手作り工房 がらくた ざっくのプロフィール
Welcome! がらくたざっくにようこそ♡
こんにちは!チャピママです。
簡単に、自己紹介をさせていただきますね♪
1991年より約30年間、オリジナルのテディベアや雑貨を製作しています。
ベアの世界感にもこだわり、小物やお洋服なども 一針一針大切にチクチクしながら仕上げています。
手のひらサイズのベアから、抱っこできる大きなサイズのベアまで様々な大きさのベアを生み出しています。
ずっしりとした、かっちりとしたベアが特徴となっています。
「手作り工房 がらくた ざっく」は、親子の手作りブランド名として30年前に発足しました。
当時、親子でというユニットが珍しいこともあり、雑誌や地方新聞に掲載していただいたりもしました。
母は主に木工作品を製作、二人で百貨店や個店さんに委託販売したり、個展をしたりして活動していましたが、長年の月日を経て、母は残念ながら高齢のためリタイアし、現在は私が一人ブランド名を大切に引き継いで活動しています。
「がらくた ざっく」とい不思議なネーミングは、何を意味しているの?と思わることもしばしばですが、その響きの良さと、覚えてもらいやすいように、シンプルで、わかりやすく、日本名であることにこだわり、「ほかの人にとってガラクタのようなモノであっても、私たちにとっては宝物。その宝物がたくさん沢山、ざっく!」ざっく!と増えていきますように・・・」という願いを込めて付けたものです。
その想いは消えることなく、ずっとこの胸と手のひらの中で大切に、これからも守り続けて行きたいと思っています。
私が作り出す作品が、見てくださる人、そして、そばに置いてくださる方にとって幸せな気持ちをもたらせますように・・・心に「ふふふっ」というほほ笑みを引き出させられる作品となりますように・・・という願いを込めて日々製作をし続けています。
現在は、HPや各 SNSで発信しながら、オリジナルのベアを始めオーダーを受けたりして、企業さんとのコラボベアなども製作しています。
HP: 手作り工房 がらくた ざっく
BLOG: from「がらくた ざっく」
facebook : 手作り工房 がらくた ざっく
instagram : garakuta_zack
twitter : 手作り工房 がらくた ざっく チャピママ
............. ||| 2021.3.31 ||| .............
こんにちは!チャピママです。
簡単に、自己紹介をさせていただきますね♪
1991年より約30年間、オリジナルのテディベアや雑貨を製作しています。
ベアの世界感にもこだわり、小物やお洋服なども 一針一針大切にチクチクしながら仕上げています。
手のひらサイズのベアから、抱っこできる大きなサイズのベアまで様々な大きさのベアを生み出しています。
ずっしりとした、かっちりとしたベアが特徴となっています。
「手作り工房 がらくた ざっく」は、親子の手作りブランド名として30年前に発足しました。
当時、親子でというユニットが珍しいこともあり、雑誌や地方新聞に掲載していただいたりもしました。
母は主に木工作品を製作、二人で百貨店や個店さんに委託販売したり、個展をしたりして活動していましたが、長年の月日を経て、母は残念ながら高齢のためリタイアし、現在は私が一人ブランド名を大切に引き継いで活動しています。
「がらくた ざっく」とい不思議なネーミングは、何を意味しているの?と思わることもしばしばですが、その響きの良さと、覚えてもらいやすいように、シンプルで、わかりやすく、日本名であることにこだわり、「ほかの人にとってガラクタのようなモノであっても、私たちにとっては宝物。その宝物がたくさん沢山、ざっく!」ざっく!と増えていきますように・・・」という願いを込めて付けたものです。
その想いは消えることなく、ずっとこの胸と手のひらの中で大切に、これからも守り続けて行きたいと思っています。
私が作り出す作品が、見てくださる人、そして、そばに置いてくださる方にとって幸せな気持ちをもたらせますように・・・心に「ふふふっ」というほほ笑みを引き出させられる作品となりますように・・・という願いを込めて日々製作をし続けています。
現在は、HPや各 SNSで発信しながら、オリジナルのベアを始めオーダーを受けたりして、企業さんとのコラボベアなども製作しています。
HP: 手作り工房 がらくた ざっく
BLOG: from「がらくた ざっく」
facebook : 手作り工房 がらくた ざっく
instagram : garakuta_zack
twitter : 手作り工房 がらくた ざっく チャピママ
............. ||| 2021.3.31 ||| .............
掲示板は会員登録済みの方のみ投稿する事ができます。