エゾマツの盆栽|炭の器に入った盆栽です


古材などを再利用して炭焼きを行い、器となり”炭盆”として生まれ変わりました。
炭盆は保水力が高く水の管理が簡単です。
炭の割れ目や隙間、もともと木が地面から水を吸い上げる仮道管に細かな根が入り込み根詰まりが、ほとんど解消されます。植物によっては、数十年植え替え不要なものも御座います。
八房 蝦夷松 (写真2022年6月29日)E050
植物は少しづつ変化いたします。
年間通して緑を楽しめる常緑樹
葉っぱの小さな八房蝦夷松
北海道を代表する樹木ですが、温かい環境にも順応できる性質があります
炭盆の土台となる炭は、主に古民家などを解体した際の柱や梁、間伐材や支障木を炭焼きしたものになります。
▼水やり
蝦夷松は水を好みます。しかし、水を与えすぎた場合の根腐れの反応は他の松などに比べ早く、慣れるまでは水やりの際、様子を見ながら行なってください。
炭盆は一般的な植木鉢と比べ保水力があり、またその持続性の高さが特徴です。植物と植物が植え付けられている部分に水分を与えると同時に、炭の器にたっぷりと水分を与えて下さい。一日一回程度(朝)に与えて下さい。(冬は2日~3日に一回の水やり)乾燥のしやすい夏などは一日二回から三回(朝・夕)与えてください。手のひら全体で炭の器に触れると、水分が残っている場合はひんやりと感じます。乾燥状態をみて水を与えてください。
水やりは環境により異なります。あくまで参考程度にお読みください。
▼置き場所
屋外での管理が最適です。明るく風通しの良い室外で育ててください。夏場は直射日光や西日は避け、半日陰や日陰気味の場所での管理がよいでしょう。
冬場の寒風は避けるようにしてください。
▼肥料
夏(七・八月)と冬(十二・一・二・三月)を除き月に一回、盆栽用肥料(有機固形肥料)を少量与えます。栄養を補い葉の変色など防ぎ元気よく育ちます。
▼剪定
時期はゴールデンウィーク明けの五月中旬頃が適期です。
細かな小枝の先に膨らんだ芽が出てきます。その芽の半分程の部分を指でつまんで剪定します。
▼針金
枝は二股になるように不要な枝を整理します。
左右に針金で伏せ曲げを見せ、全ての枝に日光と全体が風通し良くなるように意識して行うようにしてください。
▼その他
蝦夷松を育てる環境は風通しの良さ、程よく日光が当たる半日陰で育てることです。水を好みますが、与えすぎに要注意。炭盆の炭の状態をみて水やりしてください。
育てて頂く環境が様々であることからご案内については全ての地域で当てはまるものではありません。参考程度にご覧頂きますようお願い申し上げます。
▼その他
炭は非常にもろく、取り扱いには十分ご注意ください。必ず両手で取り扱いを行い、片手での取り扱いは割れにつながります。割れた炭は元に戻すことは出来ません。
製品の性質上、発送の際に器が割れる場合が御座います。万が一割れが発生していた場合はお届けから3日間以内にご連絡をお願い致します。一点ものの為、同じ物のご用意はできませんが、近い商品をご案内させていただきます。
炭の汚れがつきますのでお皿などにのせて飾りつけください。
▼アフターケア
植物が枯れてしまった場合、弊社製品をご購入の「炭盆製品」は植え替え対応させていただきます。※炭の器のみご購入、ご自身で植え付けを行ったものについては対象外とさせていただきます。
植え付け商品については弊社の苗の在庫より対応させて頂き、在庫がないもののお取り寄せは不可となります。
お預かりからご返却まで約一ヶ月お待ち頂きます。
○植え替え料金 1500円+税
※弊社へ修理品発送による(元払い料金)+植え替え完了品のお届け送料は、地域別で別途かかります。
〇ラッピング承ります 300円(税込)
ご希望の方はラッピング希望をお申し付けください。
写真のラッピング例をご確認くださいませ。
※通常はリサイクル新聞紙を梱包材として使用させていただいております。
ラッピングご希望のお客様にはエアパッキンを梱包材として使用します。
炭盆は保水力が高く水の管理が簡単です。
炭の割れ目や隙間、もともと木が地面から水を吸い上げる仮道管に細かな根が入り込み根詰まりが、ほとんど解消されます。植物によっては、数十年植え替え不要なものも御座います。
八房 蝦夷松 (写真2022年6月29日)E050
植物は少しづつ変化いたします。
年間通して緑を楽しめる常緑樹
葉っぱの小さな八房蝦夷松
北海道を代表する樹木ですが、温かい環境にも順応できる性質があります
炭盆の土台となる炭は、主に古民家などを解体した際の柱や梁、間伐材や支障木を炭焼きしたものになります。
▼水やり
蝦夷松は水を好みます。しかし、水を与えすぎた場合の根腐れの反応は他の松などに比べ早く、慣れるまでは水やりの際、様子を見ながら行なってください。
炭盆は一般的な植木鉢と比べ保水力があり、またその持続性の高さが特徴です。植物と植物が植え付けられている部分に水分を与えると同時に、炭の器にたっぷりと水分を与えて下さい。一日一回程度(朝)に与えて下さい。(冬は2日~3日に一回の水やり)乾燥のしやすい夏などは一日二回から三回(朝・夕)与えてください。手のひら全体で炭の器に触れると、水分が残っている場合はひんやりと感じます。乾燥状態をみて水を与えてください。
水やりは環境により異なります。あくまで参考程度にお読みください。
▼置き場所
屋外での管理が最適です。明るく風通しの良い室外で育ててください。夏場は直射日光や西日は避け、半日陰や日陰気味の場所での管理がよいでしょう。
冬場の寒風は避けるようにしてください。
▼肥料
夏(七・八月)と冬(十二・一・二・三月)を除き月に一回、盆栽用肥料(有機固形肥料)を少量与えます。栄養を補い葉の変色など防ぎ元気よく育ちます。
▼剪定
時期はゴールデンウィーク明けの五月中旬頃が適期です。
細かな小枝の先に膨らんだ芽が出てきます。その芽の半分程の部分を指でつまんで剪定します。
▼針金
枝は二股になるように不要な枝を整理します。
左右に針金で伏せ曲げを見せ、全ての枝に日光と全体が風通し良くなるように意識して行うようにしてください。
▼その他
蝦夷松を育てる環境は風通しの良さ、程よく日光が当たる半日陰で育てることです。水を好みますが、与えすぎに要注意。炭盆の炭の状態をみて水やりしてください。
育てて頂く環境が様々であることからご案内については全ての地域で当てはまるものではありません。参考程度にご覧頂きますようお願い申し上げます。
▼その他
炭は非常にもろく、取り扱いには十分ご注意ください。必ず両手で取り扱いを行い、片手での取り扱いは割れにつながります。割れた炭は元に戻すことは出来ません。
製品の性質上、発送の際に器が割れる場合が御座います。万が一割れが発生していた場合はお届けから3日間以内にご連絡をお願い致します。一点ものの為、同じ物のご用意はできませんが、近い商品をご案内させていただきます。
炭の汚れがつきますのでお皿などにのせて飾りつけください。
▼アフターケア
植物が枯れてしまった場合、弊社製品をご購入の「炭盆製品」は植え替え対応させていただきます。※炭の器のみご購入、ご自身で植え付けを行ったものについては対象外とさせていただきます。
植え付け商品については弊社の苗の在庫より対応させて頂き、在庫がないもののお取り寄せは不可となります。
お預かりからご返却まで約一ヶ月お待ち頂きます。
○植え替え料金 1500円+税
※弊社へ修理品発送による(元払い料金)+植え替え完了品のお届け送料は、地域別で別途かかります。
〇ラッピング承ります 300円(税込)
ご希望の方はラッピング希望をお申し付けください。
写真のラッピング例をご確認くださいませ。
※通常はリサイクル新聞紙を梱包材として使用させていただいております。
ラッピングご希望のお客様にはエアパッキンを梱包材として使用します。
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
長野県海外発送:
不可配送方法
配送方法 | 追跡/補償 | 送料 |
追加送料
×
1人のクリエイターから複数作品を購入した場合に |
---|---|---|---|
宅急便(ヤマト) | ○ / ○ |
¥0
|
発送目安日:お支払い後5日以内
発送は通常5日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
またお急ぎの場合などにつきましても、購入時に備考欄へご記入ください。可能な限り対応させていただきます。
到着後、器の割れなどないかご確認お願い致します。万が一割れが発生してしまった場合は、速やかに(お届けから3日以内)お連絡いただきますようお願い申し上げます。
一点モノの為、同じ作品がご用意できません。同等商品でご提案させていただきます。
またお急ぎの場合などにつきましても、購入時に備考欄へご記入ください。可能な限り対応させていただきます。
到着後、器の割れなどないかご確認お願い致します。万が一割れが発生してしまった場合は、速やかに(お届けから3日以内)お連絡いただきますようお願い申し上げます。
一点モノの為、同じ作品がご用意できません。同等商品でご提案させていただきます。
¥6,820
残り[1点]
8
|
ギフトラッピング 有料(¥300) | オーダーメイド 可