吉祥寺 MATSUHIROのプロフィール
2024年10月
三越伊勢丹ふるさと納税 にも掲載されております。
2024年1月10日
「わっしょい吉祥寺」冊子企画スタートします。
送料がお安くなっていますので気になってた商品はこの機会に是非ご注文ください。
2023/8
新しいギフトセットちょっとお得になって新発売です!
★★★金箔入り吉祥寺辣油 東京代表★★★
2023年5月25日~2か月くらい
新宿マルイアネックス1階
ふるさと納税のリアル店舗
「逢うふるさとチョイス」で47都道府県から各1品ずつ選定(今回は調味料部門)!
『ご縁だるまガチャ』というコーナーの景品に東京代表として
に選ばれました!
餃子などの冷凍品はこちらのサイトでもご購入頂けます!
↓
https://www.creema.jp/c/matsuhiro-okazu
☆配送についてのご案内☆
・冷蔵品+常温品 〇(ご了承頂ければ)
・冷凍品と冷蔵品など混在する場合は送料等、再度ご連絡申し上げます。
・日時指定のある方は早めにお願い申し上げます。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
テレビ朝日「東京サイト」(関東地区にて放送)で当店の
金箔入り吉祥寺辣油と魔法の吉祥寺ふりかけが
東京のご当地特産品として紹介されました。
2022年4月6日(水) 13:45~13:49
2002年8月に地元吉祥寺に中国料理店をOPEN!
駅前の喧騒を離れゆっくりと食事ができる大人の隠れ家、
ちょっと贅沢な大人の為の空間をコンセプトに
中国料理の伝統や技術を守りながらこの道40年のシェフが
真面目に丁寧な仕事で魅力ある商品をお届け致します。
TV取材
2000年 どっちの料理ショー 街の応援団で出演(寿楽・調理長)
2010年 TBS キズナ食堂
2013年 フジ おでかけ日和
2014年 テレビ朝日 スーパーJチャンネル
2015年 BSジャパン 日経おとなのOFF
2018年 TOKYO MX 5時に夢中!
2022年 テレビ朝日 東京サイト
東京都武蔵野市ふるさと納税
(2019年10月より始まりました)にも
返礼品として掲載されており、
東京都武蔵野市発の魅力あるお土産ブランド品として認定をいただいております。
2023年3月
新商品「辣油きくらげ」
ご飯ドロボーの一品です!
2022年8月
焼餃子・水餃子 販売開始致します。
ちょっと厚めのモチモチした皮とジューシーな餡。
本当に美味しい餃子を食べて欲しい!!
NO GYOZA, NO LIFE!
2022年新発売☆彡
★豪華♡蟹肉入りふかひれの姿煮込み麺セット
温めるだけで極上のフカヒレラーメンがご家庭でも
お召し上がり頂けます。
2021年新発売☆彡
★贅沢担々麵の素
濃厚でコクまろな本格的な担々麵を是非ご家庭でも!
熱湯で溶くだけで、大変美味しくお召し上がり頂けます。
おうちごはんは簡単美味しいが1番!
★金箔入り吉祥寺辣油
20種類もの香辛料と調味料をブレンド。芳醇で香味豊かに仕上げています。市販の辣油には真似の出来ないコクと旨味、キレのある辛さをお楽しみください。
★魔法の吉祥寺ふりかけ
武蔵野市境産の「境のとんがらし」を含め、数十種類もの香辛料を独自の製法でブレンド。ご飯にかけたり鍋の薬味、揚げ物
や焼き物、蒸し物にも工夫次第で食べ方いろいろ
★食べる旨みそ吉祥寺辣油
2017年度の新商品!
キュウリやお豆腐は鉄板。ネギと和えたり、そぼろに練りこんだり、白身の刺身やタコにも!癖になる辛みそです。
★具だくさん吉祥寺辣油
2019年度の新商品!
いわゆる、食べる辣油。
流行ったあの頃…の復活版でございます。
2020年に発売したのが
★よだれ鶏のタレ
これが一番辛いかも‼
お手軽にサラダチキンなどにかけて
召し上がってください。
ご自宅でしっとりむね肉を作ってかけたら最高の一品になりますよ。
ひき肉を炒めてよだれ鶏のタレで味付けして
ビビン麺のようにしてもお勧めです。
その他チャーハンには調味料の一つとして加えると
美味しい辛味チャーハンになります。
是非お試しくださいませ。
三越伊勢丹ふるさと納税 にも掲載されております。
2024年1月10日
「わっしょい吉祥寺」冊子企画スタートします。
送料がお安くなっていますので気になってた商品はこの機会に是非ご注文ください。
2023/8
新しいギフトセットちょっとお得になって新発売です!
★★★金箔入り吉祥寺辣油 東京代表★★★
2023年5月25日~2か月くらい
新宿マルイアネックス1階
ふるさと納税のリアル店舗
「逢うふるさとチョイス」で47都道府県から各1品ずつ選定(今回は調味料部門)!
『ご縁だるまガチャ』というコーナーの景品に東京代表として
に選ばれました!
餃子などの冷凍品はこちらのサイトでもご購入頂けます!
↓
https://www.creema.jp/c/matsuhiro-okazu
☆配送についてのご案内☆
・冷蔵品+常温品 〇(ご了承頂ければ)
・冷凍品と冷蔵品など混在する場合は送料等、再度ご連絡申し上げます。
・日時指定のある方は早めにお願い申し上げます。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
テレビ朝日「東京サイト」(関東地区にて放送)で当店の
金箔入り吉祥寺辣油と魔法の吉祥寺ふりかけが
東京のご当地特産品として紹介されました。
2022年4月6日(水) 13:45~13:49
2002年8月に地元吉祥寺に中国料理店をOPEN!
駅前の喧騒を離れゆっくりと食事ができる大人の隠れ家、
ちょっと贅沢な大人の為の空間をコンセプトに
中国料理の伝統や技術を守りながらこの道40年のシェフが
真面目に丁寧な仕事で魅力ある商品をお届け致します。
TV取材
2000年 どっちの料理ショー 街の応援団で出演(寿楽・調理長)
2010年 TBS キズナ食堂
2013年 フジ おでかけ日和
2014年 テレビ朝日 スーパーJチャンネル
2015年 BSジャパン 日経おとなのOFF
2018年 TOKYO MX 5時に夢中!
2022年 テレビ朝日 東京サイト
東京都武蔵野市ふるさと納税
(2019年10月より始まりました)にも
返礼品として掲載されており、
東京都武蔵野市発の魅力あるお土産ブランド品として認定をいただいております。
2023年3月
新商品「辣油きくらげ」
ご飯ドロボーの一品です!
2022年8月
焼餃子・水餃子 販売開始致します。
ちょっと厚めのモチモチした皮とジューシーな餡。
本当に美味しい餃子を食べて欲しい!!
NO GYOZA, NO LIFE!
2022年新発売☆彡
★豪華♡蟹肉入りふかひれの姿煮込み麺セット
温めるだけで極上のフカヒレラーメンがご家庭でも
お召し上がり頂けます。
2021年新発売☆彡
★贅沢担々麵の素
濃厚でコクまろな本格的な担々麵を是非ご家庭でも!
熱湯で溶くだけで、大変美味しくお召し上がり頂けます。
おうちごはんは簡単美味しいが1番!
★金箔入り吉祥寺辣油
20種類もの香辛料と調味料をブレンド。芳醇で香味豊かに仕上げています。市販の辣油には真似の出来ないコクと旨味、キレのある辛さをお楽しみください。
★魔法の吉祥寺ふりかけ
武蔵野市境産の「境のとんがらし」を含め、数十種類もの香辛料を独自の製法でブレンド。ご飯にかけたり鍋の薬味、揚げ物
や焼き物、蒸し物にも工夫次第で食べ方いろいろ
★食べる旨みそ吉祥寺辣油
2017年度の新商品!
キュウリやお豆腐は鉄板。ネギと和えたり、そぼろに練りこんだり、白身の刺身やタコにも!癖になる辛みそです。
★具だくさん吉祥寺辣油
2019年度の新商品!
いわゆる、食べる辣油。
流行ったあの頃…の復活版でございます。
2020年に発売したのが
★よだれ鶏のタレ
これが一番辛いかも‼
お手軽にサラダチキンなどにかけて
召し上がってください。
ご自宅でしっとりむね肉を作ってかけたら最高の一品になりますよ。
ひき肉を炒めてよだれ鶏のタレで味付けして
ビビン麺のようにしてもお勧めです。
その他チャーハンには調味料の一つとして加えると
美味しい辛味チャーハンになります。
是非お試しくださいませ。