motif工房のプロフィール
【お知らせ】
現在、ジャパンバードフェスティバル出店後につき
ニット物の在庫は少なくなっておりますので
再販にお時間をいただくかと思います。
早めにご希望の方は質問・オーダーフォームより
お問い合わせ下さいませ。
=======
野鳥モチーフを専門に羊毛で作った雑貨やイラスト作品などの販売をしてます。基本的に直接出店のみで活動。出店は年2〜3回。
毎年、11月上旬に千葉県我孫子市で開催されている「ジャパンバードフェスティバル」に出店しています。
2020年にネットショップを開設。
オーダーご希望の方はオーダーフォームよりご相談くださいませ。
展示品のご購入をご希望の方もご相談下さい。(在庫が有る場合には即日対応させて頂きます)
【中の人略歴】
1973年東京生まれ、神奈川育ち。
おっとり系の寡黙な父と編み物教室の先生の母、みそっかすでも自分の友達と一緒に遊んでくれる優しい兄と共に成長。
小さい頃はかぎ針と毛糸が遊び道具、ストレスが溜まるとすぐ寝るタイプだったらしく、昔も今もお布団大好き人間です。
小学生の頃に読んだ小山田いくさん作「ウッドノート」に影響され
野鳥好きが確定しました。
絵が上手な兄に憧れ絵を描くことにも興味をもち、同じ高校へ進学。
県立高校のデザイン科卒→桑沢デザイン研究所インテリア・住宅デザイン専行科卒。
店舗内装業→リストラ経験→建築積算業→結婚を期に群馬へ移住。
数年の昼行灯生活の後、現在に至ります。
2010年より独学にて羊毛作家として活動開始。キャラクターのように簡略化し、コロッと丸いフォルム、羊毛で瞳を描きアイキャッチで野鳥達の可愛さを表現しているのが当工房の特徴です。
創作活動は鈍足ゆえ、ゆるりとお付き合い下さい。
創作状況、近況や雑談は↓こちらへ。
https://twitter.com/motif_kobou
インスタグラムは↓こちらへ。(作品ギャラリーとしてご覧下さい)
https://instagram.com/motif_kobou
現在、ジャパンバードフェスティバル出店後につき
ニット物の在庫は少なくなっておりますので
再販にお時間をいただくかと思います。
早めにご希望の方は質問・オーダーフォームより
お問い合わせ下さいませ。
=======
野鳥モチーフを専門に羊毛で作った雑貨やイラスト作品などの販売をしてます。基本的に直接出店のみで活動。出店は年2〜3回。
毎年、11月上旬に千葉県我孫子市で開催されている「ジャパンバードフェスティバル」に出店しています。
2020年にネットショップを開設。
オーダーご希望の方はオーダーフォームよりご相談くださいませ。
展示品のご購入をご希望の方もご相談下さい。(在庫が有る場合には即日対応させて頂きます)
【中の人略歴】
1973年東京生まれ、神奈川育ち。
おっとり系の寡黙な父と編み物教室の先生の母、みそっかすでも自分の友達と一緒に遊んでくれる優しい兄と共に成長。
小さい頃はかぎ針と毛糸が遊び道具、ストレスが溜まるとすぐ寝るタイプだったらしく、昔も今もお布団大好き人間です。
小学生の頃に読んだ小山田いくさん作「ウッドノート」に影響され
野鳥好きが確定しました。
絵が上手な兄に憧れ絵を描くことにも興味をもち、同じ高校へ進学。
県立高校のデザイン科卒→桑沢デザイン研究所インテリア・住宅デザイン専行科卒。
店舗内装業→リストラ経験→建築積算業→結婚を期に群馬へ移住。
数年の昼行灯生活の後、現在に至ります。
2010年より独学にて羊毛作家として活動開始。キャラクターのように簡略化し、コロッと丸いフォルム、羊毛で瞳を描きアイキャッチで野鳥達の可愛さを表現しているのが当工房の特徴です。
創作活動は鈍足ゆえ、ゆるりとお付き合い下さい。
創作状況、近況や雑談は↓こちらへ。
https://twitter.com/motif_kobou
インスタグラムは↓こちらへ。(作品ギャラリーとしてご覧下さい)
https://instagram.com/motif_kobou