春日工房のプロフィール
創作家具と染『春日工房』は1989年に創業しました。
主に春日英克が木工、春日粧(さやか)が染めの作品を制作しています。
木工は広葉樹を中心とした無垢の木を素材として「使い捨てではない」家具や小物を作っています。
染めは主に麻生地を素材にしたろうけつ染めの技法で、柿渋や植物性の繊維が染まる染料を使って染めています。
二人とも心がけていることは丁寧な仕事と、生活が楽しくなる作品を作ること。目立たないけれども隠れたところにも遊び心のある作品を作って、それを使う人がニンマリして下さるといいなぁと想像して日々製作しています。
HP
https://kasuga-kobo.com/
Facebook
https://www.facebook.com/kasuga.sayaka
主に春日英克が木工、春日粧(さやか)が染めの作品を制作しています。
木工は広葉樹を中心とした無垢の木を素材として「使い捨てではない」家具や小物を作っています。
染めは主に麻生地を素材にしたろうけつ染めの技法で、柿渋や植物性の繊維が染まる染料を使って染めています。
二人とも心がけていることは丁寧な仕事と、生活が楽しくなる作品を作ること。目立たないけれども隠れたところにも遊び心のある作品を作って、それを使う人がニンマリして下さるといいなぁと想像して日々製作しています。
HP
https://kasuga-kobo.com/
https://www.facebook.com/kasuga.sayaka