BLOG

明日からできる。取り入れ方で差が出る「差し色」コーデとは?おしゃれな選び方とコツ

2023.10.03
明日からできる。取り入れ方で差が出る「差し色」コーデとは?おしゃれな選び方とコツ

おしゃれを楽しみたいけど、いつも同じような服でマンネリ。なんだか垢抜けない。そんな悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、コーディネートをおしゃれに見せてくれる差し色なんです。

 

ですが、「差し色の取り入れ方は?」「何色まで入れていいの?」など、ハードルを高く感じている人も少なくないのでは……? 今回はそんな方に向けて、差し色の取り入れ方を解説します。これを踏まえれば、誰でもおしゃれ上級者に。手持ちの服にプラスするだけで、明日から取り入れられるアイデアもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

差し色とは?

差し色とは、コーディネートのアクセントとして使用する色のこと。白、黒、ベージュなどのベーシックカラーでまとめたコーディネートに鮮やかな色を入れることで、おしゃれな差し色コーディネートが完成します。

差し色を取り入れる効果は、印象が暗く見えず明るくなること以外にもたくさんあるんです。はじめに、印象がぐっと変わる差し色コーディネートの嬉しい効果やメリットについて解説します。

◎ コーディネートが重たくならず、引き締まる

秋冬コーディネートのメインカラーでは黒や白、ベージュ、ブラウンなど、落ち着いた色が多くなりがち。そこで差し色を意識すると、コーディネート全体が重たくなりすぎず、柔らかな印象に。はっきりとした色の服を着ることに抵抗がある方も、差し色として取り入れる方法だと挑戦しやすいのでおすすめです。

◎ 視線そらしで体型カバーが期待できる

体型にお悩みを持つ方は、気になる場所の視線そらしとして差し色を取り入れるのもおすすめです。

例えば、お腹や腰回りなどの下半身が気になる方は、首回りや肩などに差し色を。すると目線が気になる下半身から外れて、自然と体型カバーも期待できるように◎

◎ 手持ち服のコーディネートの幅が広がる

一点加えるだけでがらっと印象を変えてくれる差し色アイテム。差し色コーディネートができるようになると少ないアイテムでいろいろなコーディネートが楽しめるようになります。

つい買いがちな黒や白などのベーシックカラーのお洋服たちに差し色アイテムを加えると、マンネリしがちな毎日の服装も新鮮になるはずです。

差し色ってどうやるの? 上手な取り入れ方とポイント3つ

1:差し色は何色まで? 差し色は一色が基本

コーディネートに取り入れる差し色の数は、一色が基本。

何色も差し色として取り入れると、逆に派手すぎる印象になってしまうことも。差し色は同系統で揃えるのがおすすめです。もし少し鮮やかさや特別感をより出したいときは、柄物を使うとその人らしい個性が出ます。

2:差し色の面積はコーディネートの2〜3割にする

スカートやカーディガンなどを差し色として使うこともありますが、コーディネートの2〜3割にするとバランス良く仕上がりやすいです。小さめのバッグや靴下などコーディネートに対して面積が少なめのものを選ぶのがおすすめです。

3:明度が高い、メインカラーの補色を選ぶ

コーディネート全体の色合いに対して、明度が高く、パッと目を引く明るいカラーを選んでみましょう。明度が高い色のほかにも、コーディネート全体の色味の補色の小物を差し色として使うのもおすすめです。

明度とは

明度とは色の明るさのこと。一番明るい色が白、一番暗い色が黒になります。色相環(上記の図参照)の中心に向かって明度は低く、外側に向かって明度は高くなります。

例えば、明度が一番低い黒を基調としたコーディネートに明度が高い淡い黄緑を加えることで差し色の効果が発揮されます。

補色とは

補色とは色相環で反対に位置する色のこと。この対になる2色は、お互いの色を引き立て合う相乗効果が生まれます。
例えば、暗めのパープルを基調としたコーディネートのアクセントに、黄緑の小物を加えると綺麗な色の組み合わせに。

4:差し色以外は落ち着いたカラーでまとめる

コーディネートは落ち着いた色味でまとめることで、より差し色の効果が得られます。ブラック系、ブラウン系、ベージュ系など同系色でまとめたり、オールブラックなど一色に絞って服装を選んでみるのもおすすめです。

同系色でまとめる場合は、使う色を差し色含めて3色まででコーディネートを考えると簡単にまとまりが出ます。

5:自分のパーソナルカラーで選ぶ

自分の肌の色や瞳の色に馴染みやすい「パーソナルカラー」を差し色に取り入れるのもおすすめです。

スプリング/サマー/オータム/ウィンターのパーソナルカラー別のおすすめの差し色はこちら。

● スプリング ・・・ キュートで華やかな色

スプリングタイプの人は、明るくくすみのない、可愛らしい印象の色が差し色に向いています。メインカラーには、イエローベースの明るめの色の相性がよく、明るめのベージュやブラウン系がおすすめです。補色で差し色を選ぶなら、ベージュの反対色のブルーがおすすめですが、くすみのないブルーをチョイスするのがポイントです。

 

● サマー   ・・・ やわらかくエレガントな色

サマータイプの人は、爽やかで柔らかい差し色が似合います。明るいブルーなどのパステルカラーやくすみがかった色も差し色におすすめです。メインカラーにはグレーやネイビーを使うのがおすすめです。

 

● オータム  ・・・ 深みのあるこっくりした色

オータムタイプの人は、ブラウンなどの深みのある落ち着いた色をメインカラーにし、そこに同系色のオレンジや黄色がかった赤色を差し色にするのがおすすめです。また、補色を差し色に使う場合は、ベージュの反対色になる濃いめのブルーなどもおすすめです。

 

● ウィンター ・・・ ビビッドで大胆な色

ウィンタータイプの人には、ビビッドで大胆な差し色がよく似合います。差し色にビビッドで華やかなカラーや補色を使うことで、モードな印象に。メインカラーにはブラックやグレーを使うとより差し色が映えて相性抜群です。

差し色の選び方と、おすすめの色の組み合わせ

ここからは差し色におすすめの色について具体的な組み合わせ例とともにご紹介します。差し色はメインカラーに使う色にあわせて選ぶと◎ クローゼットの中の洋服と照らし合わせながらぜひ実践してみてください。

〈紺・ネイビー〉におすすめの差し色

〈生成り・オフホワイト〉におすすめの差し色

〈茶色・キャメル〉におすすめの差し色

〈ベージュ〉におすすめの差し色

〈グレー〉におすすめの差し色

〈カーキ〉におすすめの差し色

Creemaで見つけた、差し色におすすめのアイテム

本革小さなファスナーショルダーバッグ ポシェット 手染め / 総手縫い

TANGENT LINEARさんのショルダーバッグは秋冬のシックなコーデの差し色に取り入れやすいグリーンが魅力的。きれいめコーデにも、カジュアルコーデにもすっと馴染んでくれそうです。コンパクトなサイズ感ながら、マチたっぷりなので、スマホのみならずお財布やハンカチなどお出かけのマストアイテム一式持ち運べそう。

トライアングル Lサイズ (アカ)

トライアングル型がキャッチーなecoluさんのバッグ。たっぷり入るLサイズなので長財布も収納できちゃいます。表地には上質なPU(ポリウレタン)レザーが使用されており、しっとり艶やか。華やかなレッドは、つい暗くなりがちな秋冬の装いのアクセントに◎

幾何学的なお花のミニハンドバッグ/6461MUS

花びらのような不思議なデザインに見惚れてしまう、ELEMOOD/エレムードさんのミニハンドルバッグ。立体感があり、コーディネートを華やかに格上げしてくれそう。普段使いのみならず、和装や結婚式のオケージョン使い、旅行のお供など幅広いシーンで活躍してくれます。思わず人に見せたくなる個性のあるデザインです。

帆布のミニボストン(パープル)小さくても収納力抜群2way仕様 

LOLOTTEさんのミニボストンはこっくりとしたパープルが大人っぽいデザイン。小さいけれど収納力も抜群で、スマホに小さめのボトル、お弁当箱なども入ります。アクセサリー感覚でコーディネートにプラスしてみてはいかがでしょうか。

TABIハイカットシューズ/レッド 裏地2種類あり(0.5㎝UPがおすすめ)靴

hanamikojiさんのTABIハイカットシューズは、京都で目にした「足袋」にインスピレーションを受けて作られたデザイン。足袋や地下足袋の持つ、柔らかくて足をしっかりと包み込む特性が取り入れられており、製品化に至るまで半年も時間をかけて生み出されたというこだわりの一足です。

秋色登場【返品・交換可】細く見えてもゆったり♪大丈夫、これなら履ける♪柔らかい足入れでずっと楽々♪♪品質最優先の日本製

Toiseiko KOBEさんの革靴は落ち着きがありながら華やかなカラーリング。おしゃれが思いっきり楽しめる秋からのコーディネートに欠かせない一足になってくれるはず。つま先がシャープなデザインですが、幅広足さんにも嬉しいワイズ3Eで、履き心地の良さを実感するレビューも多く寄せられています。

本革「世界で1つだけの靴」 華奢見えVカットフラットシューズ マザータッチ使用で足元快適 オーダーメイド#S6-2

自分の好きな色を、差し色使いしてみたい! という方におすすめしたいのが、IC.comさんの21色展開のフラットシューズ。コーデに映える色から、落ち着きあるニュアンスカラーまで豊富な色揃え。程よいVカットなので足先がすっきり華奢見え・美脚効果も期待できます。

ボウタイの衿のブラウス -ユニークなインコのプリント 秋冬コーデの差し色にも!

アウターの重ね着をする秋冬はぜひトップスの差し色使いに挑戦してみては? 上にジャケットやコートを羽織ってチラ見せすることによって、トップスの面積が少なくなるので差し色の効果が出やすいですよ。ユニークなインコ柄のボウタイブラウスは顔まわりをパッと明るく見せてくれます。

モリノガッコウ 洗える強度コットンカーディガン【グリーン】オフィスカーディガン 

もりのがっこうさんのカーディガンは、こなれ感のあるおしゃれなグリーン。前を開けて着てインナーを見せて着ると色の配分が抑えられるので差し色使いに◎ 吸湿性が高く着心地が良い/洗濯できる/毛玉ができにくく、また出来たとしても目立たない……!など機能面も充実しているので、毎日の相棒になってくれそうです。

銀杏のイヤーフック

大ぶりのアクセサリーは差し色としてもぴったり。地下3階さんの銀杏のイヤーフックは、はらはらと耳元でイチョウが舞い落ちているような、幻想的なデザインです。片方はイヤーフックに、もう片方はピアス/イヤリングを選択できるのでアシンメトリーなデザインが楽しめます。

タッセルあずき ウッドピアス/イヤリング

コトエリさんのタッセルピアス/イヤリングは、こっくりとした小豆色が秋冬の着こなしにぴったり。ウッド部分には小豆が描かれ遊び心も◎ 落ち着いた色合いなので、大人っぽいコーディネートにもしっくり馴染んでくれそうです。

タイツ 綿 アラン マスタード ウエストゴム調節 マタニティ対応可 aran mustard ALCEDO152014

マスタードイエローはコーディネートに馴染みやすい差し色のひとつ。ワンピースの足元にちらりと見せればコーディネートが垢抜けた印象になります。ALCEDOさんのアラン模様のタイツは腰周りにゆとりがあるので、着心地楽ちん。ウエストには調節ゴムが付いているためマタニティにもおすすめです。

リサイクルコットン 細リブ編み靴下 23-25cm (ターコイズ).

リサイクルコットンを使用したalinさんの靴下は、性別・シーズン問わず履ける細リブ編みです。極太の糸でざっくり編まれているので、通気性・吸汗性に優れ、夏場でも快適な履き心地。少し厚めでクッション性があるので、足の疲れも軽減してくれる、長く履き続けたい靴下です。

【水彩】リネンガーゼ ストール / ショール / 大判サイズ / 日焼け 冷房対策/ 春先から夏、秋 ウォッシュドリネン

ルイヌノ ruiさんのストールは、みずみずしい水彩画をプリントして仕立てられた絵画のようなストール。大判サイズなのでふんわりと空気をまとうように首に巻きつけたり、広げて羽織ってみたりと季節の変わり目にも大活躍してくれそうです。

ツイリースカーフ|トフィー・パープル(コットン)

Ayulia Miuさんのスカーフは、縦長・細身フォルムのツイリースカーフなので、首にさっと巻くだけでおしゃれに決まります。ほかにもバッグの持ち手に巻いたり、ヘアバンドにしたりと、その日のコーディネートに合わせて好きな場所につけるのもおすすめです。不揃いの形をした甘く可愛いキャンディ・トフィーからイメージして描かれたデザインは、ちょっぴりレトロで可愛らしいですね。

【creema特別価格】VENTILE使用 ベレー帽

秋の装いにマッチするベレー帽を、差し色にしてみてはいかがでしょうか。01u10さんのベレー帽は、防水性と透湿性を両立した綿素材・ベンタイルで仕立てられているので機能性も◎ 色はマスタードとホワイトの2色展開なので、メインカラーと合わせやすいものを選んでみてください。

ニット帽”マカロン”(1.5倍糸、パールホワイト×ピンク×カラシ)

パールホワイト、ピンク、カラシ色をミックスしてざっくりと編まれたニット帽。かぶるだけで気分が晴れやかになるような、ハッピーな色合いです。被った時の深さや、先端のとんがり具合などは細かく指定することも可能なので、自分の頭にフィットする、こだわりのニット帽に仕立てていただけます。

明日から差し色をコーディネートに取り入れてみよう。

差し色の取り入れ方やおすすめの差し色、差し色にぴったりのファッション小物やバッグなどを一挙ご紹介しました。ぜひ手持ちの服と差し色小物を組み合わせて、いつものコーディネートをよりおしゃれにアップデートさせてみてください。差し色を取り入れればおしゃれがもっと楽しくなるはずです。

(読みもの)《髪型・顔の形・パーソナルカラー別》私に似合うアクセサリーの選び方

さまざまな色・形・デザインの素敵なアクセサリーがある中で、選び方に困る方も多いはず。そんなときは、髪型や顔の形、似合う色をヒントに、自分にぴったりのアクセサリーを探してみませんか?洋服のように、アクセサリーのコーディネートを楽しみましょう!

(特集)何色にする? 色選びを楽しむバッグ

差し色にもぴったりな、カラー展開豊富なバッグをご紹介します。自分好みのカラーをオーダーしたり、気分やスタイルに合わせて色違いで揃えるなど、色選びを楽しんでみてください。

(読みもの)「推し色」をさりげなく、毎日身に付けたい。《色別》Creemaで見つかるカラージュエリー

大好きなあのアーティストやアイドル、アニメキャラクターのイメージカラー「推し色」で差し色すれば気分も上がるはず!推し色をよりさりげなく、日常に取り入れることができる、Creemaで見つかるカラージュエリー・アクセサリーを色別にご紹介します。
ブログで紹介する▼
HTMLコードをコピーしてブログに貼り付けてください
同じカテゴリーの記事
人気の記事