文鳥 漆 帯留めブローチ
ノーマル文鳥 (並文鳥)を蒔絵で描いた 漆の帯留め 兼 ブローチ。
帯留めとしても ブローチとしても さらには、帯留め金具の部分にお手持ちのチェーンを通すとネックレスとしても活用できます。
蒔絵とは 漆の加飾技法。金銀粉などを蒔き付け、漆で絵を描くこと。
ボディには銀を蒔き、クチバシは 朱漆で伏彩色した白蝶貝を貼りました。
角度によって螺鈿がきらめき、表情が変わります。
魅惑の文鳥クチバシです♪
《サイズ》
(本体) 45×32×4 mm
(金具) 20×31×5 mm 帯留め金具部分には10mmの紐が通ります
《材料》
(本体) 漆、ヒノキ、麻布、銀粉、白蝶貝
(金具) 銀製 帯留めブローチ
→金具はPio by Parakeeさん につくって頂きました!
【Pio by Parakee】https://www.creema.jp/c/parakee
同じポーズの文鳥さんであれば、色違いなど制作も可能です。
漆は乾くのに時間がかかってしまうため、1ヵ月半~2ヵ月ほど お時間をいただきます。
オーダーの場合は、ご入金の前に質問 ご相談ください。
特別企画1703
帯留めとしても ブローチとしても さらには、帯留め金具の部分にお手持ちのチェーンを通すとネックレスとしても活用できます。
蒔絵とは 漆の加飾技法。金銀粉などを蒔き付け、漆で絵を描くこと。
ボディには銀を蒔き、クチバシは 朱漆で伏彩色した白蝶貝を貼りました。
角度によって螺鈿がきらめき、表情が変わります。
魅惑の文鳥クチバシです♪
《サイズ》
(本体) 45×32×4 mm
(金具) 20×31×5 mm 帯留め金具部分には10mmの紐が通ります
《材料》
(本体) 漆、ヒノキ、麻布、銀粉、白蝶貝
(金具) 銀製 帯留めブローチ
→金具はPio by Parakeeさん につくって頂きました!
【Pio by Parakee】https://www.creema.jp/c/parakee
同じポーズの文鳥さんであれば、色違いなど制作も可能です。
漆は乾くのに時間がかかってしまうため、1ヵ月半~2ヵ月ほど お時間をいただきます。
オーダーの場合は、ご入金の前に質問 ご相談ください。
特別企画1703
展示
7
うちのインコちゃんそっくりに作って頂きました
嘴がキラキラしてとても可愛いです