入れる」ボタン上部の空欄に入力してください。
① 表面の名前 :
・ アルファベット8文字まで
・「シンボルマークなし」にすると、2行まで刻印可能です。
● 標準書体の場合
・ 大・小文字の区別が可能です。備考欄への入力通りに刻印いたします。
● 筆記体の場合
・ 最初の文字(頭文字)に大文字または小文字が使えます。その他の文字はすべて小文字になります。
・ すべての文字を大文字で入力された場合、最初の文字のみを大文字にさせていただきます。
② 裏面の電話番号 :
・ ハイフンを入れてご入力ください。
※ 漢字・ひらがな等には対応しておりません。
※ 文字のサイズやバランス、配置はタグに合わせてこちらで調整いたします。
…………………………………
【 お手入れ 】
真鍮は使用年数を重ねるごとにアンティークな色合いに変化します。
もし元の輝きを取り戻したい場合は、家庭用の金属研磨剤と柔らかい布を使用し、やさしく磨いてください。
お酢、ケチャップなどを使った「漬ける」タイプのお手入れ方法は、文字部分の色まで剥がしてしまうのでお勧めしません。
…………………………………
ご不明な点がございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
大阪府海外発送:
不可配送方法
配送方法 | 追跡/補償 | 送料 |
追加送料
×
1人のクリエイターから複数作品を購入した場合に |
---|---|---|---|
クリックポスト | ○ / ✕ |
¥0
|
¥0
|
当ショップは送料無料です(日本国内のみ)
発送目安日:お支払い後7日以内
送料無料
¥2,680
残り[3点]
10人以上購入
1869
|
|
ギフトラッピング 無料 | オーダーメイド 可