RENIARAのプロフィール
RENIARA(レニアラ)とはマダガスカル語で「森のお母さん」という意味があり、巨樹バオバブの愛称でもあります。
どっしりと構える、その愛嬌のある姿が大好きで工房名にしています。
自然界にあるもの、植物や動物の美しいフォルムからヒントを貰い、シルバーをメインに、真鍮、ゴールド、プラチナ、天然石、漆などを使って、一つ一つ丁寧に作っています。
アクセサリーとは太古の昔から人間にとって、災いや病気から身を守るお守りであったり、種族や絆の証であったりと、単なる装飾だけではなく様々な深い意味を持っていたと思います。
現代でもそれは変わらず、お守りとして、絆の証として、それぞれに想いが宿るモノであると思っています。
そして身に付けるとちょっと特別な気分になって、その人をキラリと輝かせてくれる不思議な力を持っている。
私の生みだすモノたちが、そんな存在になれたらとても嬉しいです。
作家プロフィール
濱田 梓
1980 東京都生まれ
2005 中里 弓に師事、彫金を学ぶ
二重作 桜(母)に師事、漆芸を学ぶ
2007 ジュエリーブランド「RENIARA」立ち上げ
青梅 ギャラリー門「二重作桜漆器展」初出展
2010 鹿児島 伊佐 ギャラリーcafe馬舎「伊佐えにし展」出展
2012 姶良 ギャラリー澤「初夏の衣展」出展
人吉 kura倉cafe 初個展「RENIARAジュエリー展
現在二児の母として育児をしながら、屋久島の自宅にある小さな工房で製作活動をしています。
☆RENIARAでは、作品を末長くお使い頂く為に、修理や金具交換、クリーニングなどのアフターメンテナンスも行っております。
お買い上げ後も、ホームページのメールフォームにてご連絡いただければいつでもご対応致します。
(修理の料金につきましてはその都度ご相談させて頂きます。)
送料、配送方法について
配送方法は簡易書留(追跡、補償あり)にて、全国一律¥440
郵便局発送の為、月〜金曜日のみの発送となります。
¥15000以上のお買い上げで送料無料にさせていただいております。
どっしりと構える、その愛嬌のある姿が大好きで工房名にしています。
自然界にあるもの、植物や動物の美しいフォルムからヒントを貰い、シルバーをメインに、真鍮、ゴールド、プラチナ、天然石、漆などを使って、一つ一つ丁寧に作っています。
アクセサリーとは太古の昔から人間にとって、災いや病気から身を守るお守りであったり、種族や絆の証であったりと、単なる装飾だけではなく様々な深い意味を持っていたと思います。
現代でもそれは変わらず、お守りとして、絆の証として、それぞれに想いが宿るモノであると思っています。
そして身に付けるとちょっと特別な気分になって、その人をキラリと輝かせてくれる不思議な力を持っている。
私の生みだすモノたちが、そんな存在になれたらとても嬉しいです。
作家プロフィール
濱田 梓
1980 東京都生まれ
2005 中里 弓に師事、彫金を学ぶ
二重作 桜(母)に師事、漆芸を学ぶ
2007 ジュエリーブランド「RENIARA」立ち上げ
青梅 ギャラリー門「二重作桜漆器展」初出展
2010 鹿児島 伊佐 ギャラリーcafe馬舎「伊佐えにし展」出展
2012 姶良 ギャラリー澤「初夏の衣展」出展
人吉 kura倉cafe 初個展「RENIARAジュエリー展
現在二児の母として育児をしながら、屋久島の自宅にある小さな工房で製作活動をしています。
☆RENIARAでは、作品を末長くお使い頂く為に、修理や金具交換、クリーニングなどのアフターメンテナンスも行っております。
お買い上げ後も、ホームページのメールフォームにてご連絡いただければいつでもご対応致します。
(修理の料金につきましてはその都度ご相談させて頂きます。)
送料、配送方法について
配送方法は簡易書留(追跡、補償あり)にて、全国一律¥440
郵便局発送の為、月〜金曜日のみの発送となります。
¥15000以上のお買い上げで送料無料にさせていただいております。