おしゃれバッグ用中袋 柿渋


天保2年(1831)創業。宮中・武家屋敷でしか使えなかった御簾をヒントにお座敷すだれを考案・普及させたのが西河二代目。また、京都の雑器の竹細工を茶道・華道の文化を取り入れて京竹工芸に育てる一助を担っています。
おしゃれバッグ用中袋です。 素材は小地谷縮
巾約21cm×高さ約23cm×マチ約9cm
おしゃれバッグ用中袋です。 素材は小地谷縮
巾約21cm×高さ約23cm×マチ約9cm
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
京都府海外発送:
不可
¥6,600
残り[3点]
0
|
ギフトラッピング 不可 | オーダーメイド 可