前田ビバリーのプロフィール
長崎県生まれ東京在住 大分県立芸術文化短期大学美術科卒。郷土玩具に興味を持ち、2009年に張り子作家を志し、映像制作会社を退社。張り子作家
荒井良氏に師事し、2012年には廃絶郷土玩具を復元させるなど伝統的な全国に残る張り子も研究する。同年、芸術家集団『画賊』として活動開始。2013
年から高齢者介護雑誌『レクリエ』のリハビリ用制作作品を監修。2014年から張り子を取り入れたオリジナル熊手やしめ縄制作も開始し、伊勢丹新宿本店
などにも出展する。2016年から、NHKカルチャーやよみうりカルチャーなどで教室を主宰開始。2017年、グラフィック社から『おもしろ張り子』を出版。
2019年、福島県の母畑温泉『八幡屋』に常設展示の張り子作品『首振り飛翔親子獅子』、『張り子の花器オブジェ 花/森/川/山』を納品。2020年、
阪急百貨店うめだ本店『女性作家4人展』出展。現在、都内近郊や京都などでワークショップや個展を定期的に開催。
オーダーメイド価格
形デザインやサイズ、ご希望の仕上がり質感、細工、使う材料により変わります。
デザイン制作完成納品まで3ヶ月〜
小さめ立体、張り子、オブジェ(縦横高さ5センチ以内)¥5,000〜
中くらい立体、張り子、オブジェ(縦横高さ5センチ以上10センチ以内)¥10,000〜
大きめ立体、張り子、オブジェ(縦横高さ10センチ以上)¥20,000〜
大きめ立体、張り子、オブジェ(縦横高さ30センチ以上)¥50,000〜
大きめ立体、張り子、オブジェ(縦横高さ50センチ以上)¥100,000〜
荒井良氏に師事し、2012年には廃絶郷土玩具を復元させるなど伝統的な全国に残る張り子も研究する。同年、芸術家集団『画賊』として活動開始。2013
年から高齢者介護雑誌『レクリエ』のリハビリ用制作作品を監修。2014年から張り子を取り入れたオリジナル熊手やしめ縄制作も開始し、伊勢丹新宿本店
などにも出展する。2016年から、NHKカルチャーやよみうりカルチャーなどで教室を主宰開始。2017年、グラフィック社から『おもしろ張り子』を出版。
2019年、福島県の母畑温泉『八幡屋』に常設展示の張り子作品『首振り飛翔親子獅子』、『張り子の花器オブジェ 花/森/川/山』を納品。2020年、
阪急百貨店うめだ本店『女性作家4人展』出展。現在、都内近郊や京都などでワークショップや個展を定期的に開催。
オーダーメイド価格
形デザインやサイズ、ご希望の仕上がり質感、細工、使う材料により変わります。
デザイン制作完成納品まで3ヶ月〜
小さめ立体、張り子、オブジェ(縦横高さ5センチ以内)¥5,000〜
中くらい立体、張り子、オブジェ(縦横高さ5センチ以上10センチ以内)¥10,000〜
大きめ立体、張り子、オブジェ(縦横高さ10センチ以上)¥20,000〜
大きめ立体、張り子、オブジェ(縦横高さ30センチ以上)¥50,000〜
大きめ立体、張り子、オブジェ(縦横高さ50センチ以上)¥100,000〜