「Creema 自由研究 - 駆け込み寺」開催!
夏休みの自由研究がどうしても終わらない。アイデアがない。
無理矢理テーマを決めても進まない。苦しまぎれに行った実験も失敗。
気付くと、もう8月31日。
泣く泣くクオリティの低い謎の提出物を仕上げる。
そんな経験をした方、いらっしゃる…かもしれません。
Creemaは「夏休みの自由研究がまだ終わっていない!」「思わぬハプニングで自由研究が台無しになってしまった!」
そんな悩みを抱える小学生を対象に、Creemaの人気クリエイター4名とともに、夏休みの自由研究が1日で終わるワークショップ
「Creema 自由研究-駆け込み寺」を開催いたします。
1,日本の伝統工芸品「水引」の歴史を学び、オリジナル箸置きを作ろう
作品を作りながら伝統工芸も学べる、一石二鳥のワークショップです。
対象学年:小学1〜6年生
2,不要になった段ボールで、オリジナルスニーカーを作ろう
履くことは出来ないけれど、もしかしたら小物入れやペンホルダーなどにできるかも?「飾る」「使う」、その先を色々イメージしてくださいね。
対象学年:小学3~6年生 ※保護者同伴で低学年のお子様も参加可
3,社長のお仕事について聞いてみよう!
気になることを、あれこれ聞いてみよう。もしかすると、この日をきっかけに起業家になる道が開けるかも!
ノート
筆記用具
4,「誰かの役に立つものづくり」、先生や両親のために『見ましたハンコ』を作ろう
学校の先生へ渡せば、「キミは…わかっているね」と、高評価も期待できちゃうかも!?
対象学年:小学1〜6年生
5,海や山で見つけた貝殻・石・葉っぱなど、思い出を素材にオリジナルフォトフレームを作ろう
タイルをベースに、貝殻や木の枝、石や葉っぱなど、夏休みの思い出と組み合わせながら自分だけのオリジナルのフォトフレームを制作します。
対象学年:小学1〜6年生
2018年08月31日(金)
【午前の部】11:00~12:30 / 【午後の部】14:00~15:30
2018年09月01日(土)
【午前の部】11:00~12:30 / 【午後の部】14:00~15:30
Creema HASHTAG GALLERY(クリーマ ハッシュタグギャラリー)
住所: 東京都渋谷区神宮前 3-1-14 LE REVE 1F
〜 公共交通機関でいらっしゃる場合 〜
(表参道駅A2出口〜徒歩約 8 分/外苑前駅3番出口〜徒歩 7 分/明治神宮前駅エレベーター専用口〜徒歩 11 分/原宿駅表参道口〜徒歩 18 分)
※駐車場はございません
▼ 会場までのMAPはこちらでご覧ください(クリーマ1F)
□ お申込期間
※お申し込みを締め切りました
□ お申込にあたって
- 一部ワークショップは対象が小学3〜6年生となっておりますが、保護者同伴に限り参加可能となります
- 応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承願います
- お一人様、一回の参加となります
- 「夏休みの自由研究」以外の目的でも小学生のお子さまであれば、どなたでもご参加いただけます
- 参加費用500円は、当日会場にて現金支払いとなります(Creema特別提供講座は無料講座となります)
□ 当日の受付
Creema運営事務局がお送りしたメールの画面か、プリントアウトしたものを当日ご持参ください
ご本人さまの確認が取れない場合、イベントにご参加いただけないことがありますので、あらかじめご了承ください
□ 撮影
施設やイベントの様子を撮影する際、お子さまや保護者の方が撮影対象となる場合があります
また、撮影した写真や動画およびイベントでお子さまが制作した作品を報道、広告宣伝、プロモーション等、イベントやワークショップ等の
広報の目的で使用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください
□ 免責事項
イベント開催時における作られた作品及び持ち物等の紛失、盗難、破損につきまして、クリーマでは責任を負いかねますので予めご了承下さいませ
pr@creema.co.jpまでメールにてご連絡ください。