手作り工房 がらくた ざっくのプロフィール
☆★☆★°:*:・★ お知らせ ★・:*:°★☆★☆
4/15(火)更新
花冷えで、また寒さがぶり返していますね。
季節の変化、変わり目なので 体調管理しっかりとして病気にならないようにしたいものです。
みなさんもどうぞ、ご自愛くださいね!
今日はいつもと違う雰囲気のベアをお披露目しました。
とても綺麗なブルーのモヘアで出来たベアです。
会いに来てくださいね♪
ただいま、オーダーの製作も一生懸命頑張っております!
ブログやSNSなどでその製作の様子を配信しています。
ただいまオーダーについては、お受けしてからお時間をかなり頂戴している状況ですが、受付はさせていただいております。
その旨、どうぞご了承くださいませ。
★4月よりオーダーのご依頼の場合、先に専用フォームにて一律¥2.200(税込)のご予約内金代のお支払いをお願いすることになりましたので、どうかご理解の程 よろしくお願いいたします。
(最終お支払い金額は、こちらの金額を差し引きしてお支払い頂きますのでご安心ください。)
チャピママでした。
*ただいま、HPにて4月『今月の無料壁紙』の配信中です!
サイズを4つご用意しておりますので、お使いのデバイスに合わせてダウンロードなさってください。
HPにてお待ちしております!
*下記、ブログやHPにて 製作の様子や新作のお知らせ等
色々な情報を掲載しています。
そちらも、よかったら合わせて御覧くださいね♪
☆★☆★☆★°:*:・ ★☆★ ・:*:°★☆★☆★☆
Welcome! がらくたざっくにようこそ♡
こんにちは!チャピママです。
簡単に、自己紹介をさせていただきますね♪
1991年より約30年間以上、オリジナルのテディベアや雑貨を製作しています。
ベアの世界感にもこだわり、小物やお洋服なども 一針一針大切にチクチクしながら仕上げています。
手のひらサイズのベアから、抱っこできる大きなサイズのベアまで様々な大きさのベアを生み出しています。
ずっしりとした、かっちりとしたベアが特徴となっています。
「手作り工房 がらくた ざっく」は、親子の手作りブランド名として33年前に発足しました。
当時、親子でというユニットが珍しいこともあり、雑誌や地方新聞に掲載していただいたりもしました。
母は主に木工作品を製作、二人で百貨店や個店さんに委託販売したり、個展をしたりして活動していましたが、長年の月日を経て、母は残念ながら高齢のためリタイアし、現在は私が一人ブランド名を大切に引き継いで活動しています。
「がらくた ざっく」とい不思議なネーミングは、何を意味しているの?と思わることもしばしばですが、その響きの良さと、覚えてもらいやすいように、シンプルで、わかりやすく、日本名であることにこだわり、「ほかの人にとってガラクタのようなモノであっても、私たちにとっては宝物。その宝物がたくさん沢山、ざっく!」ざっく!と増えていきますように・・・」という願いを込めて付けたものです。
その想いは消えることなく、ずっとこの胸と手のひらの中で大切に、これからも守り続けて行きたいと思っています。
私が作り出す作品が、見てくださる人、そして、そばに置いてくださる方にとって幸せな気持ちをもたらせますように・・・心に「ふふふっ」というほほ笑みを引き出させられる作品となりますように・・・という願いを込めて日々製作をし続けています。
現在は、HPや各 SNSで発信しながら、オリジナルのベアを始めオーダーを受けたりして、企業さんとのコラボベアなども製作しています。
手作り工房 がらくた ざっく
HP:http://garakuta-zack.jp/
BLOG:http://blog.garakuta-zack.jp/
facebook : https://www.facebook.com/GarakutaZack/
instagram : https://www.instagram.com/garakuta_zack/
twitter : https://twitter.com/garakuta_zack/
............. ||| Started Creema in 2021.3.31 ||| .............
4/15(火)更新
花冷えで、また寒さがぶり返していますね。
季節の変化、変わり目なので 体調管理しっかりとして病気にならないようにしたいものです。
みなさんもどうぞ、ご自愛くださいね!
今日はいつもと違う雰囲気のベアをお披露目しました。
とても綺麗なブルーのモヘアで出来たベアです。
会いに来てくださいね♪
ただいま、オーダーの製作も一生懸命頑張っております!
ブログやSNSなどでその製作の様子を配信しています。
ただいまオーダーについては、お受けしてからお時間をかなり頂戴している状況ですが、受付はさせていただいております。
その旨、どうぞご了承くださいませ。
★4月よりオーダーのご依頼の場合、先に専用フォームにて一律¥2.200(税込)のご予約内金代のお支払いをお願いすることになりましたので、どうかご理解の程 よろしくお願いいたします。
(最終お支払い金額は、こちらの金額を差し引きしてお支払い頂きますのでご安心ください。)
チャピママでした。
*ただいま、HPにて4月『今月の無料壁紙』の配信中です!
サイズを4つご用意しておりますので、お使いのデバイスに合わせてダウンロードなさってください。
HPにてお待ちしております!
*下記、ブログやHPにて 製作の様子や新作のお知らせ等
色々な情報を掲載しています。
そちらも、よかったら合わせて御覧くださいね♪
☆★☆★☆★°:*:・ ★☆★ ・:*:°★☆★☆★☆
Welcome! がらくたざっくにようこそ♡
こんにちは!チャピママです。
簡単に、自己紹介をさせていただきますね♪
1991年より約30年間以上、オリジナルのテディベアや雑貨を製作しています。
ベアの世界感にもこだわり、小物やお洋服なども 一針一針大切にチクチクしながら仕上げています。
手のひらサイズのベアから、抱っこできる大きなサイズのベアまで様々な大きさのベアを生み出しています。
ずっしりとした、かっちりとしたベアが特徴となっています。
「手作り工房 がらくた ざっく」は、親子の手作りブランド名として33年前に発足しました。
当時、親子でというユニットが珍しいこともあり、雑誌や地方新聞に掲載していただいたりもしました。
母は主に木工作品を製作、二人で百貨店や個店さんに委託販売したり、個展をしたりして活動していましたが、長年の月日を経て、母は残念ながら高齢のためリタイアし、現在は私が一人ブランド名を大切に引き継いで活動しています。
「がらくた ざっく」とい不思議なネーミングは、何を意味しているの?と思わることもしばしばですが、その響きの良さと、覚えてもらいやすいように、シンプルで、わかりやすく、日本名であることにこだわり、「ほかの人にとってガラクタのようなモノであっても、私たちにとっては宝物。その宝物がたくさん沢山、ざっく!」ざっく!と増えていきますように・・・」という願いを込めて付けたものです。
その想いは消えることなく、ずっとこの胸と手のひらの中で大切に、これからも守り続けて行きたいと思っています。
私が作り出す作品が、見てくださる人、そして、そばに置いてくださる方にとって幸せな気持ちをもたらせますように・・・心に「ふふふっ」というほほ笑みを引き出させられる作品となりますように・・・という願いを込めて日々製作をし続けています。
現在は、HPや各 SNSで発信しながら、オリジナルのベアを始めオーダーを受けたりして、企業さんとのコラボベアなども製作しています。
手作り工房 がらくた ざっく
HP:http://garakuta-zack.jp/
BLOG:http://blog.garakuta-zack.jp/
facebook : https://www.facebook.com/GarakutaZack/
instagram : https://www.instagram.com/garakuta_zack/
twitter : https://twitter.com/garakuta_zack/
............. ||| Started Creema in 2021.3.31 ||| .............